誘爆現象継続中

最近身の回りで妙なことが起こっている。
友人知人がこぞって体調などくずしているのです。
あのひとはあーなった。
このひとはこーなった。
そのひとはそーなった。
ぼく自身も先日から健康的にはだめだめ状態。
あるひとは別のひとからの影響で滅入っていたり。
またあるひとは誤解から落ち込んでいたり。
よくないことばかりが目に付く日々です。

とにかくみんなたちにお願いです。
ちゃんと生きていこうね。

blog 使い勝手

実験と称してあちこちに同じものを垂れ流しつづけているわけですが
blog もそれぞれ使い勝手が違うようですね。これまで HTML をずっと
手打ちしていたためか、独自のタグを挿入させるタイプのものは
なんとなく薄気味悪いというか居心地が悪いというか、そんなん
HTML 4.01 で定義されとらんのじゃーと叫びたくなる時があります。
逆に

がまともに実装されていると嬉しがったり。
…でも XML 的にはいろんなもんがいろいろ定義されてるほうが
いいそうですが。なんかおじちゃんむつかしいことわかんないや。

あとは登録のテンポのよさとか、JavaJavaしてなくても使えるよとか、
細かいインターフェイスの差とかが気になるところです。だけど今
こうやって無料のところばっかり試しているけれども、これがいつか
一気に有料化していったらどうするつもりなんでしょうか。
無料サービスの中で踊らされてる感じがいたします。

されど日々は続く

うねうねした気分で会社へ向かう。
頭はもやもやで身体もうやむやなので
実はたいした仕事ができてない。給料泥棒。

休んでたぶん溜まっていた仕事をまず片付け、
あとはいろんな調査を。頭は働かなくても
関連する資料を検索でぶっこぬいてくる程度は
やっとかないと結局後で困るのは自分だ。
分析はまた今度にしよう…。

提示された締切はこっちが憶えて怯えていたほど
早くはなかったけれど、そんな悠長に構えてられるほど
遅くもないので、明日スパートをかけてなんとか
いい結果を出せるようにしてみよう。
今日は退散。

ぼろぼろ

昨日病院に行って診察してもらう。
待たされもせずあんがい簡単に終わる。
要するに口蓋垂がぷっくり腫れあがって
そこで炎症を起こしているので、体中の
温度が上がっているという。それだけ。

いや、それだけなんですけども、
かなーりしんどいわけですよ。
もう昨晩から寝っぱなし。
いまもノートパソコンからへにょへにょと
更新しています(義務感)。
何より仕事休まなくちゃいけないのがつらいな。

現在進行中の調査が滞って、きっともう
間に合わないんじゃなかろうか。しくしく。

今日は暑いですか?

ぼくは寒くて背筋がぞくぞくしています.
仕事も午前までで早退してしまう始末.情けないのう.

その後まず整骨院で揉んでもらう.リンパ部分などがすでに
熱を持っているのであまり強くは揉めないとのこと.
それから医者はどこだ! と探すが多くの医者はすべて
昼休みの時刻.16時半まで開かないところが大半だー.

このままふらふらしているわけにもいかないので
自転車揺らしながら家に帰る.体温計で熱を計ると
39度行ってました….あの,私平熱35度ちょいなんですけど.

またあまのじゃくな体質で,ここまで来てもいっさい
汗をかかない.体温が下がらないでがんがん上昇し
布団乾燥機になる.これはいかん.補給というか
水分を投下して意地でも汗をかかないと体温が下がらない.

ごぶごぶごぶごぶ.安田大サーカスの左側のように
ペットボトルのお茶をひとまず一気飲み.
もうちょっとで病院が開く,もうちょっと寝ておこう….

全部入り。

『アロマテラピー図鑑 オイルとハーブの基本がすべてわかる』を衝動買い。
かなりレアな(あるいはそう思っていた)精油の情報が
ガンガン載ってて面白い。

初心者向け・慣れてきたら・上級者向けでカテゴリを
分けてくれてたら読みやすかったのかもしれないけど、
全部一律に五十音順で並べたこの形式もまあアリだと思う。

しかしこの本を知ってしまったがためにまた高価な精油を
衝動買いしそうな…。おかねためなくちゃね。

商売人は泣くより笑え

ITmedia で取り扱われてた不思議なお客さん

なかなかにいい感じですねえ。世の中にはいろんなひとが
いることをしっかり認識しないとやってけませんや。
しかし特にパソコン系はダメ顧客が多い気がしますな。
親和性が低いのに無理矢理IT化させられてるひととかも
いるからかなあ。IT革命を「いっとかくめい」と
読んだひともいましたね。四文字熟語かと思いました。

実家が商売やってたせいか、無理くちゃな因縁をつけてくる
お客さんとかはよく見ました。人間ってやだな、と思いますが
そのひとの財布の中にあるあたたかいものに頭を下げて
生活をしていくしかありませんし。生きてかなくちゃ。

いまだにうちの親などはクレジットカード使わない派だし
通信販売やネットショッピングも信用してません。
現金現物第一主義なのは、いいことなのか悪いことなのか…。

そしてパソコンのダメ顧客になっていくのですよ。
そのサポートはこっちに回ってきて。うひゃ。
でも消費者金融のCMのおねいさんに負けないスマイルで
サポートしますよ。金は出ないけど笑うのタダやし。
とりあえず笑っとけばなんとかなる、はず。

さらなる贅沢品

MIDI電子アコーディオンかー。リードが少なくて軽いのかな。
しかしこれのお値段も気になります。参考出品だから
発売されるとは限らないけれど。

そもそも最初から高価な楽器だから、下手すると
こちらのほうが安いかも。でもホンモノと持ち替えが
できなさそうでそれもなあ。

新商品ラインナップ

生活の木、新商品が追加されてるらしいのでさっそくリスト拝見。

…なんというか、これまで嗅いだことのない香りってのは
説明しにくいし説明を理解しにくいよね…。
これまでテスターで試したり自分ですでに持ってたりする
精油については解説を読むとほほうと思えるんですが、
手にした事のないものだとなんともかんとも。

今回の追加アイテムのなかでよーわからんのが
ロベージバレリアン。単に自分の見聞不足なんですが。

しかしこれまで植物の根から取れる精油で個人的趣味に
合致したものってないので、この二つは苦手かもと推測。

で、バレリアンって北朝鮮原産なんですな。いやなんとなく。
それより食糧を植えろよとか思うんですが余計な世話か。

いますぐかけてよCDJ

先日友人に送りつけておいたCDについて反応が.
半分好きで半分普通とのこと.あと,よくこんなに
馬鹿な曲を見つけて来るねと感心していた.
誉め言葉として受け止めておこう.

ちなみに三枚組.
著作権に付いては個人使用目の範疇にあたるはず….
セレクションされてしまった曲をいくつか.

11PMのテーマ・Longバージョン(三保敬太郎)
ナンキバウンド〜ユカリの夏休み(大西ユカリと新世界)
らいか いのしし(モダンチョキチョキズ)
Wan Too!(doop)
交響曲第五番『朝ごはん』(上海太郎舞踏公司B)
シャ・リオン(エリ)
怪獣のバラード(TOAST GIRL)
STEM×茎(椎名林檎とシイナリンゴ)
HUSHA MANDARA NEPARI(LOVE, PIECE and TRANCE)
好き好き大好き(戸川純)
「○○ゴッコ。」(山本美絵)
おもちゃの兵隊のマーチ(Leon Jessel)
タケモトピアノの歌(財津一郎&タケモット)
悲惨な戦い(なぎら憲壱)
父よ私に神の力をください(アマゾン南西部イナウイニ河岸ピープル)
Do you want to marry me?(SKETCH SHOW)

我ながら自分の傾向が掴みかねますが
おそらくイロモノなのでしょう….
こんなぼくですが,おともだちになってくれていいですか?