少し痩せたその身体に似合う服を探して

ふいっと起きる.わーい,まだ朝だ.
喉を切ってから寝てる状態は良いと
言われます.気道が広くなったため
いびきが軽減され呼吸が深くなった
ものと思われます.そういうわけで
今日は無事早起き.外も晴れてるし
よい一日になりそうです.よしよし.

午前中なので,同居のひとと一緒に
てけてけ歩いて整骨院へ.なにやら
郵送するものがあるらしく,途中で
別れましたが,あとから追いついて
くるそうなので言葉に甘えてお先に.

術後の経過はどうですかーと訊かれ
もぐもぐ答える.上半身にずーっと
熱を持っていたせいかとにかく肩が
痛いのですと訴え,丁寧に施術して
いただきます.揉んで判るくらいに
凝り固まってるらしいです.うーむ.
施術途中に同居のひと来院,出る時
先に病院に行ってるね,と告げます.

その後かばんから保険証を取り出し
かかりつけの内科へ.入院していた
病院で書いてもらった紹介状も持参.
喉も診てもらうが,順調だそうです.
血圧が思いのほか高かったのですが
マッサージの後だからかなあ.あと
その他内科系の薬を処方してもらう.
ついでに肩凝りに効く漢方薬も必要.
診察室を出るとロビーに同居のひと.
調子が悪いなら点滴打ってもらった
ほうがいいのでは,と持ちかけるが
病院の後すぐに結婚式にギター抱え
突撃しないといけないので,時間が
間に合わないと却下される.だけど
身体は大切にしようね.それじゃあ
先に出てます.薬局で薬をもらって
買い物して帰宅.先に同居のひとが
帰ってたらしく,ちょうどスーツで
玄関を出るところでした.それじゃ
気をつけていってらっしゃいませー.

家でひとりうだうだと本を読んだり
お昼寝したり.個人的には充実した
時間でありました.夕方同居のひと
帰宅,暑いので先にシャワーを浴び
さっぱりしたところで夕飯の相談を.
もう外に出たくもないとのことだし
ぼくがなんか買ってきますよ.先日
新品からおろしたズボンはサイズが
ちょっと小さくて残念な感じでした.
今日はまた別のストックをおろして
はいてみる.4LならOKだな.適当に
夕飯をしつらえ,お茶を沸かしたり
サーブしたり.同居のひとは明日の
出張のため飛行機を予約し,それで
ひと息ついたのかスペランカー開始.
ぼくが買ったゲームなのにすっかり
先手を行かれてしまっている.その
ようすを観察して泣いたり笑ったり.

夜になったので洗濯物を取り込んで
おたたみおたたみ.薬を服んで就寝.

現実に打ちのめされ倒れそうになっても

だらーり.ぎりぎりのぎりぎりまで
惰眠を貪り,なんとか振り切り通院.
晴れているのが幸いです.自転車で
駅の近くまで行き,都心部を抜けて
地下鉄に乗り込み,さてやっと病院.

会話はあまりなし.喉が痛いのです.
普段だったら小声でも挨拶くらいは
交わすのに,今日は本当に心の隅に
閉じこもっちゃった感じであります.

黙々を続けて薬を受け取る.一応は
頭は下げますが,それ以上話す気に
なれないだけで.うずうずしながら
喫茶店で落ち着いてると同居のひと
メールで連絡.今から整骨院なので
ぼくがうまく帰れば駅周辺でごはん.
その話乗りました.さくさく帰途に
つきまして,待ち合わせの書店にて
あれこれ狩猟本能をかき立てられる.

無事合流.近所のカレーハウスにて
控えめな食事.カレーの刺激もまあ
大丈夫でした.その代わりに水分を
多めに摂りましたが.ごぶごぶごぶ.

ふたりづれで帰る.今日の居候君は
自分の家に帰るらしい.それじゃあ
ゆっくりさせてもらいましょうかね.
シャワーを浴びてお茶を湧かしたり
なんじゃらかんじゃらと雑用はある.
ヘビィじゃないものから,少しずつ
自分のできる家事を拾っていこうか.

明日はだらだら過ごすつもり.でも
たぶん何もせずに静養だな,きっと.

エレトリア学派の肯定命題

怠惰な朝.というか起きられなくて
気がついたら同居のひとが疲れ果て
帰ってきた.今日は午前中は休みで
午後から仕事だと聞いていたけれど,
体調が悪過ぎてお休みにしたらしい.
とりあえず氷枕をあてて寝かしつけ
ぼくはぼくで病院に行ってきまーす.

自転車で駅まで.そこからぐるっと
モノレールで回って病院.ロビーの
自動再診受付機で手続きをすませて
耳鼻咽喉科へ.まだ声を出すと喉が
痛むけれど,だいぶ治癒はしてると
太鼓判を押されました.後の治療は
かかりつけの内科でちょいちょいと
診てもらってくださいとのことです.
紹介状を書いてもらって清算します.

帰り道に自転車の空気を入れようと
駅の近くの自転車屋へ.…休業日だ.
それじゃもう少し先の自転車屋まで
進んでみようか.おぼろげな記憶を
頼りに「確かこのへん」を探したら
こちらも休み.ぐったりしょんぼり.
意気消沈して引き返そうとした時に
見知らぬお兄さんに声をかけられる.
その自転車,空気が抜けてるよ,と.
はい判ってます,それで自転車屋へ
来てみたら休みだったんです.でも
待っててごらん,と自転車屋の前に
置いてある自動空気入れ的な機械を
いじり出す.しゅぱー.こいつ動く.
どうやらこの店は休みでも機械だけ
動かしてくれているらしい.どうも
ありがとうございます.毎度ながら
ひとさまの情で生かされております.
たくさんたくさんお礼を言って辞去.

世間の善なる部分に触れてよい気分.
その勢いでうっとおしかった髪など
始末しようと散髪へと.いつも行く
近所の理髪店はあまりしゃべらない
タイプなので喉が痛くても安心です.
でも蒸しタオルを首筋にあてられて
喉がびっくりしたのかすごく咳こむ.
それ以外はつつがなく終了.わーい
髪がすっきりした.あとはゆっくり
髭を蓄えていこうと思います.ふふ.

ちなみにこないだの写真への反応は
ほとんどが髭に言及されていました.
いや,まあ,別にいいんですけどね.
みんなメールありがとうございます.

家に帰って同居のひとが起きてくる
時間までゆっくり待つ.晩ごはんは
出前を取ることにしました.だから
ゆっくり寝ててください.たくさん
パスタなど食べて,シャワーを浴び
ざっくりと夜の支度.早寝早起きで
健康なふりだけでもしておかないと.
明日もまた別の病院ですよ.はふう.

帰れ,変なメーテル

よい習慣から爛れていくものですよ.
そういうわけで朝は起きられぬまま
午後に目覚めるなまけもの.あとは
雨が降っていたのも悪い要因ですな.
低気圧きらーい.思えば梅雨入りで
暮らしづらい季節になってきました.

とりあえず起きて.えーと何だっけ.
何をしたらいいか判らないだなんて
かなり重症だ.なにが重症なのかも
判らないぞ.どうしようどうしよう.

そんなあわてふためいているうちに
どんよりと外が暗くなっていきます.
トロステーションを見て,それから
スペランカーが一面もクリアできず
へこみます.DVD を観賞しくつろぐ.
でも一緒に声が出せないのがネック.

だらーりしているうちに同居のひと
大雨の中帰宅.荷物を置いてすぐに
整骨院へと.大変そう.本当ならば
ぼくも行きたいところですが,今は
ちょっと無理かも.おとなしく家で
留守番,あと米を炊いておくように
仰せつかったのでそのように.ふう.

同居のひとが帰ってきて晩ごはんを
作ってくれる.今日は肉じゃがです.
口の中でとろける豚脂が嬉しい一品.
味噌汁とあわせておいしくいただく.
その後なにやらごそごそしていると
思ったら,寒天を作ってるようです.
入院前に買った粉寒天の箱がすでに
半分ほど消費されている.怖ろしい.
ぼくが入院したあとに同居のひとと
居候君の間でなぜか寒天作成ブーム.
その恩恵に与りまくっておりますよ.

食事を終えて,薬を服んで.今日は
実は夜しか薬を服んでいない.もう
正しい生活習慣なんかどこへやら….
お風呂に入って,さっさと寝ますよ.

イルディス,振り向くな

さくっと朝目が醒める.午前六時か.
それでも病棟内は誰かしら起きてて
ちゃんと活動しているのが恐ろしい.
ぽえーんと時間を過ごす.だいたい
エディタで文章書きとかネットとか.
そのうち朝食が出てくる.お粥です.
あつあつはふはふ言いながら食べる.
昨夜の夜に服んだ痛み止めが切れて
朝はいつも喉が痛い.だけど手元に
もう処方された痛み止めはないので
我慢して食べる.はいごちそうさま.

九時半になってから一階まで降りて
入退院受付へ.そこで書類をもらい
清算,領収書を持って再度病棟へと
上がります.ナースセンターにその
領収書を見せたら,はい,入院完了.
同室の他の患者さんに御挨拶をして
荷物をまとめて去ります.やれやれ.

病院から家までは歩いてでも帰れる
距離ではありますが,病人なのだし
タクシーに甘える.ぐるっと回って
マンションの前まで届けてもらって,
誰もいないけどただいまと声に出す.

荷物を置き,自分のマシンに向かい
溜まったメールを吸い取る.はふう.
しかるべきところに返事を書いたら
昼を過ぎる.昼ごはん….ええっと
何かあるかな.冷凍のハンバーグを
温めて食べる.きちんとなにかしら
食べようとする習慣が身につくのは
いいことだ.あとは喉を鎮めながら
なんやかんやとCDのリッピングなど
しているうちに時間が過ぎましたよ.

お見舞いに来た友人からメッセージ.
写真を撮られていたのであえて露呈.
こんな感じで10日間ほど寝てました.
よい子は病棟内で携帯を充電しない.

溜まったトロステーションを消化し
同居のひとの帰りを待つ.連絡あり,
整骨院に寄ってから食事に行こうと
いうことになる.何が食べたい? と
尋ねられ,はたと困る.えーっとね.
喉通りのよさそうなもの,そうだね
ラーメンとかどうかな.娑婆に出て
最初のちゃんとした食事のチャンス,
かなり適当に過ごしてしまいました.
まあこんな小さなプレシャスネスも
日々を過ごせば普通になっていくよ.

家に帰ってさくさく作業を終え就寝.

きぐるみと採寸

世界最低のおどりっ.今日は無事に
朝きちんと起きられました.だけど
午前七時は病院ではそんなとびきり
早くもありません.周りの生活音で
起きただけなのです.まあよろしい.

さて昨日看護士さんに食事について
尋ねられ,朝のパンを飲み込むのに
えらいこと苦労していますとこぼす.
するとそれじゃあ朝のパンはお粥に
変えましょうかという提案.わーい.
ところが今朝は見事にバターロール.
蜂蜜マーガリンつきだったのでつい
黙って全部食べました.まあ昨日の
時点でそんなすぐには反映されない
話ではありましたが.しかしすると
明日の朝だけがお粥ですか.うむう.

まあそんなこんなで,喉に違和感を
抱えつつも飲み込めるものをぜんぶ
口に入れて飲み込み,食事を終える.
その後すぐ朝の検診.特に変化なく
明日退院ですと告げられる.あとは
しばらく安静にして,二日後にまた
病院に来て診察しましょうとのこと.

そういうわけで退院の準備を整える.
荷物は取りまとめて,同居のひとに
だいぶ持っていってもらう.あとは
かばんに入る程度の本と書類と衣服.
そういえば文庫本が一冊残っていた,
骨太なので読むのも大変だったけど
今読まないとまた流しちゃうかもだ.
黙々と読み進め,結局夢中になって
読破.精緻なミステリSFを堪能する.

看護士さんが現れ,診察券を渡して
くれました.明日は朝食後にこれを
入退院受付に持っていき清算した後
再度病棟に上がってきて詰め所へと
書類を渡せば退院の手続き終了とな.
今回の入院にかかった費用などなど
概算で教えてくれました.予想より
はるかに下回ったので,心より安堵.
夕飯を食べて,さあ最後の夜ですよ.

外の世界に戻ったら,それはそれで
いろいろあるけれど,ちょっとずつ
こなしていこうね.いろんな意味で
心のリハビリ.まだ喉は痛むけれど
少しずつ治していけばいいんだよね.

低気圧と我慢の日

朝.なんとか起きて朝食を摂る.が,
食パンよりはマシとはいえど決して
優しいとはいえないバターロールに
四苦八苦.牛乳と一緒によく噛んで
なんとか飲み込みますが,泣きそう.

食事を終えて,なんかすごい眠気に
襲われます.昨晩はそんな遅くまで
起きていたわけでもないし,これは
どうしたことだろうとか思いながら
睡魔に逆らえずベッドでばったりと.
気がついたら昼食が出されてました.
え,もうそんな時間.慌てて食べて
トレイを下げ,ひと息つく.だけど
まだ眠気は治まらず,寝汗をかいた
服が気持ち悪いなと思いながら入眠.

夕方に目を覚まし,どうしたものか
考えていると同居のひとと居候君が
お見舞いに.どうやら低気圧が来て
天気が悪いらしい.眠いのはもしや
そのせいか.同居のひともあんまり
体調がよくないらしい.おたがいに
身体は大事にしないとねえ.すぐに
ふたりは帰り,またひとり.眠い….

夕食を義務のように食べて片付ける.
今日は本当に一日だるいや.途中で
看護士さんの検温があり,調子など
尋ねられる.しっかりと声に出して
昨日より痛いと訴えると,日ごとに
良くなっていくから辛抱してねーと
軽くあしらわれてしまう.ふにゅう.

喉や耳の痛みに耐えながら本日終了.
またひっそりと生きることにします.

これからの出来事

朝.ふっと目を覚まして息をつくと
もう食事の時間.…食パン,ですか.
どんなによく噛んでも喉につかえて
痛くてたまらないんですが.ううう.
さすがに全部食べきれず,一枚残す.
半泣きでパック牛乳を啜っていると
主治医登場,昨日看護士から右耳が
痛いということを伝え聞いたらしく
様子を診てくれる.耳のほうは特に
炎症とかは出ておらず,おそらくは
喉の痛みからの拡散痛ではないかと
診断されました.喉のほうは順調に
傷痕のかさぶた化が進んでおり次に
これがはがれたらOKとのことでした.

観察が終わって食後の薬を服用する.
今日からは抗生物質なしで,胃薬と
痛み止めだけ.とはいっても持参の
あれこれを服まないといけないので
薬の量はあいかわらず大量なのです.

文庫本を読み進めているうちに少し
眠くなる.うーむ.ヘッドホンから
シングル曲を聴いて目を瞑ってると
その隙に昼食を出されてしまうの巻.
ちょっと不覚.しっかりと起きてる
状態で受け取りたかったのに.まあ
次に期待.ということで昼食を摂る.
パンに比べてごはんは実に喉ごしが
よろしい.日本人でよかったと思う.
まあ,ヨーロッパならオートミール
出されてるところです.おそらくは.

食事を終えてごろごろしてるとこへ
同居のひとのお出まし.それじゃあ
せっかくなのでロビーに出ましょう.
かすかではあるけれども声を出して
コミュニケーションを図れましたよ.
話せる相手がいるのはうれしいこと.
退院に向けての打ち合わせなど少々.
火曜日は同居のひとも居候君も仕事,
ひとりで帰ることになりそう.でも
タクシーだけは使わせてもらいます.
徒歩5分くらいなので運転手からは
嫌がられるかもしれませんが.まあ
病人だし.後は退院のときの清算や
そんなことを確認しあう.また明日
来てくれるらしいので楽しみにする.

さて,風呂の予約時間.ざっくりと
汗を流し溜まった老廃物を放出する.
もうね,顔とかごしごしこすります.
じっくり半身浴とかしたいのですが
風呂はひとりあたり20分と決まって
いるため,さっさと出て体を乾かす.
扇風機がとても心地よい.はふーん.

風呂から上がってのそのそしてると
あっというまに夕食.海老うまうま.
下膳してついでに体重を量りにいく.
一週間で4kgほど痩せている.だけど
筋肉が減ってるだけなんだろうなあ.
とほとほと部屋に戻り,薬を服んで
音楽を聴く.徐々に部屋が暗くなり
みんなカーテンの向こうで寝る準備.
ぼくも宵っ張り生活を改めなくては.

Good News/Bad News

のっそりと朝.今日はちょっとだけ
ましになりましたが,やはり病院の
早い朝には取り残されそう.ざっと
カーテンを開けて朝食が配られます.
粥と味噌汁.朝は痛み止めが切れて
特に痛いのです.もっと早く起きて
食事前に薬を服むといいらしいです.
実現できる気がまったくしませんが.

メールをチェックすると,友人から
お見舞いに行くよとメッセージあり.
東京から出てきたついでらしいです.
うう,ありがとう.病院の場所とか
ぷちぷちとメールで説明し,そして
お昼過ぎに到着予定.うれしいなあ.

うかうかしていると,今日は午前が
男のシャワー割り当てになっていて
予約するタイミングを逸する.むう.
しっとり汗をかいたまま,もうお昼.
食事に蒸しサバが出て,味付けにと
レモンと醤油が付け合せられている.
ほほう,これは喉に沁みそうですよ.
覚悟を決めて飲み込む.…おやおや,
意外と大丈夫みたい.油断してると,
調味料は大丈夫だけれど魚の身自体
喉の奥に張り付いてしまい取れない
状態になってちょっとパニック状態.
うがいをしても治らない.仕方なく
箸で患部付近をつんつんし取り除く.
完全には取り除けないので鏡を見て
喉の奥を映しながら指を突っ込んで
なんとか.普段だったら自分で喉を
動かして取れるはずなんですが今は
喉の奥を動かすと激痛が走るので….

目を白黒させていると,そのうちに
午後になって友人が顔を出す.やあ
お久しぶりでございます.いろいろ
おしゃべりしたいけれど,基本的に
しゃべれないので,身振り手振りで
なんとか判ってもらう.ほんの少し
勇気を出して声も出してみましたが
やっぱりごくごく小さな囁きにしか
できなくてそれはそれでもどかしい.
それでもなんとか旧交を温めなおす.
友人が持ってきてくれたおみやげの
プリンなどを同室のひとたちに配り
心遣いもありがたい.本当だったら
ぼくが率先してあいさつしなければ
いけないのですが,しゃべれない身.
むしろこうやって友人が代理として
あいさつしてくれるのが,うれしい.

さて時間も過ぎ友人をエレベーター
ホールまでお見送り.ありがとうね.
その後はまたベッドの上でぼんやり.
気がつけば夕方で,もう食事ですか.
鶏肉のトマト煮込み,おいしいけど
これも微妙に喉にひっかかります….
泣くしかないんですか.四苦八苦で
流し込んで,痛み止めを服んで吐息.

居候君が来てくれて,必要なものや
家に持ち帰るものはありませんかと
訊いてくれる.今のところは大丈夫.
あ,このいただいたおみやげを家に
持って帰って,食べてくださいなー.
あと,退院が火曜日になりそうだと
伝えておく.うまくいけば,ですが.

夜になり,ちょっと不安なことなど
あります.うーん.耳鼻咽喉科だし
つなげて考えたほうがいいのかなあ.
このところ,喉はもちろん,右耳が
なんか痛いんですよ.左は別に何も.
痛み止めを摂取すると同時に和らぎ
喉の痛みが悪化したり,喉に刺激を
与えるほど咳き込んだりすると耳も
痛いのですね.なんか内耳炎っぽい
雰囲気で.確証は持てないのですが
とりあえず気になったので看護士に
伝えておく.明日先生に診てもらう
ことになりました.これでもし耳が
聞こえなくなったら,厄介な話です.
耳が聞こえず声も出せないとなると
本格的に生活に支障が出てくるので
大事に至らないよう注意しなくては.

ま,明日のことは明日に任せて就寝.

戦え! 何を? 人生を!

カーテンで区切られた中,もそもそ
寝ていると朝食ですと声をかけられ
起こされる.だんだん緊張感が緩み
だれた生活になっている気がします.

今日は主食こそ全粥だけど,副食は
普通の食べ物.しっかりと形がある.
これまではこれでもかと刻まれたり
すりつぶされたりされていましたが,
徐々に普通のものを食って鍛えろと
いうことなのでしょう.もぐもぐと
黙って食べる.もちろん嚥下すると
痛いのですが,耐え忍んで力をつけ
退院まで持ち込まないといけないし.

朝食後,検診を受ける.だんだんと
良くなっているそうでなによりです.
まあ,特に努力はしてないんですが.
喉を開いたり口を大きく開けるのも
つらいので,ほとんど無言の生活で
看護士さんからもなかむらさんの声
忘れちゃったあ,と言われる.むう,
これはさぼってないでちゃんと声を
出せというプレッシャーなのかなあ.

同居のひとと居候君が,いろいろと
必要な物を持ってきてくれる.毎度
ありがとうですよ.今日はこれから
職場のソフトボール大会らしいです.
雨が降らなくて良かったね.ぼくも
低気圧がこなくてすっきりしてます.
それじゃいってらっしゃいと見送る.

昼を食べて,今日は待望のシャワー.
予約を入れてある15時に風呂へ行き
心ゆくまで身体を洗う.さっぱりー.
痒かった髪も脂ぎった顔もすっきり.
心地よく自分のベッドでまったりと
時間をすごす.おおかたの本はもう
持って帰ってもらったので,残った
二冊ほどをかたづけることにします.

夕方になりまた食事.入院してると
食事ぐらいしかメリハリがないから.
しかし喉の痛い時にミートソースは
つらいものがあります.ひき肉がね,
喉の傷に引っかかりまくるのですよ.
食事を終えてだらーりしてるうちに
トレイを下げるのをさぼってしまい
看護士さんが取りに来てくれました.
ごめんなさい本当にごめんなさい….

食後の薬を服んで,またひきこもる.
おしゃべりができないのでそもそも
同じ病室の人と交流を図るとかって
できないんです.社交的じゃなくて
ごめんなさい.本を読んでるうちに
あっというまに夜.病棟の夜は早い.
あまり夜更かしせずに寝るべきかな.