Computer」カテゴリーアーカイブ

生きた心地がしない時は,生きる

ゆらゆらでうだうだ.勝手に自由に
寝てたら,家にあるありとあらゆる
アラームで起こされる.判りました
起きますよ起きればいいんでしょう.

ちょびっと遅れそうになりながらも
なんとかセーフ.週末からの仕事が
のっそり溜まって渦を巻いています.
お仕事です.仕事モードであります.
必要な問い合わせを担当者と考えて
指示に従い,そこからさらに一歩を
突き詰めた,これまた何にも考えて
いないメールが,脊髄反射くらいで
返ってくる,5分考えたら判ることも
懇切丁寧に説明するのがサポートの
務めなのでありますよ.説明したさ,
子細に微細に詳細に.仕事の途中で
ちょっと休んでたら,何だかどっと
疲れがくる.雨だ.雨が降ってくる.

ちょっとくたばりつつ回復を待って
仕事仕事.友人から衝撃的なお話を
訊かされる.だけど,人それぞれの
マイウェイを邁進するのであるなら
それを応援することも彼のためだと
思うのです.落ち着いて元気出して.

家に帰る.幸いにも雨はやんでいて
自転車でちょりちょりっと帰ります.
晩ごはんはもう既にできているので
ぼくはいただく係です.鶏もも肉を
いったん茹でて油を抜き,そこから
照り焼きにしたそうです.おいしい.
パサパサ感もなく,ローファットで
イケてますよこれ.食事を終えたら
皿洗い.が,その途中に記者会見が
慌ただしくテレビで始まる.はてな,
次の首相は誰がなるのでしょうねえ.

iPodのためにちょっとは使っていた
WindowsXPが言う事を聞かなくなって
貴様なんかフォーマットしてやると
息巻いていましたが,復元とかとか
試してごらんと助言をいただいたし
まあなんとかあれこれやってみます.
日記を書いた後にいじってみますか.

どうして世の中FreeBSDが普及したり
しないのかね.まあ本当にそうなる
理由がどこにもありませんが.もう
薬も入ってやる事むちゃくちゃだし
どうにかなるさーどうにでもなるー.

空がこんなに青いわけがない

なんか切ないね.朝は朝で朝なので
起きに起きて起きまくる.それでも
今日は雨の予報なので,自転車危険.
自動車で送ってもらいます.いつも
ありがとう,ありがとうね.そんな
感謝をしながらなんとか会社へ到着.

昨日から導入されたシステムにより
派手に居眠りとかできなくなります.
勤務態度の向上にとっても役立つね.
だけどそのぶん身体はつらいことに
なってしまったりもする.なんだか
エコノミー症候群的に足へじわじわ
痛みが来るのですが,これはもしや
太り過ぎ? びくびくものであります.

今日は夕方から会議だ.三三五五と
集まるメンバー.18時ジャスト開始.
誰も予想していなかったジャスト度.
現在進行中のプロジェクトについて
周知を徹底したりネーミング投票を
したりする.適切に自分の範囲では
仕事が終わったと判断したためふと
席を立ってお先に失礼いたしました.
まだ社長残ってるっていうのにねえ.

自転車がないので音楽を聴きながら
夜の街をぽてぽて歩く.ぽつぽつと
雨もまばらに降っていて,それでも
傘を差さない頑固者.持ってるけど
差したら負けな気分.幸い濡れると
いうほどでもなく帰宅.しかし暑い.
この湿度じゃどうしようもないねえ.

エアコンで冷房除湿かけながら作業.
とにかくCDを音楽ファイルに落とし
もりもりiPodに詰め込みます.でも
作業には限界があるのです.どこに
いっちゃったんでしょうあのCD,と
いうのが複数枚あるので呪念で探す.
部屋からは出てないはず.探す探す.

同時進行で薬も服む服む食事も食う.
今日の食生活はずたぼろであります.
だけど明日は病院,そのへんも含め
指導していただこう.やれやれふう.

貴方が仰る通りの「林檎」です

ぬっくと起きる.気持ちは微妙でも
仕事があるからには出かけますとも.
そろそろ新しい案件が闇に飲まれて
いくころです.まあ,夏休みだしね.
世間さまもいろいろあるのであろう.

あっちいってこっちいって,なんか
どたばた忙しいのですがそれもまた
善きかな.ただ,情報がこちらまで
届いて来ないのは勘弁してください.
いくつか見えない箇所がある.むう.

仕事を終えて帰宅.今日も今日とて
フードプロセッサーは大活躍である.
ハンバーグに再挑戦らしい.そして
つけ合わせは無論キャベツの千切り.
本当においしい千切りはなーんにも
付けずに食べると甘くてうまいので
大好物ですよ.もしゃもしゃ.他に
きのこと青菜の煮浸し.野菜中心の
メニューを心がけてもらっています.

さて,今日もiPodと格闘.なんだか
うまく接続できたっぽいので嬉嬉と
しながら曲転送そして同期.ぬーん.
事前にWindowsとかいうOSで何曲か
放りこんでおいたのが FreeBSD 側で
確認できていたし,これはなんとか
うまくいったかと喜びつつ同期完了.

さて接続を切ってiPodを取り出すと.
曲がありませんとな? また暴れるよ?
とにかく曲データがきれいさっぱり
なくなっていて,なんだかおかしい.
lsusb とかコマンドを駆使して何か
FirewireGuidとか取得しなくっては
いけないらしいのですが何度も調べ
コマンドを叩いたものの,なぜだか
16桁の数字は取れませんでしたよう.
8桁の数字は読み込めてるのですが.

今日も林檎に翻弄されながら明日へ.
でも明日はバンドの練習もあるから
あんまりのへのへしていられません.
さて,どうなることやらなのですよ.

林檎は何にも言わないけれど

送ってあげるから早く起きてね,と
言われるままにむにゃむにゃと起床.
冷蔵庫にあったバナナを食べながら
駐車場へと向かいます.ぶるおーん.
そういうわけでまた他人に頼っての
出勤となりました.昨夜は自転車を
会社に置いたまま出かけたからねー.

会社に着いて,今日からリリースの
新しいサービスのサポートのお仕事.
まあ,まだ最初だからそんなにすぐ
急ぎの用事があることもなく.でも
気を引き締めて臨むことが大切です.

そんなこんなで夕間暮れ.ひとまず
仕事を終えて帰ります.電話したら
もう晩ごはんできてるって,わーい.
居候君が帰省から帰って来たわけで
三人で食事.野菜の煮浸しうまうま.
今日も一日ありがとうございました.
感謝の念を述べながら自分の部屋で
のすのすと作業.さて,どうなるか.

iPodに曲をごんごんとぶちこみます.
問題は iTunes でなくても同期して
くれるかどうかだったのです.でも,
特に問題なくgtkpodで動いてくれて
助かりました.amarokはなんでだか
動いてくれなかった.しょんぼりと
しながらも,gtkpodで遜色なく曲を
転送できました.めでたしめでたし.

しかしあれこれ迷いながら操作して
いたところ,箱の中の判りにくーい
場所に説明書が入ってました.むう.
気づくまで時間かかりすぎ.そして
Apple Careにも加入しておく.まあ
どれくらい役に立つのか知らないが
保険はかけておいて損はなかろうて.

それにしても自分のPCの中の音源を
改めてリスト化してみて,嗜好性が
とっちらかってるなあ,とか思った.
あんな曲とこんな曲が共存できると,
他のひとは思わないかもしれない….

薬を服みにリビングに戻る.だけど
まだそんな時間じゃなかった.でも
せっかくなので冷蔵庫に寝かせてた
フルーツを捌きます.キウイも桃も
甘くてんまい.大皿に盛ったものの
瞬殺されてしまいました.満足です.

さて,iPodを取り外してイヤホンを
差してみる.…2曲しか入ってない?
これから暴れます.近隣住民は至急
避難して下さい.まったくもーです.

機械いじり,数種

普通に朝寝.でも昼前には起き出し
昨日届いた大人の科学を開封します.
取り出したりますは精密ドライバ#1.
説明書通りに配線して,ネジ留めを
していきます.これで結構ご立派な
アナログシンセサイザー出来上がり.

4オクターブくらいの音が出せるので
ツマミをきりきり回しながら微調整,
そして音色の変化を楽しむひととき.
やはり男は矩形波に燃えるものです.
電話の発信音的なものを鳴らしては
それと同時にツマミも動かし,また
波形の変化に心を傾け.そのむかし
ラジオ少年だったころの懐かしさが
こみ上げてきますよ.うりゃうりゃ.

ひとしきり楽しんだ後,干していた
洗濯物を畳む.庭の雑草が伸びてて
なんとかしたいんだけれど,虫とか
お出ましになられると嫌なんですよ.
そのへんは同居のひとにお願いする.

冷房を効かせた自室にこもり,次は
Emacs のバージョンを上げようかと
いう作戦を執り行う.今使っている
emcws は Emacs のバージョンが少し
古いので,最新で素の Emacs に加え
tamagoを足せばなんとかなるのでは
ないかと考えたのですが,どうやら
かな漢字変換サーバに接続できずに
終わってしまった.きっと解決策は
そんなに遠くないところにあるとは
思うのですが,ハマるとしんどいし
別の作業に切り替えることにします.

続いてはなんとかしなくちゃなーと
思い続けて来たプリンタの動作確認.
もちろんWindowsとかいうOSだったら
普通に動くんですよ? だけどだけど
FreeBSD で動かすのが大変なんです.

参考書をあてにしていると,結局は
これまでと同じことを繰り返すだけ.
ネットの情報やREADMEを熟読しつつ
あーでもないこーでもないといじる.
するとなんとか ulpt0 が認識されて
パーミッションを全開にしたところ
gutenprint のおかげで動かすことに
成功する.世の中進歩してるのだな.
おかげでいろいろ必要だった文書を
ぶりぶり印刷できるようになったよ.
とりあえずyc.elの情報を集めます.

同居のひと帰宅,火曜から木曜まで
出張らしい.お疲れさまであります.
晩ごはんを食べてゆっくりしたいが
リビングのエアコンが壊れてるため
団欒にならない.自室に閉じこもり
めいめいの時間を過ごしていきます.
薬を服んだら,思うさま寝ましょう.

圏外の日

ちょっと遅れたがなんとか起き出す.
会社を目指して真夏の空の下自転車.
ギリギリ遅刻せずにすんだのでよし.

朝からちょっと疲れているのはこの
気候のせいでしょうか.昼過ぎから
どしゃぶりの雨と雷.もちろんもう
意識は朦朧頭はぐらぐらなのでした.
低気圧なんか嫌いだー.だけどまあ
帰るころにはやんでいたので今日は
このくらいにしといたるわ.事前に
今日は同居のひと宴会出席,ゆえに
ぼくおよび居候君の夕飯はなんとか
確保しておいてくれとのこと.うい.

いきつけの中華屋で炒飯注文.あと
テイクアウトで同じものを.それを
自転車の前カゴに載せて帰りますよ.
居候君は時差と気候のダブルパンチ,
家でへっとへとになっておりました.
ごはんを渡してぼくは自分の部屋で
こねこねと作業.しかしおかしいな,
今日は一通もメールが来ていません.

テストメールを送っても届かなくて
これはなにかあると思い管理者へと
メールを送る.でもそんなアドレス
存在しないよと怒られたので機転を
利かして電話番号でCメールを送る.

なんとか連絡がついて,サーバにて
ちょっとした作業を.それにしても
まだメールが来ないよ.あとはもう
待つしかないとのこと.ふにゃにゃ.

メールが一日到達しないだけでこう
ぽっかり穴があくとは思わなかった.
うすぼんやりした気分の中で,もう
今日は早めに休んでしまいましょう.
もうちょっとしたらお薬の時間だし.
溜まったメールが明日一斉送信され
いやあまいったなあとかいうことに
なればそれでいいや.流されるなっ.

余は如何にして悪魔信徒となりし乎

デーモンくんはかわいいよ.さてと
今日目が醒めたら自室にいた.なぜ
寝室ではないの.昨夜は確かに床に
ついたはず.寝室に戻るとずいぶん
ぬるくなった氷枕が布団に残ってた.
ということはちゃんと寝たはずだな.

そこから知らぬ間に起き出してふと
部屋に入って,そこで力尽き寝たと
考えられます.何が悲しくて自分の
就寝後の行動を推理せなならんのよ.
睡眠薬の弊害,健忘症が著しい模様.

ともあれしっかりと起きて朝ごはん.
バナナを二本ほどんまんま咀嚼する.
あとは我慢なのです.少しでも身を
軽くするための鍛錬なのです.むう.

さて,また自室に籠り,こねこねと
マシンをいじり倒します.途中まで
うまくいってたんですが,なんだか
eclipseをインストールしようとして
コンパイルしてたら,何かが依存に
引っかかったのか,OpenOffice.org
いちからコンパイルしなおしという
憂き目に遭う.巨大なアプリだしね,
何時間かかると思ってるんだ.でも
途中で終わらせるのも危険だし,と
思ってそのままにしてあります.が,
半日かかってようやく終了した様子.

その間に DVD を見たり先日購入した
BSD HACKSを読んだり.BSD の本って
最近稀少ですからね.初めて自分で
買ったO’REILLYの本だ.買ったとは
いっても,ヨドバシポイント大量に
投入して有無をいわさず入手したと
言ったほうが正しいかも.ともあれ
ぼくはNeXTSTEPからずっとUNIXです.
それもLinuxに行けば安全だってのは
判っていて,そこを敢えて FreeBSD.
茨の道ですが,気楽にへなちょこな
FreeBSD 人として生きていきますよ.

I'm the operator with my desktop computer

このボタン押せば音楽奏でる.さて
今日はイレギュラーながらもお仕事.
しかしちょっとねぼすけさんにつき
遅刻して登場.会議は和やかに進み
ちょっと休憩してるところでしたよ.

会議に参加.これまでの話し合いを
まとめたサイトをふむふむと読んで
そこから.なんやかやと相談してる
そのうちに,土曜日にしては結構な
時間になっていました.とりあえず
ミーティングは終わったものとして
帰ります.帰る途中にちょっとだけ
買い物する.お庭が荒れ放題なので
蔓や蔦を殲滅すべく枝切りバサミを
ホームセンターにて購入.だけども
周りは害虫の絵が描かれた駆除剤が
たんとあって,本当に生きた心地が
しませんでした.脱兎のごとく帰宅.

家に帰って自分の部屋に閉じこもり
マシンメンテナンス.バックアップ
ちゃんと取っておかないと怖いしね.
時間が相当かかりましたがなんとか
データ退避完了.あとは日記を書き
アップしたら環境の破壊と構築です.

明日までにFreeBSD+X.Org+サウンド+
emacs+canna+firefox+ブックマーク+
kinput2+gimp2.4+audacious+pidgin+
Skype+OpenOffice.org3,てな具合に
持ってこれればよいのですが.うう.
心配しながらこの世界にさよならを.

How I Learned to Stop Worrying and Love FreeBSD

このところ頻発している早朝宅配便.
今日は土曜日に買ったギター付属品,
ギタースタンドのネジが配達される.
楽器屋のミスなので無料.というか
大事なものなんだから忘れないでー.

そんなこんなで,まあ無事に起きて
朝のゴミ出しをして,会社へと行く.
ふらふら自転車漕ぎながら,無事に
会社のゴミも出してひと息つきます.

仕事はそんなに忙しくもなく,ただ
時間を過ごしてゆきます.ちょっと
システムのお勉強などしてみたりも
するのですが,とりあえずサーバを
ちゃんとサーバとして動かせるよう
作業しないといけないのかな.むう.

定時上がりでさっくりと家へと帰る.
家で FreeBSD と軽く格闘していると
同居のひとから連絡あり,ただいま
ヨドバシにいるそうな.んでもって
Emobile 契約したと.なんですって.
先日購入したノートパソコンにまた
いろいろ手をかけているな.ぼくも
ちょっと欲しくなりました.だけど
データ専用端末はあっても使わない.
もうちょっと音声通話端末が豊富に
揃ったら,考えてみないでもないぞ.

奴らはヨドバシで食事を済ませると
いうことらしいので,それじゃ何か
晩ごはん買ってきて下さい.あとは
家でゆっくり待ってます.もぞもぞ.

/usr/ports/UPDATING をよーく読み
Linux Emulation を細かくやり直し.
/etc/sysctl.conf にcompat.linux.
osrelease=2.6.16 と書き込み,あと
/etc/make.conf に OVERRIDE_LINUX_
BASE_PORT=fc6 と付け足す.そして
linux_basefc66_5 をportinstall.

なんとか Skype が使えるようになり
人脈ネットワークの幅も広がろうと
いうものであろう.ちゃんと音声も
拾ってくれてうれしいな.さて後は
使いそうなひとに連絡を取らねばだ.

明日は英会話お休み.それから今日
確認したら,ディスプレイは現在の
代用品をそのままお使い下さいとの
ことでした.ラッキー.DELL 偉い.
今夜もゆっくり過ごしましょうかね.

できることできないこと

昨夜はいつのまにか寝ておりました.
ある意味平和でよろしい.ほっくり
目を醒ましたら,外が明るいんだか
暗いんだか判らない状態.ひとまず
もう少し寝て,1時間ほど後に時計を
見たら午前8時でした.まあいいか.

まずは昨夜見損ねていたニュースを
さっくり見る.トロステーションは
おもしろいなあ.朝の粗食を喰んで
仕事に取り掛かる.何度もマシンを
ブートしたり,リブートしたりする.
そのたびに設定ファイルを書き換え
あれうまく動かにゃいとか首を傾げ
ドライバをインストールしたりまた
外してみたり.昨日調べたRealtekの
ドライバは結局動きませんでした….

現状まとめ.WindowsXPを無視すれば
FreeBSD で生活を事足りるくらいに
回復しました.これまで諦めていた
いくつかのものの代替物を見つけて
にんまりしております.懸念だった
giofambackend は順序をしっかり
守ればportsからコンパイルが可能.
xmms でMP3の日本語タグが化けてた
問題に関しては,audaciousがその
代わりを勤めてくれるようになって
実に快適.サウンド回りに関しても
/boot/loader.conf にしっかり設定
書いとけば平気.OpenOffice.orgも
長い長い時間をかけコンパイル成功.

WindowsXP に切り替えると,まずは
音が鳴らない.それからvge0を認識
してくれないので,ネットワークの
接続のためにマシン背面のケーブル
ぷちっと抜いてオンボードLANの方へ
差し替えないといけない.この二点
我慢すれば,それなりに使えるかな.
まあほとんどWindowsを使わないので
しばらくは現状維持.抜本的改革は
もうマザーボードを取り換えるしか
ないんじゃないかと思っております.

そんなこんなをしていたらもう夜だ.
結局ろくなものを食わないまま一日
マシンと戯れておりましたよ.あと
前のマシンのパーツを組み立て直し
いちおう動くようにしておく.後に
お下がりとして居候君のマシンへと
移管させる予定.やれやれふうです.

夜になり同居のひとと居候君ご帰宅.
さすがにひとりで勝手にはしないで
ちゃんとした人間らしい夕飯を摂る.

明日からまた平日.無事やりすごし
ふう,と息をつける時間を持ちたい.
お薬服んで,耐えなくちゃ,ですね.