どうなっちゃったって

いつものようにもそもそと会社へ出かける.
タイムカードを切って,資料の整理をして,
もそもそしているところへ「よー」と来客.
え? 社長じゃないけど会社のえらいひと来襲.
こちらの開発室メンバーの給与明細を手渡し.
普段は本社にいたり出張に飛び回ってる人が
なぜこの時間にここに? なんでも話を聞くと
家はこの近所らしい.気が向いたので今日は
寄ってみたとのこと.よかった遅刻してなくて
よかった居眠りしてなくてよかったトイレとか
間の悪いとこにいなくて.普段の生活態度が
悪いので卑屈になるわたくし.いや,普通に
仕事してますよほんとですってばやだなあ.

さて今日もひとつの仕事にかかりっきりで.
普段はいくつかの仕事を掛け持ちでこなす分
気分転換もできるのですが,そんな余裕を
ぶちかますわけにもいかないスケジュールに
なってしまい.計画設計にミスがあったんじゃ
ないんだい.想定外の仕事がどかりと降って
きたんだい.その想定外は申し訳ないけれども
同僚に任せ,ぼくは一応専門分野である原稿を
彫刻刀で木を削るのと同じ音を心にたてながら
書きまくる.思いついたものをそのまま文字に
するだけではもちろん使いものにならないので
脳味噌煮えそうになりながら下手なりに推敲.

ちなみに原稿書く際の資料は手元に揃えてある
わけですが,足りない分はWebで補足.しかし
全宇宙のパワーを込めた石とかペンダントとか
買わされそうになるサイトに紛れ込んでしまい
面食らいました.でも普通にデザインのよさで
買おうかなとか思っている自分がいたり.でも
ニューエイジ系を怒らせると後が怖いからなあ.

そんなこんなで神経細胞ブチブチちぎりながら
原稿作成終了.必要な資料とともに本社の方へ
放り投げる.これで原稿に関してはしばらくは
無防備でOKのはず.…明日からは分配していた
理不尽な仕事への参加が待っております.きぅ.

たどりつけますように

一番心配していた朝起き成功.ゆうゆうと
朝の支度をしてのっそり自転車に乗ります.
ずいぶん余裕を持って会社到着,パンドラの
箱を開けます.…到着メールは900件ちょい.
とりあえず SPAM を分けるのが面倒です.
時々英語でも重要なメールがあるのでまた
それが微妙に切り分けにくいのですがね.
なんとか分離手術成功,いらんものは別の
箱にいれておいて,いるものを読み通す.
そのうち返事が必要な物にがりがりっと
お返事を書く書く書きたおす.頼むから
今日と明日は原稿書きに集中させてよう.

さて締め切りを前に集中力強化.いけない
おクスリとか使わずに自前で精神統一だ.
脳内物質が出始めたところでおもむろに
執筆,テンション上げて世界に入って
いろいろ作り上げていきます.途中で
強烈に疲勞したりもしますがなんとか
乗り越えてひとつ仕上げ.もうひとつを
書きかけのところで力尽きる.ぱたり.

他に同時進行中のお仕事は,今日明日は
別の人に割り振っております.が,それが
なにやら怪しい雰囲気.はいこれお願いと
渡された資料の実数と申告数に食い違いが.
最初は申告数だけ見てたのでこれくらいなら
今日中に終わるかな,と思っていたのですが
とんでもねー.倍以上さばかないといけない
ことになってしまい,これは無理です,と
お伝えする.さすがにここまで水増しされると
萎えるモノがあります.普段ならちょっとだけ
残業しますが,今日は整骨院が開いてるうちに
ひけさせてもらいました.右肩と顎にえらい
負担がかかっているそうなのでごめんなさい.

家に帰って友人とメールで相談ごとなど少々.
みんなしんどい時はあるさ.ぼくがこれまで
してきたことの償いになるのならば,話を
聞くくらいのことはできるだけやりますよ.
ぼくはいつでも相談相手.信頼してくれればね.

起きとけ

昨夜ゆっくりしすぎ.データにしてCDR20枚を
優に越すMP3のIDタグをがっしょんがっしょんと
日本語化しておりました.これまではずーっと
ASCII文字だけで踏ん張り通していたのですが,
なんとか日本語化をサポートする easytag が
コンパイル成功したので.それにしても未だに
firefox のバージョンが上げられない.むむう.

でもちゃんと朝には起きたは起きたんですよ.
午前4時就寝午前9時起床.少々寝不足なのは
否めませんが,軽くお昼寝追加程度でなんとか
一日過ごせばちょうどよいかもしれませんな.
眠いねむいとうだうだしつつ,延々とタグ打ち.
賽の河原にいるかのように.そしてようやく
終わったのはこの時間でありました.途中では
食事作ったり楽器の練習したり薬服んだりと
たくさんのことがありましたが,それはそれ.
お昼寝も2時間程度取って気分も楽になり,
なんとか明日からまた戦えそうでございます.

やっぱり明日が正念場だなー.さきほど少し
職場のメールを読もうかと思ったのですが,
800件くらいあるそうなのでやめときました.
さて,明日明後日,原稿書きで死ぬれるな.

おやすみなさいよい夢を

体調悪いのとこないだ徹夜したのが響いてこのごろ
昼夜逆転気味.それを取り返すつもりで,昨夜から
今日にかけては寝だめしました.いろんなこと忘れて.
午前中はちろっと起きて,洗濯をして,いい天気で
風も少し吹いてて,さわやかな空気を部屋に入れて
うつらうつらうたたね.いい気分でございましたよ.

昼下がりにいったん目を醒ます.楽器の練習です.
だいぶ成長してきた気がするのは,楽譜が黒いから.

昔やってたコントラバスでは,楽譜が黒いなんて
ありえない,と一刀両断してました.つまるところ
適当にぼやかして弾いていたり,ソロじゃないから
みんなで分けて弾いていたり.そのほうが難しいぞ.
まあ16分音符などがつらつら並んでいたらそろっと
ばれないように8分音符にして弾いてたりしたのは
みんなが知ってる秘密ですよ.さて楽器は変わり,
自分ひとりで練習するぶんにはどう頑張っても誰も
代わりには弾いてくれない鍵盤楽器.でも弦と違い
押せばその音が鳴る.シンプルイズベスト.一応
調律済みなので,音程がブレることはないはずです.
しかも極めて近接した鍵盤を押せばとなりの音へ.
大きな弦楽器では考えられなかった簡単さですよ.
…まあ,だからといって簡単に弾きこなせるという
わけでは,当然ありませんが.遅ーいスピードで
ゆっくり指を確かめ,有名なハノンのフレーズを
なぞっていきます.結局これが一番頭使わず指に
集中できる気がします.この教則本に載っている
練習曲の最後の番号は140番,これでやっと半分だ.

夕方からあたりが暗くなるまでまた一休み一眠り.
くうくうと寝て寝覚めすっきり,晩ごはんを作り
適当に食べて,なんだか今日はゆっくりできました.

北欧浪漫と東欧楽器と温暖湿潤季節風

ずっしり低気圧にやられたのか,それともちょっと
気を抜いて風邪を引いたのか,なんか体調が劣悪.
ぼんやりしながら楽器練習.…立ってるとしんどい.
椅子に座って譜面を見ながらぶんぶかちゃっちゃ.
一気にペースが進むものでもないので,少し戻って
基礎体力をつけなくては.まだ右手も左手も,ピンと
来ない部分が多いんです.「指をこれだけ飛ばせば
この音にたどり着く」という勘が養成されないと
さらさら弾けないもので.あーずーんとまた頭痛が.

今日の練習午前中で終了.時々いじるレベルで終了.
午後の部は体調不良をなんとかすべく静かに寝る.
頭の中で血液が拡がり血管や脳髄が圧迫される気分.
低気圧の典型的な事象だと思う.ついでにほろほろ
足に熱がこもっているので,どうしようもないほど
動くのだるいつらいめんどくさいおかねない状態.
連休はあと少しでおしまい,これで5月9日〆切の
原稿ふたつ乗り切れるんだろうか.原稿書くのに
必要な商売道具は会社に置いて来ちゃったしなあ.
商売道具って何ですかって? それは企業秘密なのさ.

予定は未定

もはやお約束ですが,昨夜は遅くまで起きていたらしく
気がついたらおかしな場所で寝ていました.そのせいか
身体がぼんやりだるくなっております.自業自得です.

朝方いったん目が醒め,それからちゃんとした寝床で
寝直したわけですが,夕方までうっかり寝てしまって
しばらく反省.うー.予定ではがちっと起きて今日は
楽器の練習などに精を出す予定であったというのに.
でも嘆いてばかりもいられないので,自分の部屋で
しっかり楽器を担いで,それからマシンの電源ON,
あいかわらず二兎を追う生活をしています.うーん,
見た事のないアイコンが.いや,見た事ないというか
インストールした覚えがないというかこれって一体
どうやってインストールしたんやろ,というモノが
ちゃっかりアイコンドックに収納されておりました.
こないだからインストールできひんなあ,とずうっと
頭を悩ませていたシロモノなのに.結果オーライか.

さて楽器はあんまり練習が進みませんでした.どうも
集中力に欠けてます.メトロノームを紛失しており
このとっちらかった部屋のどこかから発掘しないと
先に進めない予感.練習番号は68まで来ているので
折り返し地点はもうすぐなんですが,そう簡単には
いかないものです.行きつ戻りつのんびりやりますよ.

タイトルを捏造する100通りの方法

これまででお察しのとおり,しばらくの間
blog のタイトルをあんまりなにも考えずに
曲名やそれにちなんだものにしておりました.
しかし結果としては自分の好きなものの範囲が
意外と狭いということがわかっただけでしたとさ.
ひとまず今回でネタばらし,また今度からは
時々くすりとする程度にしておこう.自分から
考え出したこととはいえ100回続けるのは意外と
大変でしたよ.さて,なんか以下のタイトルに
親近感を感じたら,お友だちになりましょう.

02/10 On Your Mark → 『On Your Mark』CHAGE & ASKA
02/11 ダラダラしようよ → 『ダラダラしようよ』 林田健司
02/12 something wonderful → 『SOMETHING WONDERFUL』 L.E.D.
02/13 低気圧ボーイ → 『低気圧ボーイ』 山崎まさよし
02/14 カメラ! カメラ! カメラ! → 『カメラ! カメラ! カメラ!』 THE FRIPPER’S GUITER
02/14 現実を嗤う → 『現実を嗤う』 東京事変
02/15 Paint it Chinaink Black → 『Paint it Black』 The Rolling Stones
02/15 遠く遠く → 『遠く遠く』槇原敬之
02/16 テノヒラ → 『テノヒラ』スネオヘアー
02/17 未完成のメロディ → 『未完成のメロディ』矢井田瞳
02/18 わかっちゃいないほうがマシなのか? → アルバム『わかっちゃいないほうがマシなのか? 』OXALIS+C
02/18 最後の春休み → 『最後の春休み』松任谷由実
02/19 Sound of Silence → 『Sound of Silence』 Simon and Garfunkel
02/19 ぼくたちの失敗 → 『ぼくたちの失敗』 森田童子
02/20 月にいったミルク → 『月にいったミルク』 さとむらひなた
02/21 NO RAIN NO RAINBOW → 『NO RAIN NO RAINBOW』SABOTEN
02/22 Analyze → 『Analyze』B.BANDJ
02/23 ほのぼの → アルバム『ほのぼの』さだまさし
02/24 ね、がんばるよ。 → 『ね、がんばるよ。』Kinki Kids
02/26 戦友会 → 『戦友会』さだまさし
02/27 Les Dix Commandements → 『Les Dix Commandements』ミュージカル”十戒”サウンドトラック
02/28 ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって → 『ワンダーフォーゲル』くるり
03/01 ただ春を待つ → 『ただ春を待つ』スピッツ
03/02 恋のバッド・チューニング → 『恋のバッド・チューニング』沢田研二
03/02 移動電話 → 『移動電話』井上陽水
03/03 わたしはここよ → 『わたしはここよ』CHARA
03/04 バニラ → 『バニラ』橘いずみ
03/05 サイコアナルシス → 『サイコアナルシス』EGOWRAPPIN’
03/05 冒険者たち → 『冒険者たち』Do As Infinity
03/06 あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した → 『砂の果実』中谷美紀
03/07 やめるわけにゃいかないわ → 『やめるわけにゃいかないわ』矢野顕子
03/07 ドキドキしちゃう → 『ドキドキしちゃう』スガシカオ
03/08 IMAGE DOWN → 『IMAGE DOWN』BOOWY
03/09 自転車泥棒 → 『自転車泥棒』ユニコーン
03/10 POW*POW → 『POW*POW』YMCK
03/11 やけっぱちのドンチャラミー → 『やけっぱちのドンチャラミー』Jitterin’ JINN
03/12 Overture → 『Overture』オペラ座の怪人サウンドトラック
03/13 お座席のアカシック・コードをしっかりとお締めください → 『時間等曲率漏斗館へようこそ』PMODEL
03/13 ポケットの中に → 『ポケットの中に』大山のぶ代
03/14 夢が見れる機械が欲しい → 『夢が見れる機械が欲しい』ムーンライダーズ
03/15 …別に悩むことはないですか → 『パパは金持ち』ユニコーン
03/16 ニュアンスしましょ → 『ニュアンスしましょ』香坂みゆき
03/17 身体で身体を強く結びました → 『球根』THE YELLOW MONKEY
03/18 ナキ・ムシ → 『ナキ・ムシ』aiko
03/19 Panic in my room → 『Panic in my room』宍戸留美
03/19 Haircut 100 → 『バスルームで髪を切る100の方法』 THE FRIPPERS’ GUITER
03/20 CHAOS PANIC → 『CHAOS PANIC』Yellow Magic Orchestra
03/21 君と好きな人が百年続きますように。 → 『ハナミズキ』一青窈
03/21 ごきげんよう! PARTY NIGHT → 『ごきげんよう! PARTY NIGHT』米米CLUB
03/21 レーダーマン → 『レーダーマン』戸川純
03/22 助けてーズビズバーパパパヤー → 『老人と子供のポルカ』左卜全とひまわりキティーズ
03/23 Quickening → 『Quickening』dj TAKA
03/24 あぁ いいな! → 『あぁ いいな!』W
03/25 HOT LIMIT → 『HOT LIMIT』T.M.Revolution
03/25 すいみん不足 → 『すいみん不足』CHICKS
03/26 ひるね → アルバム『ひるね』たま
03/27 やっとこやっとこ繰り出した → 『おもちゃのマーチ』童謡
03/28 まどにおひさまこんにちは → 『おもちゃのチャチャチャ』童謡
03/29 春天来呀快点来約 → 『早春(春一番)』Zhang JiaBei, Zhao Yi
03/30 みんな旅立ってゆくんです → 『じゃあね』おニャン子クラブ
03/31 ここにいるぜぇ! → 『ここにいるぜぇ!』モーニング娘。
04/01 どれだけ春を待つのでしょう → 『たんぽぽ』日立製作所労働闘争歌
04/01 ほな,どないせぇゆうね → アルバム『ほな,どないせぇゆうね』町田町蔵
04/02 慣れあいは好きじゃないから 誤解されてもしょうがない → 『終わらない歌』 The BLUE HEARTS
04/03 恐いものはありますか? 守るものはありますか? → 『Pleasure ’91 人生の快楽』B’z
04/03 今夜はパーティーだぜ → 『シンデレラちからいっぱい憂さ晴らしの歌 今夜はパーティー』爆風スランプ
04/03 夢の中で → 『夢の中で Graduation』辛島美登里
04/04 身から出たサビしさ → 『身から出たサビしさ』夜も一生けんめい’s
04/05 うまく翔べない天使 → 『翔べない天使』新谷さなえ
04/06 ふたりで半分こ → 『ふたりで半分こ』堀美都子/市場衛/森の木児童合唱団/ティティーネ&チルドレンコーラス
04/07 もしなくしてもあたしのをわけてあげるよ → 『Tiny Tiny Tiny』CHARA
04/08 その後あのゴビョーキいかが? → 『結婚しようね』Wink
04/09 いつもまじめに君のこと → 『いつもまじめに君のこと』KAN
04/10 ポトラッチ天国 → 『ポトラッチ天国』ヒカシュー
04/11 はなうたまじり → 『はなうたまじり』ヒカシュー
04/11 義理と人情を秤にかけりゃ → 『唐獅子牡丹』高倉健
04/12 お茶を飲みましょ ここらで一服 → 『しぶ茶で CHA CHA CHA』上々颱風
04/12 いわしのあたまもおどったぜ → 『ホネホネ・ロック』子門雅人
04/13 曇天模様の空の下 → 『さよなら人類』たま
04/14 Have you never let someone else be strong? → 『Have You Never Been Mellow』Olivia NewtonJon
04/15 そらを じゆうに とびたいな → 『ドラえもんのうた』大杉久美子
04/16 親孝行って何? って考える → 『チキンライス』浜田雅功と槇原敬之
04/17 やり直しても良いのです → 『謝々!』スピッツ
04/18 赤いルビィも輝く夜 → 『快盗ルビイ』小泉今日子
04/19 ヘンとヘンを集めて もっとヘンにしましょう → 『宇宙は大ヘンだ!』松谷裕子
04/20 うまくやらねばならねば → 『ツギハギブギウギ』ウルフルズ
04/21 口で言うより手の方が早い → 『柔』美空ひばり
04/22 労働者M → 『労働者M』筋肉少女帯
04/23 おでかけしましょ → 『おでかけしましょ』B’z
04/24 成り立つかな? → 『成り立つかな?』突然段ボール
04/25 私の子供になりなさい → 『わたしの子供になりなさい』中島みゆき
04/26 オー何テユー事ナンダロウ → 『オー何テユー事ナンダロウ』ムーンライダーズ
04/27 あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ → 『あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ』サンボマスター
04/28 十年も二十年も君の事を思うだろう → 『それから』爆風スランプ
04/29 GETTING BETTER → 『GETTING BETTER』The Beatles
04/30 Tea for Two → 『Tea for Two』Doris Day
05/01 たった一度きりの 今をわけあうの → 『EPIC』クラムボン
05/02 僕にまかせてください → 『僕にまかせてください』クラフト
05/03 君を好きでよかった → 『バンザイ』ウルフルズ
05/04 いつのことだか思い出してごらん → 『おもいでのアルバム』唱歌
05/04 招待状のないショー → 『招待状のないショー』井上陽水

数えてみたら101曲ありました….

招待状のないショー

今日はお友達とお誘いあわせておうた唄いに.
集合が午前という気合いの入れようであります.
全員集まるまで喫茶店で待機.メニューの値段を
見ることなく料理を注文するようになったらもう
大人なんですか? というかその代償として結構
でかい金額を払うはめになりました.なにより
注文したクランベリージュースがフレッシュで
濃過ぎた.もっとあっさりしたものを期待して
いたのに,ヨーロピアンな濃厚さにしてやられ.
日本人はやっぱりソフトドリンクで結構です.

さて本番.事前情報によると目的地であった
おうたの店が今日に限って18時開店という
からまわりっぷり.代替店を至急探しまわり
無事に宴スタート.せっかくだから歌うぜー.
だけど相変わらず大人げない選曲でありました.
おつきあいカラオケで到底通らないオーダーを
だくだくに入れ込む.同じ電波を受信している
友人を持つのは精神衛生上大切なことですよ.

さんざっぱら歌った後,撤収.今回の収穫は
やはりこれまでに疎かった洋楽部門をいくつか
楽しめたこと.いつか覚えちゃる.Call me〜.
違う方向にレーダーを持った友人を持つのは
お互いの文化を高めあうのに必要なことですよ.

その後どちゃくちゃ過ごして,ちょっとだけ
お買い物をして,うろうろ散歩したりして,
できるだけカロリーを消費するように動いて
帰宅する.ちょっとくらいは自分の贅肉を
なんとか燃やしておきたいものであります.

いつのことだか思い出してごらん

とはいえ Tips なんて思いついた時にちまちま
書いておかないとすぐに失念しますからほんと.
15時ごろ目が醒めてから再度パソくんに向かい,
あればいいなぁというものをがすがす放りこむ.
野良ビルドからなんとかインストールできたり
ちょっと昔のバージョンから拝借してきたり,
ちょこまかと姑息な手を使いつつも快適な環境を
構成します構成しますってば.必要なんだけど
まだ作れないのが gimp および easytag .むう,
こいつら flac とか atk とか要求しやがるしな.

いろんなもんがずかずかバージョンアップして
しまうので,追いかけるのも大変です.だけど
このへんをわきわきやっつけるのもそれなりに
楽しいっちゃ楽しいのです.Native Java など
コンパイルに数時間かかりますが,その間はただ
ぼやーっとするのも勿体ないので楽器の練習.
指の動きをシミュレートしつつ,適当に適当に
生きております.早くページをめくりたいけど
基礎練習こそが一番大事なんだそうですよう.

ぱーぷーと音を鳴らしている間にすっかり夜.
その切れ間暇でかりかりタテではなくヨコに
並んだキーボードも叩く.もうこんな時刻だよ.
そろそろ諦めて寝ましょうか.身体が冷えます.

君を好きでよかった

…が,いずれ新しいバージョンに乗り換えるのは
目に見えていたりするのです.なんの話かといえば
ようやく.ようやくですよ.夜も昼も明け暮れて
インストールと再インストールを繰り返していた
自分のマシンが安定してくれたんですね.もう
最新版なんてわがまま言わないから,glib20 が
実は 2.4.6_1 でも我慢するから,そろそろ腰を
落ち付けさせてください.atk とか mplayer とか
そこらへんが動かないなんて文句言わないから.
いや確かに DVD 動画見れないし grip 使えないし
いろいろ大変なんですが.でも動かないよりマシ.

ということで昨夜は徹夜でした.あとちょっとで,
もう少しでなんとかなる! と薬を服んだあとの
体に良いわけがないスーパーハイテンションで.
ここまでして FreeBSD にこだわる理由が自分でも
よくわからん.Linux に転んだら? gentoo とか
いいらしいよ.みんなの Fedora Core にしようよ.
Debian なら大概なんでもありますぜ.宗教上の
理由を越え coLinux どうよ.NetBSD に宗旨変え
するってのは? いろんな誘惑が湧きつつも,でも
ぼくにはこれしかないんです.とわけのわからん
存在理由にしがみつきすがりつき.バカですねえ.

今朝がた,ようやく emcws と firefox が一応
普通に起動できるようになる.Windowmaker の
謎めいた core 吐きは GNUstep フォルダを一旦
捨てたら直りました.あとはいくつかのものを
ports からのコンパイルを諦めて package で
入れることで妥協.入らないのもあるけどね.
単にもうこれは ports が腐ってるのでは? とか.
firefox 0.9.3 でも泣かない.どうにかこうにか
なんとかなったので,安心して爆睡いたしました.

で,5.4RELEASE はいつかなあ.反省の色ナシ.