たらいまわしの刑

働けるヨロコビをかみしめつつデスクワークかりかり.
途中問い合わせたいことがいくつかあったので本社へと
電話.こちらの問い合わせは終わったものの,向こうから
逆に問い合わせが.なんかうちの会社のガレージに変な
車が停まってるらしい.このところずーっと違法駐車を
されっぱなしなので,管理会社とか調べてもらえないかと.
本当は契約した時の書類があるはずなんだけれど,それが
担当者がそのへんの書類一式かかえて出張中だとかで.

実際に駐車場に行ってみる.うーん,特に電話番号とか
張り出されてないしなあ.同じエリアに駐車場を持つ
感じ悪い向かいの自転車屋に尋ねてみる.すると近所の
不動産屋から借りてるからそっちへ行ってみれば? と
ヒントをもらう.そして不動産屋ではウチは知らないと
言われる.うう,どこかでウソをつかれていますか?

折り返し本社に連絡,その他の可能性のありそうな
場所を当たってみたが結局情報は手に入らずじまい.
やっぱり出張が無事に終わるのを待つしかないのかー.
みんなも違法駐車はやめようねっ.…大阪人が言うと
もんのすごーくそらぞらしく聞こえますが気にするな.

急ぐ時ほどゆっくり歩け

じたばたしててもしょうがないので,お昼に起きて
のんびり外食とさせていただく.回転寿司うまうま.
「はまちください,さびぬきで」「はまちください,
さびぬきで」「はまちください,さびぬきで」と
遠い国の呪文のように唱え続ける.はまちさえあれば
幸せなんです.13皿食ったうち11皿がはまちでした.

ぽんぽんがいっぱいになったところで夕飯の買い出し.
同居のひとが「ハムステーキが食べたい」と言い出し
探し回ってみるが,どうもぴんとこない.ひとくちに
ハムステーキといってもピンからキリまでござんす.
御歳暮級のハムを豪快に厚切りにして火で炙るのも,
巨大魚肉ソーセージをせめて贅沢に分厚く切りわけ
悪い油でかりっと焼くのも,どっちもハムステーキだ.

なかむら家は貧乏な癖に口だけは肥えていたので,
ステーキと言われれば普通に牛肉のステーキだった.
しかし同居のひとはそうでもなかったらしく,前述の
どちらのテイストのハムステーキが御所望なのかが
よくわからない.ひとまず中間地点に落ち着くように,
ソーセージステーキなるものを購入.オリーブ油を
多めに垂らし,じうじうと焼き色をつける.その間に
大皿にキャベツ千切りを敷き詰め,軽くドレッシング.
ただし,ここでは混ぜない.ハムステーキからの油が
そのままではくどいようなので,キャベツに吸わせて
合わせておいしくいただくのはいかがですか? という
ストラテジーなのである.まあその目論見は成功.
少し野菜が足りなかったくらいである.あとはもう
とっとと皿を片付けて,薬ももう服んだ.この日記を
書き上げたら風呂に入って寝るんだ! 明日は仕事だ!

…洗濯物を干すのを忘れていたのに気づく23時過ぎ.
やりなおしかよ.できるだけチャッチャと片付けます.

気合いからまわり

生活習慣を朝型に! ということで素早く就寝,素早く
起床.午前七時だひゃっほう.昨日の食事会の最中に
何度かメールをよこしてくれていた後輩にまとめて
返事を書く.と,すぐさま電話がかかってくる.いや
朝早いからメールにしたんですが,携帯電話宛なので
結局のところ着信音が鳴るので起こしてしまったよう.

まあいろいろとお話をして,だけどその後朝食を作る
時刻になったのでそこで話を切り上げる.さくさくと
台所で立ち回って健全な朝食.洗い物をして,さらに
懲りずに PC の環境構築に挑む.…やっぱり何度か
繰り返しても make buildworld がうまくいかない.
細かいところまでディレクトリ降りていってちまちま
make しては戻り,また引っかかっては戻り….んで
極度に神経と目を疲労させてしましくらくらくたくた.
その結果,また眠ってしまう.ダメぢゃん.気合いの
入れ方の方角がトチ狂ってますね.なんとかしなきゃ.

民族の祭典

谷町九丁目で待ち合わせ.定刻よりちょびっとだけ
遅れて,最後になってしまった.で,今日はちょっと
お金を張り込んでええもん食おツアーということで
スペイン料理の店へ行くという予定だった.だけども
ものすごい場違いな服装なので友人共は呆れてました.
…日本人が長着を着て何が悪い.トラディショナルだぞ.

ともあれこちらに帰って来ている友人の歓迎会,という
名目なので,仕事の愚痴とか内部事情とかをたっぷりと
楽しませていただく.このメンバーで集まる機会って
あんまりないからなあ.それから,読書傾向の不毛さを
罵り合うなどの心暖まる交流.砂漠に水を求めますか.
もしくは砂が好きだから砂漠へ敢えて踏み込みますか.

さて料理.店の雰囲気はそこはかとなくスペイン風だが
オーナーはめっさ大阪のおばちゃん全開.まるで梅田の
定食屋かと思いましたよ.ノリがラテン系と言うのか?
しかし出てくる料理はみごとにスパニッシュ〜.中でも
ムール貝のスープがおいしかった.これはお値打ちだ.
あとはお約束のパエリアとかオムレツとか.やーどれも
んまかった.たもとが垂れそうになるのを押さえながら,
とっても満腹な時間を過ごすことができて幸せしあわせ.

友人たちはまだ飲みに行くぞーとか言ってたけれども,
ぼくは早めに薬を服もうと思ってここで別れることに.
いやーまた誘ってね,今度は普通の洋服で現われるから.

ややもすると不安

昨夜はちょーっと薬を服むのが遅れたせいなのか
朝起きに失敗.10時半,もうちょっと早起きして
準備しないと定時に出勤できないな.このへんは
きちんと自制しないと,まともにお仕事できない
ダメな奴と思われてしまいそうなので気をつけよ.

そして次に大事なのはそのまま二度寝しないこと.
ちゃんと起き上がって顔を洗って,茶でも飲んで
身体をきちんと動かせるように整える.ひとまず
こういう時には洗濯だ.そしてその間に台所掃除,
朝…じゃないな,昼ごはんの調理.洗濯が終われば
さくっと干して,ああ今日も晴れすぎないよい空だ.

週間天気予報を眺めると,復職第一日目は曇の予報.
気圧が低いとつらいかもしれん.今日はまた友人と
食事に出かけるのだけれども,ちゃんと早く帰って
睡眠のリズムを掴む練習をしないとね.本気ですよ?

ことばやさんのパーティー

さて家に戻り,大学へと向かう.今日は友人と
パーティーの予定なのである.で,時刻通りに
無事研究棟前に到着.友人にメールを投げると
「今コーヒー入れたところだからちょっとだけ
待ってねー」ということで,中に入れてもらい
院生がたむろするお部屋へ.なんだかすこーし
閑散としてるけれど,夏休みの時期だからかな.
ぼくら以外誰もいないので,なにやらいろいろ
話しこむ.研究ははかどっているのだろーか.

途中コンビニに寄ってソフトドリンクを調達し,
会場となる先輩の家へ.とはいえ学内寮なので
距離はないに等しい.部屋では先輩がちょうど
料理と格闘中.やー,持つべきものは料理好きの
先輩ですよ.言語学やらせておくには惜しいほど
料理の腕が素晴らしい.今日は僭越ながらぼくの
リクエストにより,パスタとニョッキを作って
いただきました.ボロニアソースまで手作りだ.
うまうま,むさむさ,もくもく,食べて食べて.

腹も満ちると話に花が咲きます.先輩も友人も
言語学なひとである.いきおい話の内容もまた
そういう話になっていく.ぼくは自分で離れて
しまったけれど,実際に現場で研究してる人の
話を聞くと知的好奇心と懐古のこころが湧きます.
できればもう一度学校に戻ってせめて修士だけでも
取り直したいなぁ….よく考えたらこの場にいる
二人とも修士はとっくに通りすぎて博士課程で
ぶいぶいゆわしているわけであり,正直な気持ち
うらやましいなあ.アカデミックなものに対して
自分でコンプレックスがあるとは思わないけれど,
やっぱり身内では眩しいまでに輝く世界ではある.
学会発表とかはそれぞれに晴れ舞台であるのだし.
…まあ実際に発表する側はそんなことを考えている
余裕もなく,準備に追われるという事実もそりゃ
知ってますけどね.だけど研究発表としてきちんと
名を残すのはよいことだと思います.や,ちょっと
納得のいかない研究内容だったらそれが末代までの
恥となってしまう諸刃の剣ですけども….怖いね.

そんなこんなでマニアなおしゃべりを楽しんで,
23時ごろまでおじゃましてしまいました.謹んで
お礼を申し上げつつ辞去.やー,楽しかったー.

壁際のオブジェクト

約一時間かけて病院到着.かろうじて予約時間には
間に合ったものの,呼ばれるまでは時間がかかる.
ソファの一番端,壁に寄り添って居眠りをぐうぐう.
眠い時にどこででも眠れる,というのはある種の
才能なのかもだ.社会の役には立たないけどな.

そうこうしているうちに診察開始.無事復職できる
運びとなった旨を告げると,今度は生活リズムの
維持について心配されてしまう.確かに自分でも
あんまり自信があるわけではありません.だけど
実際に通勤してみないとわからない部分もあるし.
自分はともかく会社とか他者に迷惑かけないように
できるだけのことはやる心積もりではあります….
医師も頑張れと言ってくれている.頑張れという
言葉は嫌いなのですが,やれるだけやりますとも.

そんなわけで処方はいつも通り.毎日20錠ほどの
薬をつっこみながら,ぼくはなんとか生きてます.

忘却の彼方

昨夜夜更ししたのでだるーっと.目が醒めてもなんか
ぼやーっと.ふいー,とりあえず起き出して,時計を
眺めて,ほんやりして,うーんとなにがあったっけ.

あ,病院の予約日だ.ということで慌てて出かける.
その後も予定がざんざか立ってることに気がつく.
今から出かけて来ます.うー,全部忘れるなよ自分ー.

しょりしょり

実家から同居のひとへ快気祝いが送られてきましたよ.
でっかい箱で厳重に包まれていたのは,大切に大切に
梱包された大型の梨が六つ.箱ごとで買いやがったな.
ソフトボールよりも大きい,ずっしりとした黄金色.
冷蔵庫でビシッと冷やして,夕食後のデザートにする.

普段生活に追われているとあんまり果物って買う機会が
ないので,すごい久しぶりに梨を剥いた気がします.
…ふたつ剥いたのでひとりあたま果実をひとつずつ.
だけどおなかいっぱいになるほどのボリュームでした.
フォークで射すとそこから果汁がじゅうと溢れてきて,
かぷりとかじると口の中でしゃくしゃくと砕けていって
とにかくんまかったっす.これはもうお値打ちでした.

素早く食い終わったので画像無し.機会があったら次.

Amazon と OK のふたつを合わせると

合わせて逆から読むと KONOZAMA だ.というネタは
さておき,なんぞやらメールが着ていた.おおっ,
ようやく Amazon.co.jp で雑誌を取り扱うように
なりましたか.勢い込んで行ってみると.まだまだ
あんまり,その,品揃えが….なんかかなり微妙な
キワモノが転がっているかと思ったのに.これから
成長して行くのを見届けることとしよう.焦らず.

雑誌と言えば.先日読んだもので首をひねらされる
ブツがありましてですね.弦楽器のための季刊誌,
その名も『サラサーテ』.ひとまず見渡した限りは
四号か五号くらいしか出てなかったんですが,その
中身をいろいろ斜め読みしました.ヴァイオリン,
チェロ,ヴァイオリン,チェロ,ヴァイオリン,
たまにヴィオラ,チェロ,ヴァイオリン,それから
四重奏団(Vn+Vn+Va+Vc)….をゐ.コントラバスは
仲間外れですか.弦楽器なのに弦楽器なのにい.
まあもちろんハープも載ってないので,要するに
『ヴァイオリン族専門誌』なのでしょう.ちなみに
コントラバスはヴィオール族で出自が違うのです.

…あ,調べてみたらコントラバス特集や低音特集も
バックナンバーでやってるみたい.でも地味めだ….

ついでにそのへんのツテをたどってこないだ買った
『こんとらばすのとらの巻 音楽とコントラバスを
愛する人のための事典』
は大変に楽しく読ませて
いただきました.実際にコントラバスを弾いた事の
ある人間にしかわからないであろうネタがもう
おてんこ盛りで,少しかじった程度のぼくでさえ
げらげら笑いましたともさ.コントラバス弾きには
大のおすすめであります.該当しない人にとっては
どういう判断をされるかわからないけれどもね.