ヘンルーダは悔恨のハーブ

のさのさ遅刻しつつも,なんとしても
出勤する.あー気分が重い.それでも
行かなくちゃいけないし行けないでは
済まされない.ちくしょう社会の中で
生きてやる.くさくさしながら仕事だ.

ぼんやり仕事を済ませて,まだ頭の中
すすけてるまま隣の英会話へ.今日は
いつもよりひとが多く生徒は三人です.
dot the i’s, cross the t’s という
イディオムを習う.これは面白いなと
感心した.最終確認という意味らしい.
英語圏の人間は最後にならないとこの
点や線を書かないのだろうか.ぼくは
ブロック体とも筆記体とも違う感じで
てきとーに書いているのですが,この
iやtはその時その時しっかり書くほう.

あとはテキストの講読.だけど内容が
間違っているから書き直すように,と
いうのはひどくはないですか.敢えて
年代を間違いで表記してあるところを
耳で聞き取って書き直せとのことです.
うむむう.釈然としないがまあいいか.
印刷されたものを丸飲みにするほうが
危険ということかな.書き散らしつつ
なんとか授業終了.さて帰りますよー.

もう寒いから,という理由で今日は鍋.
野菜をたくさん摂取してごちそうさま.
あとはごろりと横になりつつ洗濯など.
洗濯は洗濯機がやってくれるので楽だ.
あとは適当にほげほげをふがふがして
干せば完了.もう夜だけど気にしない.

同居のひとは忌火起草のストーリーを
分岐させるのに夢中です.ぼくもつい
画面に見入ってしまいます.なかなか
ハッピーエンドにはならないようです.
サウンドノベルには付き物のピンクの
ストーリーに辿り着けなくて大変そう.

今日の反省をしながら早く寝なくては.
明日は遅刻しないように努めなくては.

へんなところで歯が欠けた

なんとか起床.空はどんより曇ってて
気分悪し.傘を持っていくかどうかを
迷いましたが結局持っていかずに出勤.

後手後手にまわりながらもかろうじて
仕事をする.というか眠い.昼過ぎに
ちょっと休憩.だうだうだう.ふっと
外を見に出たら雨が降ってるし.もう
やってられへんわー.そんなこんなで
定時までこりこり仕事をしつつも心は
むすくれておりました.仕事を済ませ
退出する.タイムカードがちゃがちゃ.

小雨の降る中自転車を漕ぎ,歯医者へ.
今日は定期検診の日なのです.どうも
おひさしぶりですと挨拶をしなんとか
予約時間に間に合いました.中へ入り
先生に口内の様子を見てもらう.最近
なんか歯が欠けたような気がする,と
左上奥歯を調べてもらうと,ずっと昔
治療した歯がやっぱり欠けてたそうで.
だけどまだ神経が生きてるはずなので
来週麻酔をかけ金属部分を外し新しい
ツメモノをしましょう,とのことです.

あとは歯の細かいケアをしていただく.
小さめの歯ブラシで時間かけて磨いて
くださいね,と忠告を受ける.確かに
毎週歯医者に通ってた頃はキツキツに
磨いてましたが,最近だらけてたかも.
なおざりでおざなりな歯磨きはやめて
きちんと自分を守らねば.いいかげん
ぼくもトシですから.口の中ぐりぐり
いじってもらって,また来週の予約を
取りました.冷たい雨の中家路を急ぐ.

今日の晩ごはんは餃子.居候君が強く
餃子を希望したらしい.久しぶりだし
ぼくも賛成.ということでしっかりと
おいしくいただく.ごちそうさまです.

友人と電話.血液検査の結果五日間の
安静を言い渡されたらしくしょげてる.
さらに昨日の日記でおもしろおかしく
書かれたことにブーイングされました.
まあいいじゃないですか,君は君だよ.
本当の自分らしくあるがままに生きて
いけばいいんだよ,いつの日かきっと
君だけの素敵さんが現われて,本物の
幸せをつかみ取れるはずだから.ただ
実現するという保証はいたしかねます,
こういう言葉とはそういうものらしい.

お薬の時間なので電話を切り上げ服薬.
同居のひとと居候君がゲームするのを
眺めながらまったり.さて寝ますかね.

安穏な一日

昨日までの疲れがどかっと出たせいか
頭痛に苛まれながら寝ました.そして
頭痛薬その他薬は覿面に効き,今日は
すっきり目醒めました.だけどなんか
起き上がるでもなく,携帯をいじって
遊んでいるうちに再度うとうと.ああ
睡眠って幸せ.寝てるうちはとろとろ
血流もゆるくなってるような気がする.

そのまま幸せに寝てると友人から電話.
それでもにゃもにゃしゃべっていると
なんとなく起きてしまう.そうすると
電話の声で同居のひとの目を醒まして
しまった.勝手に起きて昼食など作り
食べていた.ぼくは特になにか食べる
気分でもなかったのでしばらく電話を
続けておりました.その後またお昼寝.

夕方になってふたりで食事に出かける.
ちょっといい感じのとんかつ屋でした.
ふたりで来るならたまにはこんな店も
いいな,くらいのハイソぶり.そして
お値段もそれなりにお高い.それでも
もう若さにまかせてドカ食いするほど
若くもないしね.美味しいものを少し.
そんな大人になってしまったんだねえ.

家に帰ってまた友人から数度の電話が.
友人は熱を出して大変らしい.心細い
気持ちは判るけれど,もう30なんだし
しっかりしなさいしっかり.叱咤激励.
心配しなくても今年のクリスマスには
素敵な恋人が現われるさ.いや,よう
知らんけど.どうもクリスマスに強い
思い入れがあるようですが,あんまり
ファンタジーを追求すると現実世界で
幸せになれないよー? 途中でまた薬の
時間が来て,頭痛が始まってしまって
ひとまず電話を切る.薬を服んで休む.

また明日からは通常営業.遅刻せずに
ちゃんとした社会人ぶってみなければ.

あたかも夢の途中

朝のそり.アラームに起こされました.
さて今日は朝からスタジオにこもって
練習です.が,合流先に待ち人は来ず
遅れますとのメールが.しかたなしに
ひとりで電車に乗ってひとりで駅から
スタジオまで辿り着きました.今日は
ひとりでも道に迷わなかったよかった.

さてスタジオ.いつもよりずいぶんと
狭い部屋になってしまい,奥のほうに
陣取って自己練習.すでに到着済みの
メンバーと音合わせ.遅れたひととも
徐々に合流して,五人までは揃ったさ.
でも肝心のヴォーカルがお仕事なので
不安がりながら五人のままで練習終了.
そしてスタジオ撤収,ヴォーカルには
申し訳ないけれどあとは現地で集合と
いうことで.一台の自動車にそらもう
詰め込めるだけ詰め込んで,乗れない
人間は電車で移動.ずいぶんと時間は
かかりましたが無事宝塚駅に降り立つ.

楽器をステージの脇に降ろしてあとは
ヴォーカルの合流を待つ.結局全員で
練習できなかったのでぶっつけですよ.
なんとか最後のひとりが到着,荷物を
抱えて楽屋に.…あ,かばんを忘れた.

取りに戻るには迷路のような宝塚駅の
ビルをくぐり抜けないといけませんが
ぼくは極度の方向音痴です.それゆえ
途中で泣きそうになりながらかなりの
遠回り.判りやすい日本語で言うなら
迷子というやつです.携帯もかばん内
絶賛マナーモード中なのでまず最初に
鞄のある場所に戻るまでが大変でした.

同じ看板を3回ほど見た頃にようやっと
かばん発見.心配されて着信来てるし.
なんとか楽屋に再度辿り着いた頃には
もうステージ脇で待機の時間でしたよ.
なんかすごい無駄な体力を使ったなあ.

ぼくらの出番の前の吹奏楽団が終わり
さて設営.みんなでてきぱきと楽器を
アンプに接続して行く.ぼくもそばに
マイクが置かれ楽器からの音を拾って
モニターできるようにする.本番まで
まだいくばくか時間はあります.んで
脇で待機してたんですが,なんとなく
実感が湧かないというか緊張をしない.
これはひょっとして薬のせいなのかな.
なんだかまだ他人事のような気分です.

本番開始.それなりに客をつかみます.
最初の瞬間はぼくは出番がないので楽.
途中から演奏に加わって一曲目は終了.
二曲目はいきなりソロなのでそこそこ
気合いを入れる.コケそうでコケずに
次は三曲目.ここで間奏中に拍手など
いただいてしまい,却って間奏二重奏
転びそうになる.2コーラス目では本来
入るべき部分で入れなかったのは内緒.
四曲目でゴリゴリ音を盛り立てそして
予定調和なアンコール.最後の曲まで
無事に完走しました.あーよかったな.

再度楽器を今度は二台の車に詰め込み
その足で歩いて反省会場に向かいます.
来てくれた関係者のみなさま,本当に
ありがとうございました.舞台の後の
烏龍茶は実においしゅうございました.
さんざっぱらおしゃべりして,そして
今後の方向性など模索しつつ宴は終了.

車で家に送ってもらっているその途中
薬が切れたのかものすごい頭痛が発生.
じんじんと拍動痛にやられながら帰宅.
帰宅といっても荷物を降ろさなければ
帰れないわけで,あれこれ降ろしてる
間にも頭痛がごんごん.さくっと薬を
服んで,今日はもうおやすみの時間で.
日記も書き足りませんが本日ここまで.

ゲネラルプローベ

さて,今日も朝早く起きて,というか
起こされて口の中にチョコを放られる.
はい起きます起きました.忙しながら
なんとか支度を整えて車に乗りこんで.
スケジュールの都合上今日も職場まで
送ってもらいました.さて仕事ですよ.

なんだかんだなんだかんだ.17時半に
仕事を終えて,また車でお迎えが来て
そのままスタジオ直行.明日を控えて
ゲネラルプローベを行うのであります.

みんな適当にセッティングして,さて
いっちょやりますか.…失敗ばかりを
繰り返すわたくし.一番目立つ場所で
とちるのはなんとしても避けたいです.
でも当たらない.なかなか当たらない.
ゲネプロで緊張してたら身体持たない.

とりあえず通しで2回,頭から最後まで
やってみました.だけど非常に目立つ
ミスがなかなか治らない.最後の方で
課題曲としてもう一度やってなんとか
形になりましたが,前日にこんなんで
いいのか.いいわけがない.ひとまず
今日の練習を終え,明日は午前中から
本番までスタジオにひきこもりの予定.
宝塚の空の下,アコーディオンをいざ
響かせようではありませんか.帰りに
食事の後,本番の舞台を見学しに行く.
阪急宝塚駅,ビルの中なので雨の日も
大丈夫のようです.明るさも充分だし.

いつも顔を出す飲み屋さんに顔を出し
挨拶だけして帰る.とりあえず今夜は
薬を服んで落ち着くことから始めよう.
練習は明日で,今日はもう休息の時間.

それだけでうれしい

ざくざくと仕事へ.心は昨日の事件で
ささくれまくっております.ともあれ
やるべき仕事をできるだけ片づけたら
会社をひょろっと抜け出してバンドの
リーダーと合流.車には痛々しい姿の
アコーディオンが搭載されております.

事前に調べておいた住所を元に,車で
大阪市内を南下する.アコーディオン
修繕のプロの店へは周囲が一方通行に
阻まれてなかなか辿り着けませんです.
時間調整のためお昼をいただいてから
結局すぐそばにある駐車場に車を停め
ごろごろカートで転がしてお頼み申す.

さて.楽器屋さんは相変わらず職人に
徹してぱきぱきと蓋を開けてゆきます.
ぼくには到底触れそうもない部分まで
ネジを外してガスガスと開ける開ける.
120個のボタンで司るシャフトがンもう
ものすごい複雑にからみあっています
上記画像リンク先は長坂憲道さんの
アコーディオンの屋根裏部屋にある
「アコーディオンの構造」より拝借.
アコーディオン弾きは必読のサイト.

そのうち引っかかっているバネ部分を
ピンセットでぴしぴし弾いていきます.
なにやら強い衝撃を受けた時にそこの
部分が違う箇所に入り込んでいたとの
お話です.最後のピンをひねった時に
カシャッと音が鳴り,ボタンが治った.
瞬間深く,安堵のため息をつきました.
修繕代は結構,とのことでなお嬉しい.

こういう事故を起こさないようにする
ポイントを教えてもらう.収納時には
楽器を脚の方から持つとか,ケースに
タオルとかプチプチとか緩衝材になる
なにかを敷いておくとか.ためになる
話を拝聴して,なにより感謝のために
深く頭を下げて店を後にしたのでした.
あと,バンドリーダーにも大きく感謝.
仕事を抜けてまで楽器搬送を手伝って
いただいたわけですから.ひとまずは
今日はまた車に積んでもらって,また
明日の練習に持ってきてもらうことに.

駅付近で降ろしてもらいそこからまた
仕事に戻る.特に滞ったこともなくて
安心やら拍子抜けやら.さくりさくり
仕事を終えて,歩いて家まで帰ります.

明日の練習に備えてCDを聴き込みつつ
イメージトレーニング.自分の楽器が
戻ってきて,ただそれだけでうれしい.

こわれた

今日は朝早く起こされて準備をします.
夜のバンド練習に備えて楽器を持って
職場に出かけるのですよ.早くに出る
同居のひとと一緒に車にいろいろ詰め
家を出ました.充分すぎるほど早くに
会社に着き,タイムカードがちゃりこ.

会社ではまあ普通にお仕事.それから
早退してカートで楽器を転がしながら
18時に間に合うようにスタジオへ移動.
ひとりで行けるかどうか不安でしたが
駅でメンバーを発見,合流して無事に
スタジオまで楽器を転がすふたりです.

さて,今日も音合わせを….と思って
楽器を担ぐと.なんか変.何も押して
ないのに蛇腹が動く.空気洩れですか?
それはやばいぞ.と思って確かめると
もっとひどい事態がそこに生じていて
一瞬なにかの間違いかと思いましたよ.
コードボタンが6列中4列くぼんだまま
出てこない.完全に壊れていますけど
どうしましょうか.青ざめながらまず
ペンチとドライバーでこじ開けました.
それでもぼくの技量では手の届かない
部分がやられていて,振るとなんだか
カラカラ音がする.今週末のライヴを
どうするかも問題ですよ.間に合わん.

ひとまずスタジオの外に出て,大阪の
アコーディオン修理店に電話.明日の
朝9時から夕方4時まで開いてることを
確認,明日にでも持っていかなくては.
バンドの練習そのものを止めるわけに
いかないので,スタジオに備え付けの
ピアノを弾いて音合わせをしましたが
やっぱり音色が最初から違いすぎます.
全然合わなくて,普段の音楽じゃない.

とりあえず練習を終えて,楽器自体は
明日搬送するという打ち合わせをして
別の車に積んでもらう.それから先は
運が良ければ一瞬で治るかも,だけど
それはちょっと考えにくい.そしたら
代理の楽器を調達しなくては.うーむ,
レンタルか,新しいのをしつらえるか,
それともキーボード弾きとして参加か.
自分の担当の楽器がなくなるってのは
こんなに心が空虚になるものかと実感.
うつろな気分で晩ごはんの味すらよく
憶えていませんよ.うーどうしようー.

たどればどこまでも

のしっと起き上がり会社へ.遅刻せず
きちんと勤めております.冷蔵庫の件
社長に連絡するも朝一ではつかまらず.
2時間おきくらいに電話を試みましたが
結局つながったのは17時すぎでしたよ.
まあ,謝罪と反省を終え次のステップ.

さらりとかわして英会話へ.だけども
今日は脳の調子が悪くて聞き取り能力
ガッタガタでした.話の内容が見えず
ちょっとトリッキーな文章に負けたな.
友人はきちんとわかっていたみたいで
なお恥ずかし悔し.またもうちょっと
英語の耳を作り上げないといけませぬ.

家に帰って楽器ちょっとだけ練習して
SOKARAにはまりまくる.自分の歌える
カラオケの曲を片っ端から書き込んで
ある意味恥を晒す.ちょっとリストを
見た友人からは「芸風幅広すぎ」とか
言われちゃいました.わはは.だけど
好きで歌う曲とネタで歌う曲の差異が
自分でも良く判んなくなってきました.

同居のひと,居候くんと共に帰宅する.
ふたりしてアカデミックパック利用で
willcom Advanced/WZERO3[es]を購入.
お揃いだってさひゅーひゅー.だけど
昨日買った時に店員のミスでふたりの
端末番号が入れ替わってしまったとの
お話です.それはひどい初歩的ミスだ.
で,今日その交換のためにまたふたり
ウィルコムプラザに出向いた次第です.
だけど今度は同居のひとのほうだけが
電話帳のメモリが消えたとか.なんか
もう惨々たるありさまですなwillcom.

お願いーと依頼されて,ふたりぶんの
液晶保護シールを貼る.地味にぼくは
上手なんですよ.ぴたっと気泡なしで
じょうずにはれましたー.貼った後は
ふたりして設定にいそいそと勤しんで
おりました.ちょっとうらやましいな.

さて,落ち着いたことだし,寝ますか.

世の中をまっすぐ見ない

だらけつつもなんとか職場へと到着し,
タイムカードをパンチする.がちゃり.
ぼくのマシンは現在調整中,メモリの
テストが行なわれていたらしいですが
エラーはなかったらしい.よかったね.
Esc キーを押して再起動,そして仕事.

たらたらのびのび.友人からの連絡で
冷蔵庫の件,進展があった模様.でも
「なぜ壊した本人が連絡しないか」と
ご立腹のよう.それはそうなんですが
事務的なものに関しては友人のほうが
精通しているからお任せしたんですう.
迅速に電話連絡を取ろうとしたものの
社長は留守.また明日を狙いましょう.

仕事を終えて外に出る.小雨が降った
あとだったらしく,傘をさすひとたち
ささないひとたち,それぞればらけて
歩いておりました.階段を下りながら
これなら傘なしで帰れるな,と踏んで
雨をかぶった自転車の水滴を手で払い
ごしごし自転車を漕いで帰りましたよ.

家に帰ってメールを確認して音楽鑑賞.
それから楽器の練習少々.新聞を読み
広告欄の『求めない』が軽くヒットし,
『日本語オノマトペ辞典が』心の中の
右中間を抜ける.なんかすごく欲しい.
ぐでんぐでんとかべろんべろんとかの
そういうにほんごのおのまとぺ大好き.

さて,ほんのり頭痛がするので今日は
早めに薬を服みましょうかね.そして
また音楽を聴きながら心に防御壁とか
張りめぐらせ荒れる気持ちを鎮めます.

未来は僕等の手の中

昨夜はゲームをしているうちにころり
寝てしまったらしく,目が醒めたのは
リビングのテレビ前.布団がかかって
いたのは同居のひとの思いやりですね.
感謝しながら今日も一日参りましょう.

昼までぐだぐだ寝て,そこからのそり
立ち上がって出かける.今日は友人と
買い物とかお茶とかを.出かける前に
別の友人から今日ヒマならフリマでも
行かないかとお誘いを受けました.が,
先約があるのでごめんなさい.ぼくは
友人に恵まれて幸せだ,と心の底から
思います.人生には不幸もそれなりに
あったけれど,友人との巡りあわせは
いつも良いひとばかりで.ありがたや.

さて本筋.駅まで徒歩で,そこからは
電車に乗って.電車の中で友人からの
遅れますメールを受け取り,そこらで
適当に暇をつぶす.買い物があるので
ヨドバシ入口で集合,そこからふたり
携帯電話の液晶保護シートを買います.
さらに友人は先日衝動的に買ったとか
言っていた iPod Touch のケースなど
物色しておりました.あとで触らせて
もらいましたが,なんかすごい未来だ.
手のひらに未来がある.あとちょっと
メモリ容量が大きければ買うねきっと.
デジモノガジェット好きにはたまらん.

それからお昼を一緒に食べてうろうろ.
カラオケ行きたかったなとか思いつつ
時間を過ごし交流を深めあう.最後に
晩ごはんを食べに出かけ,ぐつぐつと
店の隅でまだまだおしゃべりを続ける.
さて夜になったところでお家に帰ろう.

診断書をぼんやり眺めながら,服薬の
お時間ですかな.ぼくらは泣くために
生まれたわけじゃないよー,ぼくらは
負けるために,生まれてきたわけじゃ
ないよと口ずさみながら床につきます.