Friends」カテゴリーアーカイブ

バトンが渡されました

別にチェーンメールとかではなくて,単に
音楽つながりなひとたちに「あなたにとって
音楽ってどんな存在? 」と尋ねてみるという
Music Baton が Yoz. さんから回って来て
欣喜雀躍中.ということで答えていきましょ.

# Total volume of music files on my computer
コンピュータに入ってる音楽ファイルの量

% du sh ./mp3
8.0G ./mp3/

おやん,意外と少なかった.職場の方ではもっと
音楽サーバーに蓄積されているはずなので,実際に
普段コンピュータで聴いている音楽の総数はまだ
増加するはず.ま,今回は家でってことでひとつ.

# Song playing right now/今聴いてる曲

Я больше не ревную/АЛЛА ПУГАЧЁВА
さっきまでは「百万本のバラ」でみなさんおなじみの
曲だったと思うんですが,曲が移り変わったので2曲目の
「もう嫉妬はしない」です.むりやり日本語で発音すれば
「アラ・プガチョワ」の「ヤー バリショ ニェ リョヴヌユ」.

# The last CD I bought/一番最近買ったCD

二枚同時に買ったんですよね….SINGER SONGER の
「初花凛々」と,KRAFTWERK の “AERODYNAMIK”.
まあ性格の違う二枚でですが,どちらも気に入ってます.

# Five songs(tunes) I listen to a lot,
or that mean a lot to me/よく聴いたり印象深かったりする5曲

01 : Edward Elgar「謎の主題による変奏曲」

実際にオーケストラに乗って弾きました.コントラバスが
ごしごしごしごし,かなーり頑張ることを強要されてしまう
曲なのですが,実際に舞台の上ではチェロのバックに
位置し,ファゴットやトロンボーン,テューバに乗せられ
低音軍団一致団結しました.あとで自分等の演奏を聴いたら
自分が奏でてたあの低音ドコドコはどこへ? …指揮者による,
そして観客によるほどよいバランスでしか撮れていなーい.

もしマイクが低音部分にどかんと置かれていたら,ぜひぜひ
そこから音をピックアップして聴いてみたい一曲であります.

02 : Maurice Ravel「ボレロ」

クレッシェンドひとつしかないこの曲は,そもそも音楽の
形式を軽く飛び越えた問題作だったのですよ.しかしこれは
斬新さを高く評価され,もっとも売れたレコードであるとも
言われています.うまい交響楽団だとタテがきっちり揃って
美しいのですが,ちょいヘタなとこでも音に微妙なモワレが
かかって,それが音の中をただようというか揺れてゆきます.

ただし選曲会議に掛けるとパーカッションからマレットが
投げつけられます.最後にはメトロノームや銅鑼が飛ぶ.
木管がどんなに美しい音色を奏でても,この曲の主役はただ
ひとつのクレッシェンドを守り抜く打楽器奏者なのです.

03 : KRAFTWERK “NEON LIGHTS”

全ての音が計算づくで作られています.安らぎを与える
疑似アンブシュア,まぶしすぎない彩りを添える中間の
キラキラ音.巨大化しすぎた未来都市が信仰の対象に
なってしまったかのような,不思議な感覚に襲われます.
古過ぎて新しく新し過ぎて古く,なにより元祖ですから.

04 : Cluster “Manchmal”

はかなくもうつくしい電子音楽.ことさら派手ではなく,
それはまるで静かにオブジェを作っていく作業のよう.
ここまで狂おしくテクノの技術を使って,出来上がりは
小さな夢のオルゴールのようなかわいらしい小品です.

05 : 矢野顕子「すばらしい日々」

もうね,よい異種格闘技は素晴らしい種を産み落とすと
確信しますよ.矢野顕子は好き勝手に,奥田民生だって
好き勝手に,なのにこんな傑作に仕立て上がるんだから.
途中から三拍子になる所がアッコちゃん節全回ですが
それがさらっとまとまってアコースティックになってます.

あとまだいっぱい書きたいんですが,5つまでという
ルールにてこれにて終了.あ,ロシアンポップから
ブルガリアンチャントへと音楽が進みましたよう.
このあとは脈絡なく「たま」の「さんだる」へ移行.

# Five people to whom I’m passing the baton/バトンを渡す次の5名様

うーん.適当に決めてみました.音楽に一家言ありそうな
ひとたちについて.こんなひとらにつないでみましょう.

+ゐはほくん
最近の音楽にはうるさいぞ.ルーツが知りたい人です.
+加ト吉さん
音楽を本職にしてらっしゃるので,プロの意見を聴きたく.
+つるこさん
同じく音楽が仕事の人です.お上品な意見を賜わりたい.
+みずべのももくんさん
とりあえず近くにいるし.語っていただこうかと.
+るしさん
ガムラニストはどんな音楽世界を築くのか興味があります.

というわけで,もしよかったら書いてくださいな該当者のみなさま.

supercalifragilisticexpialidocious

のそっと朝起きる.友人にメールを打つが,
そのまま昼寝.健やかな眠り.目が醒めると
結構時間が過ぎていた.ばたばたと約束の
場所へと向かう.遅れましたごめんなさい.

さて,とるものもとりあえずおうたを歌いに
向かうことになる.初張り合いなので,つい
ネタ大盛りのサーヴィス具合.同じ歳なので
原体験もだいたい一致していて楽しいぞう.
supercalifragilisticexpialidocious に
歌詞がついてるのをはじめて知ったらしい.
これは歌えると結構長いことネタに使えて
お得だぞ.世界中どこでも通用するしねえ.

あっというまに4時間が過ぎる.次は食事.
お好み焼きを食べつつこれまでの人生語り
あるいは大阪の難読地名とか.放出だとか
四條畷だとか.学研都市線って読みにくいの
多くね? というごくローカルな話に.だって
放出と祝園は絶対知ってないと読めないし,
四條畷,下狛は字面が大変だ.三山木とか
住道も,ちょっと戸惑うんじゃないかなあ.

とかなんとか人生で役に立たないけれども
生活はいらんところで潤いそうな話をして,
そのまま電車で帰宅.明日明後日と忙しく
なるかもしれないので,容赦なく寝ることに
しましょう.高度に教育できる極端で繊細な
美しさを償うためのおまじないを唱えつつ.

たった一度きりの 今をわけあうの

はなしはまだつきない,君を描きたいんだ.
ま,そんなこんなで朝から昼までごろごろ.
同居のひとの朝ごはんを作った後,自分では
起き抜け食欲ないのでそのまままたごろごろ.

今日は東京から友人がお出ましと言うことで
待ち合わせの約束あり.こちらの事情プラス
同居のひとの車の点検にくっついてったので
思った以上に遅れてしまう.ごめんねごめんね.
紀伊国屋書店やヨドバシカメラを冷やかして
時間を調整し,ようやく邂逅.5年ぶりくらい?
その他のひととの時間調整があったので,また
しばしの間ヨドバシ観覧.結論.新宿ヨドバシと
大差なくて別にこれといった見所なしとのこと.
…なにか大阪を大きく誤解されているご様子.
ヨドバシはよいことよい大人の量販店ですから.
アレゲなものはやはり日本橋まで出向かないと.

まあそんな余裕があるわけでもなく,ひとしきり
梅田をふらついた後新大阪に移動,三三五五と
人が集まり,車に乗り込みスウィートでセレブで
ゴージャスでハニーなラヴぃカップルのお宅へと
お邪魔させていただく.すでに到着済みの面々に
おひさしぶりでございますあるいははじめましての
ご挨拶.そしてハッピーなお食事をご馳走になる.
手巻き寿司おいしゅうございました,DVD 面白う
ございました.そして社会的にヤバすぎてここに
書けやしねぇことこの上ねぇおしゃべり楽しゅう
ございました.電車の時間もあるので,みんなで
駅までほこほこ歩いて行きました.そして改札を
抜けて階段を登ったところで,ものの見事に食事代
払ってないことに気がつきました.食い逃げかよ.

もちろん家に帰ってからごめんなさいメールです.
ま,せっかくご近所さんなので今度また一緒に
遊ばせていただく際に馬鹿な歌のひとつでも歌って
恩返しいたします.ネタの調整しておかなくちゃ.

今夜はパーティーだぜ

さて昨夜の話.病院から帰っていったん
家に戻り,借りていた本を鞄に詰めて
友人宅へ赴く.駅まで迎えに来てもらい
パーティー途中参加.5年ぶりくらいに
お目もじいたす先輩がいらさられまして.
久しぶりに楽しい話を聞かせてくれました.

ほかにも内外のゆかいな映像を観賞したり
濃密で有意義な時間がこっくりと流れる.
干しサメを食ったりウインナを茹でたり
鯛のアラ煮をしゃぶったり,食のほうも
充実したおもてなしっぷりでありました.
もてなされてばかりで悪いなあ.…あっ,
お金払ってないことに今気づいた….
食い逃げしてすみません,次の会合では
払うべき金+その他貢ぎ物持ってくるんで
ごめんしてやってください.今日の収穫は
いまさらながらアフガン航空相撲.そして
Residents の音源も借していただきました.

帰宅したのはもう新聞配達が始まるころ.
お薬服んで,ころりんと眠りましたとさ.

ごきげんよう! PARTY NIGHT

昨夜の続き.二次会はそれぞればらばらに
日本の各地からお祝いに駆けつけた人々が
一同に介する.そしてパーティーの始まり.
旧知の仲がたくさんいて,大きな規模の
同窓会といった風情もありました.楽しく
しゃべりまくり,ビンゴで最後の商品を
当てたり,花嫁と花婿をいじり倒したり,
とてもにぎやかなお祭りでございました.

さて次いこーぜ,と声が挙がるものの,
なんとなくみんな消極的.さすがにもう
徹夜でどんちゃんする体力がなかったり
明日も仕事があったりと,いろいろな
事情があるものである.若くないのな.

重い楽器を連れ添わせて三次会に参加,
のんびりと気の合う同士でおしゃべり.
浮わついた話とかどんよりな話だとか
すてきな主夫の生活とか,そんな話で
ごろごろ転がって楽しむ.終電まで
ぎりぎり粘って帰宅.しかし途中の
コンビニで買いものした時に忘れ物を
してしまい,途中まで登った坂をまた
降るはめになりました.注意力ないなー.

戦友会

目覚ましの設定は16時,『オペラ座の怪人』が
縁起でもなく流れる.しかし携帯を叩きつけて
そのまましばらく.目は醒めているが動けない.
しばらく現実に対して抗い,諦め,ようやく
むくっと起き上がってお出かけの支度をする.
やっぱり布団から出ないですべて事が完了し
待ち合わせ場所に定刻通り着けるなんて夢です.

今日の待ち合わせは大学の頃のサークルで
一緒だった戦友共.まあ老人会と名付けて
お年寄りどもが自虐的に酒を煽るのですが.
ぼくだけちょっと遅れてしまう.ごめん….

一件目はゴシック調の居酒屋.インテリアの
聖母像をカメラで撮影し,今日が誕生日の
友人に送りつける.あとはわいわいと適当に
いつものだらだらした楽しい飲み会.なんか
みんないつもどおり元気.みんながみんなを
ちょっとずつ心配して,それでいながらにして
お互いさまだなぁと振り返るちょっといい風習.

でもこの御時世は通信手段の普及もあって,
あんまり距離を感じない.なんだかんだで
ちゃんとお互いの行動はそこそこ確認できる.
まあだからリアルな顔見せ手段という感じで
たまには同じテーブルに着きましょう,と
いった感じでありました.途中場所を移して
隠れ家っぽい素敵な店を教えてもらう.うむ,
店内がなかなかよい感じ.これからの活動を
あれこれ考え,どうなるかなーとか言いつつ
話はそこそこ進む.またゆっくり次の会合で
決めましょうか,ゆっくりとー.急がずに.

さてお開き.みんなで駅に向かうが,途中で
ちょーっと気になった本を見掛けたので離脱.
記憶が確かなら,あれは1993年頃発刊した
タブロイド誌の復刻版であったはず.急いで
本屋に駆け込む…が,偽物だったー.ううう.
こんなことならみんなと一緒にぬくぬくっと
帰ればよかった.寒の戻りに一人そっと帰宅.

搬送されて揺らされて

今日はドライブ.という予定があらかじめ
組まれていたため,眠いところをしおしおと
早起き.ほとんど意識のない状態で車へと
詰め込まれる.待ち合わせのコンビニにて
大学時代の先輩と合流,おやつなどを買って
出発進行.寝入りばなに「かつが食べたい」と
言い残したオーダーが通ってしまったらしく
遥かな雪国へと出発することになったのでした.

そこから周囲の風景とか無視してさっくりと
眠りに入る.あー車の中ってどうしてこんな
すんやりと眠れるんだろう.揺り起こされると
そこはいつのまにか深い深い雪国でありました.

Gasshou

合掌造りのたたずまい,雪とつららの白川郷.
味のある蕎麦を食べ身体を温め,次の目的地へ.
福井県のちょっと郊外にある,以前たまたま
入ったところが大正解だった「かつ義」へ.
ここのとんかつはとろける,とろけるとろける.
はくっと口に入れると育ちのよさそうなパン粉が
さくりと崩れて,中から弾力もありながらにして
ほろっと口の中でほぐれる奇跡のような逸品.
毎回ここに来るたびにしあわせ気分になれます.
ただしその後ひと月くらい,ほかのとんかつが
食べられなくなります.持って帰りたい,店ごと.

おなかがみっちりふくれたところで,武生にある
しきぶ温泉へと向かう.靴を下足箱に入れ,その
鍵をカウンターに渡すと更衣室のロッカーキーを
渡される.そのままエレベーターに載るという
謎のシステム.しかもそのエレベーター,上下に
動くのではなく,斜め上を目指して進んでいく.
elevate してないやん,こんなんゴンドラやん.
素敵な夜景が見られるわけでもないし.うーん.

さて上で貴重品を預け,浴場へGO.ここの風呂は
変わっていて,35度もっとぬるめ,38度ぬるめ,
41度適温,43度ややあつめ,45度源泉,という
いくつもの温度を楽しむ事ができる.まず普通の
温度から試して,あれこれじわーんと暖まって
きました.狭いながらも露天もあり,しんしん
積もった雪を眺めながらぼんやりしておりました.

さてまったりしたところで建物を出ようか,と
思ったところでこんなものを見つけましたよ.


PolarBear

近寄って眺めていたら,「ツーショットで写真を
撮るよね? 」と半ば断定形で尋ねられてしまい,
わかりました,これくらい大人の嗜みですから.
というわけで生き別れの兄(嘘)と涙の再会を
果たした記念撮影.大きさが違うが気にするな.


Posing

基本的には後部座席でごろんごろんしていた
だけなのですが,なんとか外に出る生活を
することができてなによりです.明日は仕事.

お忘れ物などございませんよう

電車のアナウンスなんて誰も聞いてないよね?
思いっきり傘を忘れてしまったわけですが….

今日は雨が降るという天気予報だったので,
きっちり傘を持って,自転車を使わず徒歩で
駅へと向かいました.そして友人に指定された
待ち合わせの駅まで電車でがたごと.…でも,
苦楽園口駅ってどこにあるのさ.何も知らずに
適当に宝塚方面へ.確か今津線で西宮北口まで
行けるんだよね? なんとなくあそこらへん,と
もやもやしたイメージのまま適当に行動.そして
結果的にそれは間違いだったわけですが何か.

各駅停車で宝塚まで行ってしまうことに気づき
慌てて雲雀ヶ丘花屋敷で快速急行に乗り換え.
しかし結局は宝塚へ到着.今津線に乗り換えて
人心地ついたところで,この路線に苦楽園口が
ないことに気づく.しまったー.ということで
むなしく西宮北口から神戸線で一駅,夙川から
さらに乗り換えて一駅でようやく到着しました.

おいしいイタリアンのお店でもぐもぐ食べる.
その他ぶっちゃけ話など.笑っていただいて
なんぼの生活ですから.その後またぼくには
場違いなこざれなハワイアンカフェに誘導され
パンケーキをいただく.生クリームんまんま.
メイプルシロップとろとろりん.苺ピューレも
ざく切り荒目で,プチプチ感満点.麿は満足ぢゃ.

このへんはどこもかしこも芦屋の高級住宅街
ざますのよといった豪華な家々が並ぶ.だから
駅の近くにはしょぼめの店しかなくて,手近な
住宅街の中に高級食材店とかがひっそーりと
営業しているのだな.ちくしょうここだけで
金を回しやがって.貧乏人にも分けやがれー.

あとは駅前のカラオケでわーとかくぉーとか
衝撃波を発して最後のオチを取る.やれやれ
楽しんでいただけたようでなによりですとも.
あとは電車の中でもそもそしゃべくり,途中
駅別れ.またあそぼね,と去って行くのでした.

夜間徘徊

京都から電話,梅田で待ち合わせ.名古屋から神戸のライブに
来ている友人をお出迎えであります.三都物語+αですな.
相当時間が開いてたので先に梅田でごはん.むさむさっと
食べていると,友人から今西宮を出ますという連絡が来る.
もう22時ですよ.JR大阪駅と阪急梅田駅,阪神梅田駅を繋ぐ
陸橋の上で待ち合わせ.…せめて下にしておけばよかった,
吹きっさらしは寒いかも.ともあれ無事に顔合せ,そして
渡すものを渡して取り引き成立.どうしても行きたい店が
あるとのことで,ついていくことに.マンゴープリン美味.

いろいろ積もる話もありますが,そろそろ終電の時間なので
ここでお別れ.友人は大阪に泊まるもののまだチェックイン
してないそうで,大丈夫なのかね.この寒い中,道ばたで
寝るのは限りなく死に近いのでやめといたほうが無難です.
まあなんとなればどっかのカラオケでも入ってぐーすかと
寝ることも可能なわけですが.ともあれ,よいお年をー.

今年最後の忘年会

電話で起こされる.…18時? わー遅刻じゃー.今日は
今年最後の忘年会を,学生時代の先輩友人と執り行う
予定であったのに,こんなにこんなに寝てしまうとは.
マッハの速度で身支度をして自転車でダッシュする.

先に店に入っているということだったので,そーっと
予定の店に入って影を見つける.かけつけ烏龍茶で乾杯,
今年もお疲れさまでした.ふたりとも博士論文を書いて
うちひとりは提出も終わり,立派な学者さまであるのに
気さくにつき合ってくれるよいひとたちです.それでも
なかなか就職は決まらないんだってさ.ということで
博士論文が通っても科目等履修生として再入学,しかも
入学金はもう一回払う必要があるとか.なんと理不尽な
話なんでしょう.それもこれも独立行政法人になった
弊害なんでしょうか.いやあ,まったくすさんだ話です.

おいしく料理をいただいたあとは憂さ晴らしカラオケへ
行くのであります.このメンバーだと若者向けの曲が
多く流れるので勉強になります.というかぼくだけが
明らかにおかしな方向へ傾いているだけなんですがね.
みんながいい感じで曲を繋げているというのに,それを
ぶちこわしにする曲をいれてしまう自分の業の深さを
少し反省.だけど『さよなら人類』って改めて名曲だよ?

家に帰ってしおしおのぷうで寝る.明日も仕事だよう.