音楽好きへ100の質問
そういえばこんな感じのものをあまり試したことがなかった.
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1023/より,
音楽好きへ100の質問.
「いんたーねっとをやる」という言葉に抵抗を感じつつも,
それを言い出すと大人げないので素直に.大学に入学した20歳の頃.
昔も今も似たよーなもんですが,今は仕事で常に接続状態.
自宅に帰ると場合にも寄るけど2時間くらいかも.
テキスト系駄文サイト.
しろくまらしい.
『嫌いになるより好きになる方が簡単』
あんまり.
白め.
料理と読書.あとは機械いじり,妙なもの収集.
劇場の方が好き.
字幕でないと許さん.
ありますよ.
趣味とセンスがばれる隠し扉.
悪い方じゃなかった.
モンドポップ,テクノポップ,ビートパンク.とかとか.
スコットランド.
音楽は結果の産物なので,曲に惚れることはあっても
アーティストにはあまり惚れない.
短めの曲.『どか〜ん』とかどうでしょう.
QUEEN の『BOHEMIAN RHAPSODY』.
決めてません.時間が来たら終わる.
得意じゃないかもしれないけど好きです.
フランス語とかロシア語とか中国語とかドイツ語とか
韓国語とかスペイン語とかそのへんも攻めてます.
松任谷由実『BLIZZERD』.
運転できません.運転してもらいながら歌うようなことは
あんまりしません.流れてる曲が知ってる曲なら口ずさむくらい.
複数でもいいですか?
Edward Elgar『Enigma Variation #04 W.M.B.』
Jitterin' JINN『クローバー』
Maurice Ravel『Bolero』
伊福部昭『ゴジラのテーマ』
Erik Satie『きみがほしい』
Jean Jacques Perrey & Gershon Kingsley『Baroque Hoedown』
CHICKS『すいみん不足』
中島義実/ヤング・フレッシュ『にんげんっていいな』
40和音.
上記のうち Enigma とクローバーは自作.
携帯電話の機種を変えたら,現在の環境と同じものを再構築します.
いったん設定が終わったらあんまり変更しません.
思いついたこともありませんでした.
それは嘘やろー.
あんまり.
うーん.聞くと思うけど,環境があればね.
吹けます.でも草笛,指笛は吹けません.
そりゃもうぐっすり.
初めてまともに演奏会に出た Bartók Béla の『ハンガリアンスケッチ』.
演奏会の録音を反省会で聴いてみたら,ぜんぜん違う音だった.
そうか,低音域グループのど真中にいるから聞こえ方が違うんだ.
第五曲では無駄に高揚感があって弾いてて楽しかった.
もうひとつ,合宿恒例初見大会(とか言いつつ練習はするんだが)で
トップをやらされた Gustav Mahler Symphony No.1.この曲は
コントラバスソロがあるので死ぬ気で練習してたら,本当に倒れた.
演奏が終わると同時に救急車で運ばれましたとさ.
邪道とまでは思わないけれど,きれいな終わり方をしてるほうがいいね.
上.
飾りものをする習慣がありません.
そんなことより電話を取るか逃げるかします.
あんまり気にしません.
論理上ないとか言いますが,やっぱりCDのほうがいいなあ.
それはデマなのでやりません.どこから湧いた都市伝説なんだろ.
思います.
うい? ステレオ持ってません.普段音楽を聴く環境なら
パソコンで聴く時も携帯CDプレイヤーも,ふたつです.
メディアは持ってるけど聴く環境はないよ.
実家に帰ればある.レコードも数枚持ってます.
今は電子音.ベル音の時計が壊れちゃったので携帯電話で代用中.
「ヒィーン」だと思う.
なくはないと思うけれど任されても責任は負いませんのであしからず.
遊びで踊るくらいしかしません.得意とは言えない.
むしろ身体が揺れます.
ハンドルの位置に座ることができません.
それよりも「ワイパーのリズム」と「ウィンカーの点滅リズム」の
ほうが気になります.別に同時駆動してるわけじゃないんですが.
やってみたらできました.
そんな失礼なことはしません.
ありません.
『必要は発明の母』.
貧乏だけど買います.
ございません.
小学校のころ,姉のひとのギターに触ったことはあります.
演奏しようと思って楽器に取り組んだのは高校のころ,フルートを.
それで挫折して大学に入ってから,オーケストラに所属して
コントラバスを弾くはめになりました.
なんとか大学交響楽団.
『ねこふんじゃった』しか弾けません.普通に弾けるようになりたい.
いまのところ真面目に弾けるのはコントラバスだけ.
フルートは難しいよね.
コントラバスの弓だけが手元にありますがこれで音は鳴りません.
ありません.
したことがないわけではありませんが,ダメっぽい.
いくつか採用されて曲を載せてもらったことがあります.わーい.
どっちもあまり.強いて言えば作曲.
初見大会は微妙なアレンジ合戦になりますよね.
いえ,まったく.
そんな大それた夢をみたりしません.
ふたつ.フルートがへこんだ時とコントラバスを割った時.
MIDI をまさぐるとき使います.
これは微妙.鼻唄でいいんだったら作曲.だけどシーケンサーで
あれこれいじる時には妙な音を使ったりするのが好き.
そこまでの技量がありません.
ひとりで下手な歌を歌うのはいいんですが,人の曲にコーラスを
つけてあげられるほど音感がよくないんです.
うーん.アドリブつけにくい楽器だったのであまりやりません.
ミュートつけ忘れ.
いや,ないと思う.
あると思ってたんですが,カラオケとかでキーを変えると
迷子になるのでたぶんこれも欠如してるんだと思います.
あってもなくても音楽は楽しめると思うなー.
"H-G-H-G"だと思う.はーげーはーげー.うーむ.
わかりません.
いくつかの音が混じってるように聴こえます.わからない.
言われればそう聴こえますけど,和音はよくわからない.
色は感じませんが,硬いとか軟らかいとか感じることはあります.
それは思う.低いシンバル高いシンバルあるし.それはさておき
シンバルをノイズと表現するのはパーカッショニストに対して
失礼ではないのかと思ってみたりもする.
オリジナルキー.下手に下げると音程が取れなくなる.
固定.
オケにいた頃は442Hzでやってたのでなんとも.
とりあえずオーボエに吹かせておけ,と思います.
いいえ.
田中雄二『電子音楽 in Japan』.
今は音楽系の番組はあんまりないからねえ.とくにありません.
ポップンミュージック.あのあざとい曲揃えが好きです.
BEGIN の一五一会,あれ流行ってくれないかなあ.
アコーディオン一択.ただしベース120を希望.
そのゲームの中で楽器を演奏することになるイベントのテーマ.
どっちも苦にならないけど.発泡スチロールのぷきゅ音は好き.
叫んでみたりするとよいのではないでしょうか.
『美しいよ,美しいよ,美しいよ,美しいー.』 つくつくほうしはこう聴こえます.
思ってたよりも大変でした.おつかれさまでございます.