何かいいやつないか火狐チャン

妙に朝早く目が醒める.日曜なのに
朝6時に起きてもなあ.身体もまだ
回復していないし,寝床から地味に
携帯Web閲覧.定額なので料金等は
かからないけど,電池のへたれ方が
尋常じゃあないのですよ.充電台に
差したまま2時間ほど寝っ転がって
ネットサーフィン.不健康な朝です.

10時頃また眠くなってきたので再度
就寝体勢に突入.咳止めシロップを
追加ドーピングして夕方まで昏睡.
身体からなんだか放熱しているのが
よくわかる.布団の中のまだ冷えて
いる部分を探してその位置へ転がる.
そこがまたぬるくなったら別の場所.
そんなことを繰り返して少しずつ
自分の身体から熱を取り出します.
原始的だけどこれが一番身体に楽だ.

ぬをををっと起き上がり,ようやく
身体に血流を巡らせたのはもう日が
傾いてきた頃でした.片手間仕事の
お絵描きちくちく.それから試しに
いくつかRSSリーダーを試してみる.
Liferea か Syndigator, 使用される
フォントの問題さえ解決できれば,
この二つでいい気がするんだけどな.
解決方法をもそもそ検索したけれど
いい記事を見つけることができずに
このまま放置するかも.別に自分で
RSS更新通知に従って見に行ったら
いいんですけどね.はーやれやれ.

そんなこんなで一日経ってしまって
週末は風邪に全部持ってかれたなあ.

ほとほとほてりぎみ

おやすみの日.いつもはごろごろして
日がな一日過ごすところ,風邪のため
だらだらして過ごす.外見は一緒です.

しかしその中身は,寝ている間にも
げふげふ咳込んだりしていつよりも
当社比60%くらいで睡眠も浅くなり,
ちっとも疲れが治まらないのですよ.
身体もほやーっと熱を帯びているので
いつもの自分ではないなあ.普段なら
四肢末端は他人がびっくりするくらい
冷えてるんですが,今日はその威力が
減っているっぽい.とにかく横になり
体力の消耗を防ぎ,一生懸命寝ます.

食事を作るのも放棄し,同居のひとに
買い物に行ってもらいました.何か
柔らかくて喉にダメージを与えない
ものをプリーズ.電子レンジで温める
グラタンとか,アロエヨーグルトとか
なんだか白いものばかり摂取.最後は
はちみつを落としたホットミルクで
仕上げとします.思ったよりちょっと
風邪がひどいみたいなので明日もまた
のんびり臥褥生活.週明けくらいには
なんとか復活しておきたいところです.

ちゃんと教育して叱ってくれ

大阪は小雨.夕方からぱらぱらと
降って来やがりました.会社の中に
いると気づかないんだなこれがまた.
自転車で帰るのは少ししんどいなあ.
英会話の合間にやんでくれないかな.
そう思いつつ仕事を終えて隣へ移動.

今日は先週より少しは話せるように
なったかな.というか話しすぎて
テキストやる時間なくなっちゃった.
フリートークで気がつけば一時間だ.
キーボードのかな入力についての
話になりましたが,現在の日本人の
かな入力のシェアってどれくらい?
最近のお子さんは生まれた時から
パソコンがある環境だけど,そんな
小さいひとの入力ってどうなんだろ.
ローマ字習うのって小学2年生だっけ?

うちの父親のひとはローマ字入力が
おぼつかないどころか,届くメールを
見た限り「お」と「を」の使い分けも
なんだか怪しいぞ.戦中生まれって
そんなもん? ともあれ憶えておいた
ほうが今後の人生の役に立つはずだし
ちゃんとテキスト読んで身につけてね.

結局やまなかった雨の中ぐらぐらと
自転車で帰る.家に着いてから友人に
歌いにいこーよと誘われる.が,雨は
しんどいし風邪も引いてるし,珍しく
断ってしまいましたよ.喉の腫れが
ひいて,天気が晴れて来たらまた今度
誘ってねー.ということで家で静養.

失われた昨日

朝,寄り道せずにちゃんと会社で
タイムカードを.…昨日の退社時刻
記録が残ってないや.押し忘れたな.
しょうがないので手書き.どんな
時刻でも書けるんですが,残業代は
出ないので必要最低限しか働いて
いないことにしよう.かりかりっと.

昨日から働かせ通しのパソコンの
ディスプレイを灯す.ウイルスの
チェックは無事に完了してました.
再起動して,さてお仕事の開始です.

ぱたぱたとこなすことをこなして
昼ごはんをよく咀嚼して,不足した
ビタミンとか摂取.お茶をいれて
落ち着きつつ温かい部屋での作業.

今日は今日の仕事を終え,会社を
出てから整骨院へ.年明けてから
初めてですな.ねじねじと肩や腰や
背中を揉んでもらい,精算の合間に
壁に張られた腰痛体操のポスターを
眺めたり.こういうセルフケアを
怠ると覿面に身体にこたえる歳に
なってしまいましたよ.どこかに
常若の林檎でも落ちてませんかね.

家に帰って玄米を炊きむさむさと
いただく.豆や穀類をふんだんに
摂って,脂肪類は控えめにします.

まだ風邪が去らないので喉を濯ぎ
早めに風呂に入って横になります.
明日越えればまた休めますからね.

喉をゴロゴロ

もしこれがにゃんころであれば
喉のごろごろも可愛げな仕草と
なりましょうに,悲しいけどぼく
人間なのよね.喉がゴロゴロと
鳴るのは激しく咳込んだ後の鈍い
病的な症状のひとつなんですよ.

ぜいぜいひゅーひゅー鳴らしつつ
朝から夜まで働くよ.だけども
今日は朝から夜までぼく以外の
誰一人来やしなかった.あれー.
気の乗らない電話連絡など数点,
それからさらに別件で社長への
電話連絡.もうすぐ打ち合わせが
あるらしいのですがもしかしたら
馘にでもされるのかしら,と内心
びくびくものであります.なにせ
遅刻が多いからなあ.反省しつつ
電話を置き,仕事帰りに失踪中の
プログラマ宅を訪問.留守だった.

家に帰って近所へ外食.なにぶん
喉が痛いので固い物が嚥下できず
お子さま的ハンバーグを注文する.
にっちゃらくっちゃらよく噛んで
いただきます.熱も順調に上がって
いるらしく,周囲の音がいつもより
聞こえにくいぞ.困ったものです.

さて家では自分の部屋にいる時間を
できるだけ減らして暖房のあたる
部屋で咳を我慢して過ごすことに.
咳止めシロップの甘苦い砂糖味と
風邪薬の妙なるハーモニーを満喫.

シロクマのねぐら

失敗失敗.目が醒めたらもう既に
昼を回った時刻でした.久々に
大遅刻です.慌てて仕事に出かけ
バタバタと.昨日から風邪っぽく
喉の奥が腫れております.むむう.

仕事と時間に追われているうちに
定時となり,あとほんの少しだけ
粘りたかった仕事を残しつつも
病院に向かうことを優先しました.
このまま酷くなって明日休むより
今日できるだけ身体のケアをして
明日がっちり仕事をする方を選ぶ,
これは間違った選択ではないはず.

しかし帰ろうとして今日の作業を
報告するメール,からっぽのまま
送信ボタンを押してしまいました.
やっぱりなんか調子悪いのかね.

病院で診てもらうと,喉の腫れと
咳くしゃみ鼻づまり等の確認と
熱を測るのと.36度は低体温の
ぼくにとっては微熱です.これは
早く家に帰って休んだ方がいいな.

パスタを茹でて簡単に夕食を摂り
身体が温かいうちに風呂の用意.
冷え切った自室はよくなさそう.
暖房の導入を考えるべきかなあ.

清貧ごっこ

ゆっくり目を醒ます午後.夕方に
なるまでひそひそと眠ることが
できて,睡眠としては成功です.
毎晩これだけたくさん眠ることが
できればいいのですが,それも
無理な話ですから.連休最後は
ただひそやかに眠り続けるのです.

日が傾いてからやっと起き出し,
のうのうと本を読んで安静状態.
どこの重病人だ.ともかく心を
揺らさずに過ごす日は大事だよ.

楽器の練習も久々にやりましたが
メトロノームに合わせようとして
弾く早さが早くなり遅くなって,
ちっとも安定しません.ずいぶん
練習してなかったからなあ.でも
まだ放り出そうとは思ってません.
のんびりでも続けていけばそれで
よいのです.焦らないのが肝心.
そんな大きな目標とかもないので
ポリシーなくだらだらした練習で
ありますが,清く正しい人間に
なるためのリハビリだと思えば.

夕食を取って,台所を片付けて
たらりんと横に.たとえ寒くても
暖房よりも布団をかぶってれば
大丈夫.光熱費をケチるわけでは
ありませんが,昔からこうやって
くるまってるのが好きなんですよ.

High Pressure

実家から「これやるわ」と簡単に
もらって来た圧力鍋.とりあえず
せっかくなので何か作りましょう.
休日の充実した過ごし方ですよね.

本当は手抜きしてどっか外食にでも
行こうかと思ってたのですが,つい
圧力鍋説明書なんか読んでいると
作りたくなってくるものなのです.
まるで男の子が空を見上げていつか
宇宙飛行士を夢見るように,純粋な
好奇心と探求心ゆえにスーパーで
豚ばらブロックを切ってもらいます.
ぼくの宇宙は台所にあるようです.

おろしたての圧力鍋をよく洗って,
角切りのばら肉を茹でてゆきます.
蓋の重りが揺れだしたら火を弱め
しゅんしゅんしゅんと15分ほど.
タイマーが鳴ったら火を止め10分.
重りとピンを傾けてエアを抜いて,
蓋を開けたら柔らかに煮え煮えの
豚肉が浮いてました.それから
いったん脂を洗い落とし,今度は
調味料を加えてもう一度煮込み.
ついでなのであまり野菜も投入だ.

水分量がえらく少ないので焦げや
しないかと心配していたのですが
むしろ多いくらいでした,失敗.
20分かけて煮込んで10分蒸らして
ちょっと味の薄い豚の角煮が完成.
にんじんも柔らかく煮えてました.
サラダ菜を敷いた皿に盛りつけて
今晩のおかずの出来上がりですよ.
さあ,手を合わせていただきます.

濁ってるね

のんのんと11時ごろまで寝てられる
休日のうれしさよ.だらだら過ごし
今日の病院の支度をしていたところ
「今日の診察時刻:12:00」とあって
大慌てです.今がまさに正午ですよ.

普段ならのこのこ歩いて行くとこを
自転車で駅までかっとばし,電車を
乗り継いで病院へ.ええ,14時頃で
ございました.しょんぼりさんです.

当然予約時刻の人から診察は進んで
ぼくは後に回されます.今日の内に
診てもらえるだけありがたい話です.
1時間ほど居眠りした後に名を呼ばれ
診察開始.実家に帰ってひと騒動,
それでも無事に乗り切れてなんとか
なっている点は評価してくれました.
まあこの薬を続けていきましょうか.

診察終了後,受付で次の診察時には
印鑑持ってきて下さいと指示される.
そんなこともあろうかと,嘘ですが,
今ここに印鑑ならありますが何か.
するとなんか障害者自立支援法案の
絡みでいろいろあるらしい.幸い
社会保険でなく国民健康保険を使い
診察に来ているので,現在の負担は
ゼロのまま変わらないとの話に安堵.
唯々諾々と名前を書いて判を押す.
ギリギリな話ですが医療関係者も
頑張ってくれてるらしい.無駄金に
しないように,治療に努めますよ.

いったん家に帰り,時間を合わせて
今日も友人と待ち合わせ.今回は
自転車で行けるごく近所の話なので
気軽に行けます.いつもの書店で
待ち合わせ,いつもの店で食事を
取って,いつものカラオケへ駒を
進めます.でも今年になって初の
歌い始めですな.相も変わらずに
頓狂な歌をチョイスしてしまうのが
雀百迄踊り忘れずというかなんだか.

ちなみに今日は浅いグレーの服を
来ていたのですが,友人から何か
濁ってるねーと指摘される.普段
白いから今日はくすんでるよーと
言われたのがややショックでした….

とにかくここが

少し寝過ごすもきわどくも間に合う.
タイムカードを押してからエアコンを
入れて部屋を温め,のそのそと仕事.

今日のお仕事は似たような内容が多く
判で押したような質問について判で
押したような答えを返す.それはもう
自分でなくてもいいような仕事ですが
とにかくここが自分の居場所なので
義務を果たす音を立てながら働くよ.

サーバの不調のためメールマガジンの
配送にトラブルが発生,クリックの
しすぎでたいへんなことに.来週には
お謝りの文章を書かないといかんな.

仕事を終えて今年初の英会話教室だ.
しばらく来てないと会話能力が顕著に
落ちていた.自分でもどかしいくらい
ちょっとしたことが話せなくなってる.
これはいけませんよ.頑張って脳を
こねこねしておかないと,メモリの
忘却と劣化はスピードが早いからねえ.

家に帰って食事に出かけて,それから
なんだか体調が悪い.家に帰っても
胃のあたりに違和感不快感がもわもわ.
うちに胃薬ってあったっけ.明日は
病院だし,今宵もまた安静を保つしか
ありません.健康っていくらで買える?