Music」カテゴリーアーカイブ

ad lib.

さて今日は練習日.だけど身体がまず
寝ることを欲するのです.ぐだぐだと
ギリギリまで寝て,チョコフレークを
口に突っ込まれて強制的に目を醒ます.
やっぱりチョコは効くな,こういう時.

もさもさと用意をして楽譜をかばんに
突っ込み,譜面台と楽器を手に車まで
移動.そして貸しスタジオまで出発だ.
車の中でも半分寝てたよ.いじましく.

到着して音出しを始めると,さすがに
眠気も醒めてついでに顔色も褪めます.
日頃の練習が圧倒的に足りないからね.
だけどまあ人間追い詰められると窮鼠
猫を噛むもので,所々つっかえつつも
ソロパートを乗り越えたりするのなー.
明らかにここでミスしたら楽曲全体が
止まる,というところでは火事場力が
出るものです.世の中って想像以上だ.

また自分があまり関与してない曲では
コードばかりやってるのも切ないので
時々即興でオカズを挟んだりするなど
音楽的には充実した時間を送りました.

練習後はみんなでお食事会.廻らない
お寿司をいただきます.とりあえずは
はまちください,はまち.サビ抜きで.
バンドリーダーとゆかいな仲間たちは
今後の構想を練るのであります.主に
リーダーの敷いたレールに乗れるよう
きっちり自己練やっておくようにとの
仰せでした.はーい,なんとかします.

家に帰って友人と少し電話.あれこれ
話すも,ネタは尽きない.夏休みには
遊びに来るそうなので,その時にでも
またたんと話しましょう.三人ほどに
連絡を取って,いろいろ伝えたあとは
お薬服んで睡眠を補充しねばなのです.

その他もろもろの人生

さて昨夜はなかなか眠れませんでした.
だからといって空が明るくなるまでも
眠れないとは思っても見なかったです.
おかげで昼起床のつもりが起きられず
うだうだしながら服を来て楽器を車に
積み込んでスタジオへ出発.練習だー.

自分がメインで弾くソロパートはもう
げちゃげちゃのぐちゅぐちゅだったり.
自分の為すべき仕事を為せていない感
たっぷりでちょっと悲しい.だけども
楽器を鳴らすこと自体はとても楽しく
ちゃんと合った時には心が響きますよ.

さて練習終わり.普段ならメンバーの
みなさまとお食事にいくところですが
疲れていたのと,行き先が韓国料理を
出す店だと聞いて車の中で寝ることを
選択.からいものきらい….そうして
ひとり車の中でくうくうと寝てました.
周囲に心配までかけてしまい存在自体
大迷惑で消えてしまいたかった.でも
帰りにマクドで大食いしたら治ったよ.

家に帰って風呂の用意をして.あとは
楽器の練習とその他もろもろやらねば.
明日は普通に仕事なので遅刻できない
身分です,ちゃんと起きねば起きねば.

同じものとは思えない

ぎりぎりまで寝そべってようやく起き
ぐつぐつ電車に揺られて病院へ.まあ
いつも通りということで.特に悪くも
良くもなってない.現状維持万歳です.

病院を終えた後,別方向の電車へ乗り
アコーディオン教室の見学.こういう
音楽教室に通うのは生涯二度目ですが
どっちも自分の楽器は持っていかない
ところが共通してるなあ.手で持てる
小さい楽器のひとはそれが羨ましいな.

さて,みなさんが練習しているとこを
教室の隅でひっそりと見学.ところが
貸し楽器がありますから,と案内され
楽器を担ぐことになる.楽譜も渡され
表面上はにこやかさを保ちながら内心
パニックパニックるんるんるんでした.
普段なら迷わないA7を必死で指で探し
ぜいぜい息をつくありさまで.両手で
初見の楽譜を弾くなんて芸当はとても
できませんから,左手のコードだけで
みなさんの練習に乗っかりましたです.

驚いたのが,お借りさせていただいた
楽器の弾きやすさ.アコーディオンて
こんなにちょっとの空気でこんなにも
良い音が出る楽器だったっけ? とすら
思いました.普段使ってる楽器が少し
年季の入ったやや空気洩れしてる奴で
楽器個体実力差をまざまざと思い知る.
やはり舶来品は違うんでしょうかねえ.
15万円程度の楽器じゃ無理なのかねえ.

練習を終えて来週もおいでなさいよと
声をかけて下さる.そ,それじゃまた
来てみようかな.さらにうちの近くで
今度練習会があるらしく,それもまた
いらっしゃいよと.…まあぶっちゃけ
人口の少ない楽器なので頭数があれば
それだけでありがたいのも事実だろう.
ぜひその折りには自分の楽器を担いで
参加してみたいと思います.ではでは.

んで家へと帰る.今日は暑いな.んで
微妙によく歩く日だ.晩ごはん調達に
スーパーで買い物をするが,自分用に
チューブ入りかき氷を買い,ちょっと
身体を冷やして一休み.そこからまた
夕方の少し冷めた空気の中具材を持ち
家へとほてほて帰る.ポークソテーと
変わり具の味噌汁でさくさくと食事を
済ませます.あとは明日の支度をする.
楽譜をまとめておかないといかんなあ.

いいんですか?

あなたが選んだ道ならば.なんか少し
緊張しつつ車に乗り込みます.今日は
同居のひとがやってるバンドの練習を
見学に行きました.でもその時にまず
アコーディオンと譜面台を持ってくる
ようにと仰せつかりました.ほいほい.
なんか手伝えることがあればいいしね.

さて練習場であるスタジオに到着する.
楽器やアンプを車から降ろしどやどや
防音室のドアを開けて入って行きます.
最初は練習用のオケMIDIを動かすため
ノートパソコンの接続と操作を手伝う.

あとはすみっこでおとなしくしてれば
いいかな,と思ってると楽器を出せと
言われます.楽譜が配られて.あれれ.
何故かセッションに参加しなさい,と.
もちろん初見で弾けるわけがないので
コードを押さえたりルートの音だけで
ごまかしたり,小さく伴奏に徹します.
もうひとり見学してたひとはいきなり
コーラスに任命され,パーカッション
およびサブマイクにて参加することに.
正直,いいんですか,ぼくらなんかで.

結構いっぱいいっぱいになりながらも
なんとかセッション終了.次の練習は
2週間後なのでそれまで個人練しっかり
やるようにと言われました.なーぜー.
でもその後お寿司とカラオケを奢って
いただいたので元気.というかですね,
これは根回しされてます.どうしよう.

家に帰ると緊張がどっと解けて左肩が
筋肉痛です.最近キーボードばかりで
アコーディオン練習してなかったしな.
逆に言えば右をほとんど動かしてない
ことがバレバレだ.…練習しなくちゃ.

歌を歌えばほがらかに

のっそーと起きる.適当に時間を潰し
ゴールデンウィーク中最大のイベント
今日始まる.だけど参加者5名のうち,
ぼくが呼んだふたりが風邪のため欠席.
非常に間の悪い状態となりましたです.
今日は中止する? とも思ったのですが
その他2名がやる気満々で既に現地へと
飛んでいるということで,それじゃあ
ぼくひとりが合流して3人でやろうかと
いうことになりました.電車に乗って
わっしょいわっしょい.待ち合わせだ.

まず最初に3人で食事をして,それから
朝まで歌いましょうということになる.
夕方の6時過ぎくらいから翌朝6時まで
アホみたいに歌う.大丈夫かな本当に.

最初は普通に歌ってたのですが,もう
日の変わるころからテンションが変に.
友人のオーバーアクションをやたらと
痛烈に非難したり,今日のしろまるは
なんだか変.ここで謝っておくすまぬ.

途中から,友人たちは歌の持ちネタが
なくなってきて,前のひとが超適当に
開いたページに載ってる曲を歌えとの
罰ゲーム進行に.2人は苦しんでたけど
ぼくは平気ですべてのページを突破だ.
人間31年も生きると無駄に知識が増え
それなりの対処が可能になるのだなあ.
こんな機会でもないと金輪際歌わない
いろんな歌も歌えたので個人的に満足.

夜明けの電車で一緒に帰る.やれやれ.
家に帰って日記を付け,その片手間に
ちょっとWeb漁りをしているとすっかり
いい時間になる.薬服んで寝ましょう.

記憶違い

今朝は結構ギリギリ.だけどなんとか
無事にきれいなタイムカードを押して
ゴミを捨てたり掃除機かけたり.んで
サポートのお仕事,午前中はちっとも
来なかったので少し淋しかったのです.
午後になってからちらほら来ましたよ.
今日はまた一通だけ「ありがとう」と
書かれたお返事が来たので幸せな日だ.

帰る間際に同居のひとから電話.今日
晩ごはんはお客さまを連れていくので
総勢5名となるらしい.はい了解です.
お客さまを家に預けたまま買い物へと
行くので,ドアが開いててもびっくり
しないようにとのこと.それもあって
少し会社でへどもどして時間差を作り
帰宅する.効あって帰り着いた時には
もう同居のひとはごはんを作り始めて
おりました.とはいっても季節外れの
鍋です.材料を切って炊くだけですが.
きのこきのこきのこで鍋は進んで行き
おいしくいただきました.お客さまは
今日これから東京に向かうとのことで
同居のひとがバスターミナルまで車で
送って行きました.ぼくは皿洗いをし
あとはゆっくりくつろぎます.ぷはー.

キーボードを練習.始めて両手で一曲
通して弾けたー.とはいえ左手はただ
ベース音を鳴らすだけで,コードなど
まだまだこれから課題は多いのですが.
それでも単なるメロディに自分の力で
伴奏が付けられたことは大きな喜びで
ございます.アコーディオンだと左は
コードがそのまま出せちゃうからなあ.
…いやだから選んだ楽器なんだけれど.
だけどこうして原点回帰して,または
本末転倒な動きで鍵盤楽器に真正面に
立ち向かうのはいいことではあります.

練習曲の中で二箇所,自分が憶えてた
旋律と違う部分が.でもこれはたぶん
参考書を信用した方がいいんだろうな.
あとはコードだ.12種類×12種類ほど
指に憶えさせるのだ.…ああ,遠いな.
左手も右手も憶えないといけないから.
アコーディオンで活用するには右手で
コードを押さえる必要があるからなあ.
でもそんなこんなで楽しんでおります.

two keyboards

仕事をしている時に使うキーボードは
かなり自在に操れます.小さい頃から
リボンインクのタイプライターで遊び,
ワープロで本格的にタイピング練習を
こなした実績がものを言っております.
少々のタイピングゲームソフトになら
結構ほほほいのほいで勝てます.でも
同じ指先を使うキーボードでも音楽の
キーボードとなると勝手が違うのです.

仕事ではショートカットのためにごく
自然に手が指が二鍵同時押しなんかを
してくれるというのに.意識にのぼる
こともなく左手の小指はコントロール
キーに延び,Emacsキーバインドを指が
憶えてくれているというのに.これが
家に帰ったら音楽キーボードで左手は
まったく言うことを聞いてくれません.

右手で123234.ドレミレミファ.んで
左手で543432.これまでの考えの裏を
読まないとキーが押せない.さらには
右手と左手で指変えの順番が違うので
指が絡まること甚だしい.これまでの
アコーディオンでの経験から右手なら
なんとかなりますが,左手って謎世界.

これではいかんと初心に戻り,まずは
家に帰ってすぐアコーディオンを弾く.
エチュードを数曲.まあそれなりには
弾けているのではないのかなーと思う.
気をよくしてキーボードの前に座って
ドレミファソ.左手,役に立ってない.
唯一の救いは力みすらできてないので
左手の脱力は完璧,腕の重みを利用し
ドカーンとフォルテシモが鳴らせます.
ピアノだったらどうだか判りませんが.

まあ少しずつ両手を使った演奏形態に
持ち込んでいます.テキストの楽譜を
五線紙に書き写して,見やすい角度の
楽譜を作らないと.そんなこんなして
いるうちが一番楽しいのかもね.さて
薬も服んだことだし適当に遊びながら
寝る時間を待ちましょう.音の出ない
楽器は夜でも練習できて本当に楽だな.
やはりいつかRolandのVAccordionも
遥か遠い目標にしておいても損はなし.

遊びすぎないようにしておやすみです.

ちゃんと,ちゃんと

朝昼夕とほけらっと過ごす.基本的に
寝ておりました.後は適当にうねうね.
布団の中でのたくって読書してました.
昼前になにやらゆっさゆさしてるなと
思ったら,テレビをつけたら大地震の
様子が中継されていました.石川かー.
これも地球が怒ってるんでしょうかね.

さて,晩ごはんをどうしようかという
話になり,うわごとのように「楽器を.
キーボードを買いに行きたい」と呟く.
すると車で心斎橋まで行くことになり
言った自分の心が準備できないままに
到着してしまいました.夜の心斎橋だ.
アップルストアだヴィトンだグッチだ.
こんなおしゃれスポットにぼくなどが
いていいのかしら.気後れしながらも
駐車場からほてほて歩いて楽器屋へと.

到着時間が19時過ぎ,閉店が19時半と
タイトなスケジュール.いろいろ買い
カードでガッと二回払い.いろいろと
逡巡する暇もなく買ってしまいました.
商品の用意をしてもらっているともう
閉店時間になり普通の入口がガラガラ
閉じられてしまう.商品受け渡し口は
裏の倉庫でした.んでそのまま裏口を
通って帰ることに.キーボードとその
スタンドをよっこらよっこら運びます.

だけど梱包がちゃんとしてないようで
歩いてる途中でビニール紐の取っ手が
ぽちっとささくれてきて路上で大往生.
車までようやく運んだ時にはへとへと.
回転寿司で箸を持つ手も震えましたよ.

家に帰りわさわさ梱包を解き組み立て.
自分の部屋には今のところ置く場所が
ないので,リビングに設置しましたよ.
しかし和音の押さえかたが判らないの.
アコーディオン演奏のためには右手で
和音を押さえられれば充分なのですが
コード練習ソフトは左端しか認識せず.
結構先行き不安なまま新しい楽器生活
始まります.アコーディオンの補助で
キーボード.楽しく生きなくちゃねえ.

三度目の仏の顔

ぽつりと起きて会社へ.せこりせこり
仕事をやります.夕方に数件メールが
届く.うち一件同居のひとから携帯に.
「バンドの仲間と一緒に買い物をして
帰るので晩ごはんは適当に食べてて.」

バンドのお仲間と買い物とな? それは
もしやまた楽器の購入ですか.とても
うらやましいぞ.すごくうらやましい.
一昨日も昨日も楽器を買おうと思って
断念した心の中にもう一度火がついて
気がついたら仕事の後に電車に乗って
三度目のヨドバシ詣でじゃないですか.

土曜日日曜日月曜日と毎日やってくる
自分がなんだか情けない.とは言えど
今日はかなり買う気まんまん.だけど
いきなりは怖いから最初は別フロアで
加湿機のフィルタを買ったりまた別の
フロアのユニクロで返品したりですよ.
ちなみに服は返品理由を訊かれました.
XLで小さかったって言うのはさすがに
ちょっと恥ずかしいものがありました.

さて楽器.ものすごくシンプルなのか
ちょっと値の張るいいやつか,または
非常にコンパクトなシンセサイザーか.
シンセは単体で音が鳴らないので別途
スピーカーかヘッドフォンが必要です.
そのうえ単体で高い.でも自分の机に
置けるのはこれだよなあと思いながら
店員にmicroKORGの説明をしてもらう.
ところがそこはヨドバシクオリティか
説明が説明になってない.カタログを
下さいと言ったら,探してきたわりに
総合カタログには載ってないとのこと.

ここでシンセにバリバリ詳しいひとが
ざくっと登場して説明してくれてたら
買ってたと思います.やっぱり店員の
知識があるとないとでは大違いですね.
結局最後のひと押しがないまま閉店の
時間近くまでうろうろしておりました.

そのまま帰宅.なにやってんだろうね.

その発想はなかったわ

朝もそもそ.昼近い時刻までおやすみ.
そして病院へ向かう.今日はなんだか
同居のひともお出かけらしい.一緒に
駅まで歩いて電車に乗る.途中で別れ
地下鉄に乗り換えて病院へひとり到着.

今日はだいぶ時間に余裕があったので
普通に予約10分前に.診察そのものは
すぐに終わり,薬をもらって辞去する.

帰り際.同居のひとは心斎橋にいると
いうことなので合流できないかなーと
思ったが,タイミング合わず.ぼくは
梅田のヨドバシで適当に時間を過ごす.
楽器コーナー貼りつき.キーボードの
演奏体験会があるらしい.少し待って
聞くだけ聞く.おもちゃ売り場と同じ
フロアだけに,客を掴むため大音量で
アニメソングを電子ピアノで弾くのは
効果的なのだろうか.まあなんとなく
なまぬるく観察して適当に場を離れる.

会社に置いてある加湿機のフィルタを
ちょっとチェック.でも型番を忘れて
しまったのでどれを買えばいいのやら.
結局買わずにまた楽器エリアへと移動.
買おうかなーでも貯金もしないとなー.
逡巡して今日は買わないで家へと帰る.

家に帰ると.4万のどでっかいアンプと
7万のエレキギターが.心斎橋でどうも
買ったらしい.くう,こんなことなら
機に乗じてぼくも散財すれば良かった.
同居のひとは嬉しそうにギターを弾き
歌っていたが,ぼくは力尽きて布団へ.

そのまま寝過ごして薬の時間アラーム.
その音で目が醒める.遅い時間なのに
まだギターの音が聞こえる.そろそろ
音を出すのは控えましょうね.そんで
適当に晩ごはんを食べて就寝の準備を.
明日はなにもない予定なのでゆっくり
いっしょうけんめいのんびりする予定.