Music」カテゴリーアーカイブ

真っ赤な林檎を頬張る

ネイビーブルーのTシャツ.昨日から
疲れをひきずっていてぐったり眠る.
目が醒めたら午前7時.まだ眠れると
判断し台所にてバナナと水だけ摂取.
また自分の部屋に帰って二度寝です.

二度寝から醒める.もう夕方ですか.
さて,ネット上であれこれ検索して
iPodのFirewireGuidを調べる方法を
入手.lsusbではなくdevinfoを使い
sernumの値を探したら,それっぽい
16桁の数字が見えた.早速メモして
iPodの中に書き込んでやると,無事
ハードディスクとの同期が取れたー.
これで林檎との戦いはノーサイドだ.
てのひらで銀色に輝くiPod,ずっと
仲良くやっていきたいものですねえ.

この件が一件落着したので,今度は
次の問題を解決するために動きます.
楽器ケースを開けて,部屋で練習を.
ひとりで弾けばちゃんと間違えずに
弾けるのになあ.やっぱり緊張かな.
そんな話を友人に愚痴ると,そこは
練習してなかったおまえが悪いぞと
たしなめられる.うむ.練習あって
本番に臨み,そのうえで実るものが
尊いのであります.そういうわけで
しばらく楽器はケースにしまわない.
もっと一体化して自分の血肉として
いかなくては.次の練習までは毎日
同じフレーズを繰り返す所存ですよ.

誰も買い物に行く気力がなかったし
適当にネットからピザを取る.贅沢.
カロリーに気を付けながら,早めに
切り上げる.が,1ピースだけ残って
しまったのでしょうがなく片づける.
もぐもぐ.運動しなくちゃいかんね.

さて,明日はまた平日です.あまり
夜更かしせず,きっちり起きられる
生活を目指しましょう.薬を服んで
適当に夜の支度をする.また明日だ.
明日は嫌でもやってくるのですから.

欲しいものは魔法の指

朝起きる.たったかた.夕方からは
練習なのでできることはやっとこう.
雨が降りそうなので洗濯はパスする.
だいぶ伸びてきたので散髪屋を予約.
14時15分からとのことなので,まだ
それまでは寝れるかな.そういった
理由で基本的には自室で寝てました.

14時になってのそのそ出かけました.
自転車で5分かからないくらい近所で
スタンバイはすぐできますよ.でも
前順のお客さんがちょうど終わった
ところだったのでちょっとだけ待機.

散髪開始.ざくっと切ってもらって
さっぱりしました.ありがとーうと
お金を払って,外に出て自転車とか
いじくっていたら,雨が降りますよ
大丈夫ですかよかったら傘でも,と
勧められるが大丈夫,すぐ帰ります.

とは言ったものの,最近は自転車の
調子が悪くて.こないだも自動車に
タックルかましたところだし.では
自転車屋に行ってブレーキまわりを
修理してもらいましょう.ぎこぎこ
自転車に乗って,少し離れた駅前の
自転車屋へ.ブレーキの調子が悪く
なんかネジネジってしておりました.
前輪後輪両方とも診てもらい無事に
ブレーキの良くかかる自転車に変身.

さて,駅近くなので買い物もしよう.
おやつとかバナナとか朝食ですとか.
焼きたてのパンを店内飲食スペース
占領して食ってました.そして外は
気がつけば大雨.このままでは実に
濡れてしまう.それは避けたいので
隣りの100円ショップに駆け込んで
安い傘を買いました.さらにさらに
台所の三角コーナーネットが多めで
安かったので買ってきました.まあ
安かったっつったって100円なのに
変わりはないんですが.安傘は小傘,
役に立ってるのかどうか不安なまま
なんとか自転車を走らせ家へと到着.

はてさて夕方から楽器の練習ですよ.
今日は録音設備も整えてありますが
バンド全員でせーの,と一発録音は
ありえない.ということで,必要な
パートのひとから積み重ねて録音だ.
みんなそれなりに成功しているのに
ぼくのパートだけボロボロになって
しまって,何度もリテイクリテイク.
さすがにバンマスに苦言を呈されて
痛く反省至極な次第でございます….
成長がないなら辞めろと.いやまだ
このバンドにしがみついていきたい
気持ちはたんまりあるので,今度は
とちらないように焦らないようにと
みっちり練習しておきます.ううう.

大雨の中スタジオから出て反省会を
広げ,また水曜に録音やりなおしを
しましょうということに.今度こそ
とちれないぞ.なんとかしなくては.

今日は林檎とかかわる時間がなくて
タイトル縛りはパス.お薬服んだら
さっくり寝ましょうかね.はうふう.

絹と立方体と声と三稜鏡

昨日の夜はびっとり降っていた雨も
どこ吹く風で,みっちり晴れてます.
ぼくは自分の部屋でただうーうーと
惰眠を貪っておりました.やっぱり
服む薬の量が変わると睡眠にも少々
影響が出てきますもので.そうして
お昼までぐずぐずと寝ておりました.

もう出発の時間だから起きてね,と
やんわり起こされ,楽譜をまとめて
楽器を転がし,車に積んで練習場へ.
ギターは二本に増えたのでそのぶん
搭載量もかさばっております.あと
今日は来るか来ないかもわからない
メンバーのキーボードも用意します.
のすのすと積み上げて時間ちょうど.
楽器を搬送してスタジオ入りします.

今日は結局メンバーが四人しか来ず
なんとなく構成もアコースティック.
エレアコとエレベとキーボードです.
あ,でも完全に電気を使わないのは
アコーディオンだけか.ちんまりと
小編成でも楽しめる曲作りを心がけ
演奏するほうも楽しかったのですよ.
ただしばらくぶりに弾く曲において
ほとんど指が回らなかった件につき
いたく反省している次第であります.
どの音を使ってたのかすら間違える
ありさま.はい.練習って大切だね.

本当なら五人以上いれば食べ放題の
イタリアンに行く予定だったそうで.
今日は四人しかいないので中止して
練習後は別れる.バンマスを見送り
あとのメンバーで鶏料理の店へ行き
おいしく焼き鳥や唐揚げをいただく.

その後,このところ居候していない
連絡も取れていない居候君宅へ行き
玄関のチャイムを押してみる.でも
反応がない.実家にでも帰ったのか.
そんなこんなで家に帰り,汗だくに
なりながら楽器を再度家へ運び込む.
台車をぐわんとよその家の消火栓に
ぶつけたのはごめんなさいなのです.

ぼくは自室に閉じこもりエアコンの
威力にうへへえとお祈りをしながら
汗を引かせる.同居のひとはむしろ
暑さに慣れる方針なので,蒸し暑い
リビングでテレビを見ておりました.

さて明日からまたウィークデーです.
今週末はばたばたしていたのでやや
心配ですが,薬と歩調を合わせつつ
なんとかやっていきましょうかねえ.

ME☆TA☆BO

適切な時刻に起床して適切に準備し
適切に会社へ行く.適切に服薬して
いるので頭痛も起きず,適切に仕事.

さて.今日は同居のひとも居候君も
野球観戦に行くとのことで夜は独り.
仕事を終えたらちょっと出かけます.
自転車を家の最寄駅に停めて電車へ.
ちらっとCDショップを冷やかしたら
ヨドバシでいくつか買い物をします.
前々から現在使用中の電源タップが
足元で暴れるもので,つい足指先で
電源OFFとかやらかしちゃうのです.
そうするってぇと,パソコン関連の
電源が全部吹っ飛んじゃうので実に
危険なのでありまするよ.そういう
理由でタップを買いに来たのでした.
あとついでに手で開けられるネジを.
ハンドルネジインチタイプってやつ.

その後気になっていた CD を思わず
衝動買い.食事を取って家へと帰る.
幸い自転車は撤去されておらず無事.
途中スーパーによって朝食を確保し
わっしょいわっしょいペダルを漕ぐ.

さて.家に着きまして.今日買った
CD なぞ聴いてみたわけなのですが.
ひょっとして大ハズレだったかもー.
事前にチェックはしていたのだけど
思った以上にアレでした.おそらく
もっと曲とかアレンジとか変えれば
かっこよくなるはずなので,いいや
むしろそうであってほしいのですよ.

しょぼんとしながら風呂の用意など.
あと部屋の中をちょびっと整理する.
だけどなんだか疲れてしまったので
机の下の配線はまた今度にしようか.
お薬服んで,しっかり寝ておきます.

one two three four five six seven eight nine ten barbie doll

ぐだぐだ早朝覚醒.二度寝三度寝で
対処しながら心ふらふら体うだうだ.
同居のひとが素麺を茹でてくれたし
それをいただきになんとか起き出す.
つるつるとたぐる.手作りの出汁が
おいしく利いています.その後には
楽器を運ぶのにおおわらわ.どうも
アンプの調子が悪いらしく,今まで
カートでガタガタと運んでいたのを
安全な四輪台車に替える.いわゆる
業務用のアレです.なめらかで静か.
楽譜立てとか楽譜とかギター二台に
アコーディオン,がしがしと積んで
スタジオに出発.13時前に到着です.

さすがにこの暑気なので,ブース内
エアコン利いてないといろいろ勘弁.
しかし危惧は杞憂,室内が涼しいー.
これで練習にも身が入るというもの.
そんなわけでぶっつけ本番な練習を.
それをひとは初見大会と呼ぶかもね.

右手で和音が作れない,のが哀しい.
でも確かに左手コードボタンだけで
作れない雰囲気もあるので,そこは
ステップアップのよい機会だと思い
練習することにいたします.最初は
コードの名前とか気にせず耳コピで,
理屈は後からついてこさせればよし.

途中睡魔に襲われましたがその時は
アコーディオンじゃなく持ち替えで
タンバリンだったので半分寝ながら
つったか叩く.でもあとで聞いたら
やっぱり音に心が入ってなかったと
いうことです.バレるもんですねえ.
さて再来週の練習は考えたら都合が
つかないので中止とさせていただく
ことになりましたよ.ごめんなさい.

食事を取って家に帰る.帰るだけで
済むならいいけど,また機材を家に
運び込まないといけないのですよう.
眠いとかしんどいとかを通り越して
半笑いで荷台を移動させる.はふう.

いろいろ終わってようやく寛ぎます.
リビングの隅にあるキーボードなど
ぱたぱた弾きながら復習.少しずつ
上手になれるといいなあ.なまねこ
なまねこ.明日の用意をして休もう.

同居のひとにエレアコギターを買ってあ〜げる,の巻

ルネッサーンス.とにかくぐっすり
昼まで惰眠をむさむさと貪りました.
その間同居のひとと居候君はお仕事.
いってらっしゃい気を付けて,でも
ぼくは布団の中から手を振るだけー.

不思議な夢を見ながらもうなされる
ことなく適切な睡眠が取れましたよ.
過不足なく,ちょうどいい感じです.
起きたころに同居のひと居候君帰宅.
今日も一日お疲れさまでありました.

さて,まだ夕方.それじゃあ今日は
以前から提案していた作戦を実行に
移しましょうか.まあ服を着替えて
車に乗り込む,居候君はお留守番で.
それじゃ行ってきますとドアを閉じ.
…すると駐車場に着いたころ電話が.
どうやらそのドアで指を挟んで血が
止まらないらしい.あわてて戻って
絆創膏などをあてがう.さて,再度
車に乗って出かけます.心斎橋行き.

楽器屋に向かいギターのコーナーへ.
同居のひとがエレアコ欲しいなあと
言っていたので,日頃のお世話へと
感謝を込めてプレゼントするのです.
せっかくだから好きなだけいいのを
選んで下さい.あれこれ試奏した後
これ,という一台を決める.その他
弦やらスタンドやらストラップやら
まとめて,これこれいくらのお値段.
金色のカードで一括.唸れサインよ.

ハードケースへと収納されたソレは
実に…重いのです.運ぶだけで結構
いっぱいいっぱい.そのうえ地下の
駐車場が施工主のばかって吠えたく
なるような蒸し暑さで.車に荷物を
置いて心斎橋めぐりでもしようかと
考えてましたが,一秒でも早く外に
出たいと意見がまとまり脱出します.

途中夕飯の買い物をして家へと帰る.
ホットプレートで焼肉をやったらば
部屋中に油が飛んで困ります,はい.
つるつる床をちょっと拭いたりして
あとは自分の部屋であれこれ作業を.

明日は日曜.明日こそひきこもりだ.

目を閉じて君を想う時は

さて,どっこいどっこいと起床して
出かける準備をする.まずはお仕事.
11時から新しいバイトさんの面接が
あるそうなので会社へ.行こうとは
したんですが,服の着替えの途中で
二度寝という失敗をやらかしやがる.

仕方ないので遅くなったけれど電話.
もう社長も帰ったらしく,その後の
話を簡単に聞くに留まる.それじゃ
もう出勤してももう用事はないかな.
会社の方角にごめんなさいしながら
もう少し寝かせてもらう.それから
急に時間が空いたので,散髪したい
衝動にかられ近所の散髪屋へ向かう.
だけど今日はもう予約が一杯らしく,
明日の午前に予約を入れる.電話に
リマインダーも憶え込ませましたよ.

家で後は呆けていたら同居のひとと
居候君,その他数名帰宅.ゲームを
やっているが正直格闘物にはあまり
食指が動かない.ドラゴンボールの
お話を詳しく知らないので,ぐっと
来るはずのものもちんぷんかんぷん.
名場面名台詞がすごいクオリティで
再現されているのに,感動できない.
ドラゴンボールやスラムダンクとか
ジョジョとか嗜んでないのは隨分と
人生勿体ないことをしてるのかなあ.

夕方からお出かけ.友人に誘われて
ライヴへ.待ち合わせ場所で合流し
ほてほてと歩いて会場へ向かいます.
チケットを受け取り結構いい位置へ.
オールスタンディング前から三列目.
ど真中真っ正面からがっぷり四つで
鑑賞させていただく.だけどやはり
場所が場所なので非常に盛り上がり,
ひとり地蔵になるわけにもいかずに
手を振ったり飛び跳ねたり.意外と
楽しいのはよいのですが,おぢさん
体力がもう続かないよ.音楽自体は
とてもよかったので今日の感想は○.
でも次はもっと予習してから来よう.

友人と別れててけてけ帰る.途中で
食事を取ったのですがタバコの煙が
汗だくの身体に染み着き自分が臭い.
家に帰ってさっさとシャワーだなと
思っていたらいきなりの雨.駅近の
コンビニで傘を買おうとしたら完売.
同居のひとに車で迎えに来てもらう.
面倒ばかりかけて本当にすいません.

ざぶっとシャワーを浴びてそれから
薬を服んで.明日までに雨がやめば
うれしいのですが.どうなるやらー.

本当の君を知りたいの

キラキラで目が眩むけど.バシバシと
叩き起こされ,もむもむバナナを食う.
まだ目が醒め切ってないのにやっぱり
わいわいと押されて,楽器を車に積み
出発.今日は練習の日でした.だけど
車が大混雑.連休だからかな.やっと
到着して,他の面々は食事を仕入れに
どこかに行ったようですが,ぼくだけ
車の中で寝倒しておりました.しかし
まだ五月だというのにまだ暑く車中は
エアコンなしでは蒸されていきました.

ま,無事に起き出してスタジオへ移動,
練習開始です.楽譜を渡されて初見で
なんとかしたりなんとかなったりです.
やっぱりアレだな,右手で和音を出す
練習をしないといけないな.やっぱり
アルペジオとかできたらうれしいやん?
これからの課題として励むことにする.

練習終了,ちょっとお願いして買い物.
ホームセンターで段ボール箱と本棚を.
来たるべき大掃除の日に向けて勇気と
そこそこのお金を出して購入.大丈夫,
ちゃんと払えるからね.カード払いで
ポイントも貯まるからね.得なんだよ.
しっかり実の成る出費だしいいんだよ.

帰りに回転寿司に寄って晩ごはんです.
食べてる最中に携帯をいじるのは実に
行儀が悪い行為なのですが,ゆっくり
時間をかけて食べるという点では有効.
腹八分目で抑えて痛風と戦うのですよ.

家に帰って楽器と段ボール箱と本棚を
運搬.すごい時間がかかってしまった.
だけど無事に運び終えてひと息ついて
のんびりと.お茶を沸かしてお薬など
服んだ後は,課題曲を聴きなおしたり
しなくては.弾けるかどうかだなんて
考えてはいけないのです,最高の甘い
笑顔で嘘ついて弾かねばならぬのです.

『おいしいレシピ』はもう聴けないの?

朝から昼までうだうだ就寝.なにやら
家事もあったらしいですがぶっちぎり.
ごめんねしょうがなかったんだ,少し
足も痛んでたことだし.世界中にただ
謝り倒して昼過ぎに起床.するとすぐ
ごく近所に住んでる友人から連絡あり.
今から迎えに行くから出かけましょう.

そういうわけで慌てて支度をしまして,
アイドルコンサートなるものに初めて
参加してしまうことになったのでした.

会場はごったがえしてすっごい人混み.
整理券通りにすぱすぱと並んであとは
迷路のようになってる会場に入ります.
Zepp大阪,地理的にすごく不便なため
多くのひとは車で来てるのかな.んで
客層はけっこうバラバラでした.実に
仲睦まじきカップルもいれば,硬派な
アイドルヲタク(かけ声は予習完璧)も
いましたし,ガーリィな格好の前髪が
パッツンな今どきの女の子,それから
純粋にテクノ研究のオーソリティーも.
それから自分をハイセンスで高感度な
人間だと思い込むことによって自分の
アイデンティティを保ってそうなひと.

チケットを不正行為なく譲ってもらい
ぼくも列に並びます.開演までがもう
ものすごく長くてしんどい.よっぽど
持ってきた文庫本とか読み倒そうかと
思いましたが,大人気ないのでやはり
思い留まりました.さてそんなわけで
近未来派テクノポップユニットによる
音楽を楽しませていただいたのですが
アイドルヲタちょいうぜぇ.それでも
クールでノーブルな雰囲気は壊れずに
楽しく過ごせましたよ.あとはMCとか
頑張るところがあるはずだ,精進せよ.

終演後みんなで落ち合って食事に出る.
そのままみんな車で送ってもらったり
運転手の気分が悪くなったために急遽
薬をドーピングしたり.スリル満点の
一日でしたよ.ぼくも家に帰ってから
同じように薬を服んで,なんとかまた
明日働くために調子を整えております.
無駄手間になりませんようにかしわで.

この電話な,盗聴されてんだぞ

ねむねむ.されど起き出して仕事へと
向かいます.いつも車で送ってくれて
ありがとう同居のひと.まださすがに
自転車は漕げないのです.今日もまた
コンビニでお茶を買って飲み干すのが
義務です.最低2リットルは飲まねば.

優雅に仕事を終えて今日は英会話です.
ちょっと遅れて教室に行くと,なぜか
懐かしい顔が.以前習っていた先生が
戻って来たらしい.いつもの先生とは
交替したんだってさ.そういうわけで
久々にカナディアンとの対話.だけど
ブリティッシュ英語との違いなど特に
判るわけでもなく.普通に英会話です.

この先生と授業では初顔合わせになる
友人が自己紹介をして,その他種々の
近況報告.そんなことをしているうち
時間が圧してしまい,イディオム練習
ふたつのところでタイムアップですよ.
来週の英会話は木曜日,忘れないよう
ここにもメモしておこう.友人と別れ
のすのす歩いて帰る.サンダル履きは
もしかしたら微妙に失敗だったかもだ.
ちょっと靴擦れ気味ながら無事に帰宅.

のてのてしているとチャイムが.ああ,
宅配便ね.ほーいと反応するもなぜか
オートロックを開けるボタンを押さず
ドアホンの受話器を下ろしてしまって
個人的に顰蹙.届いたのは,ぼくには
珍しく,過去に手放してしまったCDの
再リリース版.10何年ぶりぐらいです.
聴いたことあるしな買わなくてもなと
思っていたのですが,なんとなく購入.
ニューウェーブが一番面白かった頃を
懐古します.オリジナルは1981年か….
なにもかもがとんでもなかった80年代,
そしてそれをなぞってた90年代のぼく.
21世紀になってもバカなことばかりを
愛しています.これから先はいったい
どんなふうに生きていけばいいのかな.

静かに質素に夕飯を食べて,のんびり
お風呂に入って.ゆっくり過ごします.