Music」カテゴリーアーカイブ

Music Promenade

友人からの電話で目が醒める.むにゃ.
寝ぼけ頭でうなずきうなずき,そして
電話を切って時計を見やると午前10時.
まだ眠いようとごろごろうにゃうにゃ.

適度にだらだらしてたらちょうどよく
目が醒めて,昼食にラーメンなど啜る.
さてお腹もくちくなったとこで準備を
いたしますか.ぼくの楽器は電源とか
アンプとか関係ないのですぐなんです.
だけどキーボードも持っていかないと
いけないので脚を外してケースに詰め
ポケットにネジを放りこんで.よしゃ.

楽器を車に詰め込んで無事に現場到着.
しかしキーボードの脚を忘れたことが
発覚してしょんぼり.…ごめんなさい.
スタジオに置いてあるキーボードから
脚を奪って載せることで代用とします.

さて練習.今日はフルメンバーなので
思い切り音合わせ.だけどエンジンが
フル回転するまでに1時間以上かかる.
本番はもうすぐです.宝塚音楽回廊は
11月10日開催ですが間に合うのか,と
思わせるスタートっぷりでした.でも
合わせているうちに慣れて来て,まあ
なんとかなるんちゃう? と自分たちに
軽く嘘をつきながらがむしゃらに進む.
一曲結構重要な音が弾けなかったので
課題曲としますよ.次の練習までには
ちゃんと弾けるようにしておかないと.

それぞれみんな課題を抱えつつ反省会.
おいしい焼肉をいただく.実にんまい.
家に帰って息をついたりテレビ見たり
友人からまた電話があったり.そんな
日曜日の終わりでございます.明日も
また働くよ.働けるうちは働くともさ.

立ち上がってみる

ぎりぎりまでぬめぬめと睡眠.そして
迎えに来てもらい楽器を車に詰め込み
バンドの練習.スタジオの鍵を借りに
あれこれ手続き.今日は全員揃わない
部分練習.ドラムとヴォーカル抜きで
ちょっと味気ない感じですがなんとか
音楽にしてゆきます.CDも発売された
ことですし,ちゃんとライヴに向けて
恥ずかしくない演奏をしなくてはです.

いつもの練習では椅子に座ったままで
演奏するのですが,実際舞台に出ると
椅子が用意されているのかどうかまで
わからない.ビジュアル的には立った
ほうががいいとのことで,久しぶりに
立奏してみました.…腰に結構来るな.

あと,座っている時には無意識に左の
蛇腹を膝で支えてるのに気づく.でも
立つと支えがなくなるので左手部分を
完全に左腕だけでコントロールせねば
なりませぬ.これが結構重いのですよ.
右半身と左半身の運動がまるで異なり
いろいろ大変.もっと身体を鍛えねば.

練習終了.みんなで晩ごはんにします.
おいしいハンバーグをいただきました.
お仕事で来られなかったヴォーカルと
合流して,五人で報告会.なによりも
軸のぶれないリズム隊が必要だなあと
報告をします.メトロノームがあれば
安定した演奏ができると判明.だけど
それを舞台でやるわけにもいかないし
みんなで同期できるこっそりモニター
音源を作らないとね,と話が進みます.

家に帰ってぼーっと.風呂の用意とか
洗濯とかすることいっぱいあるんです.
だけど自発的にはなかなか.いろいろ
言われて初めてやるよ,みたいな気分.
最近家事に疎くなっております.でも
こんなことじゃいけないんだけどなあ.

また明日から平日を乗り切ることだけ
考えて仕事です.遅刻減らさないとね.

ひっそりとデビュー

なんだかあっち向いてこっち向いたら
CDがどん,と箱に詰められやってきた
みたいです.この一箱で100枚ですか.



拡大するとこんな感じでございますよ.
クリックするとさらに大きくなります.



というわけでこのたびピジョングラム
レーベルから,CDを出すことになって
しまいましたとさ.METABOTICA の 1st
シングル「たそがれが終わる頃に」が
正式発売です.アコーディオンとして
参加してますが,作詞の方も一曲だけ
やらせていただいて.興味ある向きは
創造芸術社さんのバックアップにより
通信販売でも買うことができますので
もしよろしければちょいっと買ったり
していただけると嬉しいなと.すると
ちょっぴりだけど印税とかも入ったり
するらしいですよ.まあ最初の最初で
とっかかりにしかすぎませんがこれが
売れたら次も企画されるかもなのです.
METABOTICAとして販促活動しなくては.

…しかしちゃんと捌けるんだろうかと
それはそれで悩みもあります.無事に
在庫が減ってくれれば良いのですがね.

人生を五体投地

朝.同居のひとお仕事へ.見送って後
再度ふとんへ.しばらくの間ぐうぐう.
11時頃目を醒まし,そういえば今日は
練習だというのに帰りが遅いなと思う.

まもなく電話が鳴り,駐車場で合流を.
実は楽器は昨夜車に積み込んだのです.
わずらわしい運搬は終えてるのでただ
身一つで車に乗ればよいのです.いざ
車で20分ほど,スタジオへと流れ込む.
実はちょっと遅刻なのでごめんなさい.

…キーボードのACアダプタを家に忘れ
楽器そのものが演奏できない,と発覚.
ごめんなさいごめんなさい.世界中に
五体投地で謝り倒したい.ひとまずは
スタジオにあるピアノを借りることで
なんとかする.音色は選べないけれど
とりあえず楽器なのでこれで我慢して
いただきたい.ほら,押すと鳴るよー.

そんなこんなハプニングの種を周囲に
撒き散らかしながら練習開始.今日は
まったくの生演奏でやっと一曲通せて
みんなで感動を共有する.それまでの
数ヵ月はなにをやっとったんじゃとの
質問を筆者は嫌う.とりあえず2曲を
仕上げなくては,ということでみんな
必死で練習.個人的に言えばけっこう
簡単な部分で間違え途中で曲を止めて
しまうこと数度.非常に反省してます.
もう少し精進しないと人前に出られぬ.

さて帰りはいつもの回転しない寿司屋.
本当は今日出すはずだった原稿を少し
ひとりでかりかり書く.CDの中に入る
ライナーを任されてしまったのでまあ
それなりに能書きを書く.大体こんな
感じですねと確認しながら,また後で
メールで送ります.ごめんなさい三度.
のどぐろの開きに松茸の土瓶蒸しなど
美味をたんまり味わう.おいしいもの
ちょっとずついただくのが嬉しい年頃.

家に帰って楽器を整理.手分けしつつ
機材を家へと搬入.同居のひとたちは
明日からまた出張なので忙しそうです.
ぼくはただ眠るだけでのんびりします.

Das andere Klavier

ちょっとしんどいけど仕事には行くよ.
こちらの地域には台風は来てないけど
それなりに影響があるのか,なんだか
頭の芯がずっしりー.5分ほど遅刻だ.

今日は仕事を30分早退してコンサート.
宝塚ベガホールに無事に到着しました.
すごく不思議な音を出すピアニストが
いるから,ということでお誘い受けた
わけですが,まずパンフレットを拝読.
現在のイギリス式メカニックピアノで
出る音ではなく,ウィーン式の調整を
行なうことで全然違うタッチになると
いうことです.世間でよく言われてる
ピアノの「重い」タッチとはまったく
違う奏法を要求されるらしく,抵抗が
なくて軽やかに沈み,押している間は
音が減衰しないという特徴が出てきて
実に面白かった.実はこっそり密かに
スタインウェイもそういう調律をした
ことがあると暗に認めているそうです.

さて,ピアニスト領家幸さん登場です.
肩のずいぶんがっしりしたひとだなと
思ったのが第一印象です.ドイツ在住,
クラヴィーアタイプのピアノの研究を
ずっとやっているそうです.演奏開始.
確かにずっしりと鍵盤を押さえ付けて
弾いている.そしてその音には多くの
倍音が含まれていて,ポリフォニーな
状態になっています.倍音が響くので
弾いている映像と聞こえて来る音とに
微妙に差が.そしてニュアンスが多彩.

一曲目はキラキラ星変奏曲,その次は
月光とおなじみのプログラムでしたが
実はそこからリスト三連打.あんまり
リストは知らないのですよ.波の上を
渡るパオラの聖フランチェスコを初聴.
あとは演奏会用練習曲2番と3番,んで
スペイン狂詩曲でした.知ってる曲も
まるで違うように聞こえます.そして
初めての曲は,次に通常のピアノ版を
聴いてもわかんないかもしれませんな.
単にぼくの文化度が低かったり見聞が
狭かったりするだけかもしれませんが.

アンコールはショパンのノクターンで.
やっぱり重くずーんと残る音での演奏.
「もうひとつのピアノ」とこの奏法と
調整をこれからも追求していきますと
強いメッセージを感じました.やはり
世界で活躍してるひとならではの強い
遺思を感じました.応援していこっと.

さて,帰りは文化水準もお値段もそう
高くない定食屋にてむさむさとごはん.
適当にいただいてさくりと帰りました.

明日は病院だー.いろいろ負けないで
進まなくてはいけない道がありますよ.

横のものを縦に

あるいは縦のものを横に.何の話かと
いえば,楽器でございますよ.今日は
バンドの練習日,待ち合わせは12時半.
だけど目が醒めたのが12時17分.もう
それはそれはな勢いで身支度を整えて
楽器をカートでごろごろ転がしながら
出向きましたよ.でもこれで2,3分の
遅刻です.間に合う位置が待ち合わせ
場所なのが問題なのでしょうか.さて
楽器を車に積んでもらい,今日は少し
メンバーが少ない状態での練習でした.

6人のうちいろいろあって3人がお休み.
ベースとドラムとアコーディオン,で
何をやれと言うのだ.でも音源とかは
MIDIで組んであるから,それに合わせ
カラオケみたいな練習をする.今日は
レパートリー中2曲に集中して練習を.
三人で交流を深め合っていけたのでは
ないかと思います.それに個人練習に
他の二人がアドバイス,という形式で
やっていくのは面白かった.毎回同じ
形式だと飽きが来るし,たまにならば
こういう練習も新鮮で楽しくてよろし.

さて,アコーディオンですが通常家で
楽器を練習する時はキーボードを使い
消音に努めてます.そんな横のものを
本番の時には縦に持ち替えて弾くので
指が混乱すること多々.だけど今日は
そこそこいい感じで練習できましたよ.
そろそろ暗譜しなくちゃいけませんね.

そうこうしているとスタジオ時間終了.
荷物を詰め込みバンドリーダーの車で
また家の近所まで送っていただきます.
またごろごろっとカートで重い楽器を
転がしながらてくてく帰路につきます.

友人から携帯にメールが届いてたので
じゃあうちに遊びに来ません? と水を
向けてみる.そしてまたゲームを布教.
今日の戦果はラスト一回勝ったのみで
あとは惨敗でした.自分の運が悪いか
相手が一枚上手なのか.とにかく惨敗.

その後一緒に食事に出かけてあれこれ
しゃべくりまくる.おしゃべりは発散.
友人と楽しく時間を共有するのは幸せ.
帰りの車の中で携帯が鳴る.これまた
おしゃべりは家の中まで続くのでした.

充実した週末,といっても半分くらい
ゲームしてただけのような気もします.
また平日は平日で乗り越えていこうね.

両方 for you

もっくらーと起きる.でも今日はつい
寝過ごしてしまう.後のことも考えて
今日は同居のひとに車で送ってもらう.
てくてくとちょっと歩いて会社へゴー.

遅刻したらそれなりのタイムカードに
なりますが,それが事実で現実なので.
現実から目を背けず地道に生きてます.
今日はほうぼうにメールを送ることに
なって,単純作業だけどちょっとずつ
違う内容なのがしんどい.ミスをする
わけにはいかないし,入念にチェック.

会社が定時を迎え,とりあえずは退社.
そのまま歩いて駅に向かい,宝塚方面.
電車に揺られてスタジオへ直行します.
楽器は事前に同居のひとが車に積んで
くれていました.楽器を担いで椅子に
座るなり,曲が始まる.あわててその
楽譜を探し弾きますが,譜面の順序が
ぐちゃぐちゃになっているー.だけど
いいかげん暗譜してない自分が悪いと
思います.とくと反省と練習をせねば.

写真撮影と書類申請のいくつか手続き
踏み踏みして,今日の練習はおしまい.
みんなでおいしいパスタを食べました.
つい話し込み遅くなってしまったので
今日は帰ってからがバタバタ.そして
がふがふと咳が出る.早めにちゃんと
病院に行かないとなあ.だけど明日は
歯科の予約が.内科へ行けるのはさて
いつになることやら.咳止めシロップ
残り少ないし,なんとかしないとねえ.

それ以外の薬もどちゃっと服んで就寝.

ウインドベル鳴った

今日はと.昼からの予定にぶつからぬ
ようにして,朝から友人と連れだって
散髪に行く.行きつけの店が同じなの.
車に乗っけてもらってわっせわっせと.
ざっくり切ってもらえて頭が軽くなる.

昼ごはんで一緒にモスバーガー.実に
久しぶりに食べるとまたうまい.まあ
昨日はマクドナルドでひどいとまでは
言わずともそこそこのハンバーガーを
食ったところだったので,今日はまた
味わいも一入だったのですよ.んまい.

その後友人と別れ,バンドの方へ合流.
いつもの練習用貸しスタジオではなく
本格レコーディング可能なスタジオで
テンションが張る.とはいえ,今日は
ヴォーカル録りだけなので楽器はなし.
あとはみなブースに集まるだけ集まり
ヴォーカルにダメ出しをする係ですよ.
フラットしたとか,音程ヨレてるとか.

今日録る唯一の楽器は,ウインドベル.
主にパーカッションが担当する楽器で
有り体に言えば長さの違う金属の棒が
一列にぶら下がっててちゃりらりらと
鳴らすアレです.実は意外と難しくて
ドラム担当が鳴らしてみてもいまいち.
バンマスが交代してブースに入りまた
鳴らしてみるもやはりいまいちという.
わーいじゃあぼくも参加だーと思って
鳴らしてみたらOKテイクが録れちまう.
…なんとなく申し訳ない気分にもなる.

昼から夜までかかってなんとかお開き.
メンバーで一緒にラーメン屋に行って
実においしい食事をいただく.さらに
メンバーの内ひとりと少々ディープな
会話を交わし,業の深い人生をお互い
なんとか生きているグッジョブぶりを
讃えあう.それから車で家の近所まで
送ってもらい,それぞれ家路をたどる.

帰宅して郵便物チェック.どこやらの
クレジットカードの限度額が上がった
お知らせが来るが,もう切ろうかなと
思っているところなのでさりげなーく
無視をする.さ,明日から平日モード
全開で拓いていかねば.がんばらない.

dose/dope

朝は起きられず.同居のひとも同じく
寝過ごしたらしく,燃えるゴミ出せず.
昼前までだうだうと眠り,そこからは
強制的にチョコレートを口に入れられ
目を醒ませさせられる.サ行下一段に
使役と受身の助動詞だからこれでよし.

楽器をキャリアに積み譜面台を片手に
楽譜を鞄に詰めて出発.あれやこれや
いいながら楽しくやってるバンド活動.
今日はメンバー全員揃って練習開始だ.

最初は機材関係がうまく動いてなくて
配線をあれこれ悩むことになる.んで
コーラスとぼくとが位置を入れ換えて
様子を見る.オリジナル曲の練習から
スタート,キーボードでひっそり練習
していた成果が見られたようで,無事
めんどくさいパートも乗り越えました.
いずれはMIDIのサポート抜きで演奏を
しなくちゃいけないのですが,今日は
その片鱗が見えたような気がしました.
ギターがフレーズを弾き始め,それに
合わせキーボードとアコーディオンが
鳴り,ドラムもベースも流れに乗って
本当に楽器だけで一曲やれてうれしい.

その後いろいろやって,それも適当に
なんとかする.しかし最後にもう一度
オリジナルを,となった時に実は全然
頭の切り替えができてなくて,最初の
ソロパートから中盤までぐじゃぐじゃ
させてしまいました….鍛錬が足りぬ.

練習後のお食事会.今日はうどんなど
食す.うまうま.極細のささめは実に
コシもあり,つるつると喉ごしもよく
おいしゅうございました.帰り際には
雨がぱらつきましたが,大きな被害は
特になく大丈夫でした.地震の起きた
地域の方には一日も早い復興を祈って
今日も寝ますよ.乗り越えなくちゃね.

へにょ

しっかり起きて会社へ.だけど今日の
燃えるゴミ出さなかったのはミスだな.
まあいいやと思いながら自転車を漕ぐ.
ふらふらしつつ会社まで10分ドライブ.

気圧はうんざりするほど不安定なので
仕事をするぼくもぐるぐる頭が回るよ.
椅子がちょっと調子が悪くて,なんか
床や壁が削れてきております.これも
ひとえにぼくの体重が重いせいであり.
もう少し3ケタに優しい丈夫な椅子とか
ないものかと心から思うのであります.

仕事を終えて整骨院へ.だけどなんか
おともだちがいらしてますよとのこと.
なんだろう.揉まれているとなにやら
後輩がひょっこり患者として現われた.
おや奇遇ですな.でも整骨院では基本
カーテンで区切られているのであまり
顔をあわせることはないのであります.

さて施術も終わり,友人と待ち合わせ
食事などをご一緒しましょうかという
予定だった.のだけれど向こうさまの
都合が悪くてキャンセルとなりました.
しょうがないのでしょんぼり家に帰り
宅配便の不在者通知を握りしめながら
ひとりでもそもそ食事をする.そして
不在者通知の手続きをしようとすると
今日はもう配達しないとぬかしやがる.
本部では埓があかぬ,現場のほうへと
直接電話してみると,なかむらですと
名前を出すだけで一発OKが出る.おお,
それはそれでなんか怖いぞ.ともあれ
無事に届いた,ポップンミュージック.

しばらくプレイしてフィーバーっぷり
再確認.アーケードではあんまり手を
つけなかったので新鮮である.さらに
2ホップくらいしたところにいる知人も
楽曲提供をしていたりして,これまた
聴きどころです.ゲームもほどほどに
切り上げ,楽器の練習をちらほらっと.
とりあえずソロパートをなんとかして
おかなければなのですよう.ゲームも
楽器も似たようなものだ,と開き直り
専念専念.次のセッションに向け練習.

でも基本眠いので,とっとと片づけて
薬を服む.くたん,と寝てしまいます.