痛いんです

虫歯+肩凝り+傷の三重苦で頭痛が痛くて参ってます.
首を傾けると自分でもどうかと思うほどバキバキっと
音が鳴ります.それを言い訳にしたくはないのですが
はっきりと仕事の効率が落ちてます.ううう.特に
文章書きの仕事が進まなくて進まなくて泣きそうです.
だけどめそめそしてても,誰も代わってくれないので
こちょこちょと仕事してました.ギリギリですほんと.

手術に関しての心配のお便りたくさんいただきました.
みなさまのお情けで生かさせていただいております.
しかし,結構よく言われたのが「頭大丈夫ですか? 」.
その表現は違う意味にも取れるのでお避けください….
「おかげんはいかがですか」とか,「手術の経過は
いかがですか」とか言い方はたくさんありますから.

でも「あー大丈夫です大丈夫です」と謙虚に言えるほど
大丈夫ではないので「ああ,痛いさ! 」とさわやかに
答えることにしています.しかたないやねこればかりは.
とりあえず明日また病院に行くことになっているので
そこからまた話は広がることでしょう.どうなるやら.

剥がれる音

目が醒めたら部屋中が焦げ臭かった.…どうやら,
昨夜やかんを火にかけっぱなしで寝てしまった模様.
昨日あんなこと書いておきながら,とかなりヘコむ.

本当はしゃっきり仕事始めを務めるはずだったけれど
ショック+体調不良も考え合わせ,一日休んで完全に
静養に宛てることにする.昼まで安静に過ごしてから
いよいよ手術に向かう.同居のひとは今日休みなので
車で乗せていってもらう.いちおう付き添いの形で.

まずは診察.髪を短く切っておいたのは正しい判断で
あったようす.あとは熱を測り血圧を測り,いわゆる
バイタルってやつですね.でも血圧計が異常な数値を
弾き出してくれるので3度ほどやり直しましたよう.
ネームタグを手首に巻かれ,手術進行予定の説明を
しっかり受け,術衣に着替えて手術室前にて待機する.

…なかなか呼ばれないね.いや,もしかしたらこれは
自発的に中に入って行かないといけないものなのかな.
ドアを軽く開けようとしても開かないし.じゃあまだ
少し待とうかな.でも呼ばれないな.どうしようかな.
ドアを強く開けようとしたら,ちょっとだけドアが開き
中で他人の手術が進行中であるのが見えてしまった.
他人の着替えを覗くよりもさらにバツが悪い気分に.

さていよいよ手術.俯せに寝かされて頭を固定され,
なんかテープとかでぐるぐる巻きにされる.しばらく
頭の上でここをこうしてそこを引き寄せて,とかいう
打ち合わせがなされる.さていよいよ方針が決まり,
麻酔をぷちぷち打たれる.局所麻酔なので意識はある.
それなりの面積を麻酔するため,時々つつかれながら
痛いですかー? と確認される.うい,まだ痛いですと
答えると,じゃあ麻酔おかわりお願いしますーと指示を
出していた.おかわり….さていよいよ.切られてる.
引っ張られてる.剥がす音が聞こえるよ.べりべり.
頭蓋骨と頭皮って張りついてるもんなんでしょうか?
剥がすのにすごい手間取ってたみたいです.あとは
患部を切除してぐいっと引き寄せ,縫う縫う.これが
糸を切る音とかがぱちんぱちん聞こえて来て,別に
痛くはないけれどいやーな感じでありました.ううう.

ネットをかぶせられて清算.日帰り手術で14000円弱.
そのまま買い物をして帰宅,食事の支度.ごはんを
食べ終わって写真を取ってみたら,あまりに痛々しい
外見なので貼りつけてみます.痛々しいというか,
麻酔が切れてホントに痛いのですよ.これからまた
しばらく頭を隠す生活に入りそうです.面倒やなあ.


net01


net01

らりりるれれ

正月ですさかいに正月ですさかいに.という風潮は
とりあえず乗っかってみるのもよいものです.でも
他の人が酒で楽しく酔っ払ってる時に薬で酔うのは
薬事法的にもいかがなものかと思うな,我ながら.

昨夜はいつ寝たか覚えてませんがとりあえず昨日は
寝たり起きたり寝たり起きたりの繰り返しでした.
ひとまず見た初夢は縁起のよいものが出てきたので
今年はいい年になるということにしたいのですが
なにか問題でも? 一冨士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭.
煙草と座頭が出てきたのでまあよいでしょう.…まあ
座頭は自分のことを差すわけですが.頭丸めてるし.

食べては寝て食べては寝てを繰り返す典型的寝正月.
早めに薬を服んだはいいものの,その後何か奇行を
繰り返していたようです.とにかくこの季節なので
床でも廊下でもどこででも寝られると風邪を引いて
しまうので,寝床に誘導するのが大変だとか(伝聞).

まあ今年もぐだぐだな始まり.相変わらず抱負は
現状維持ということでひとつ.あと,少しは優しい
人になれたらいいなあ,と.優しいっていうのは
ただ単におやつやおもちゃや甘い言葉を与えてれば
簡単なんですが,もっと先を見据えた強く優しい
ひとになれたらいいなあ,と.できるだけ心がけ.

それから,薬で酔っ払わないこと.睡眠薬服んだら
とっとと布団に潜り込まないと体力が持ちません.

よむ

読もうと思っていて溜まっていた本を大量に消費.
非常にこころよい読書でありました.濃かったり
えぐかったりゲラやったりしんみりしたりじっと
ナミダを浮かべたり訃報にびっくりしたりいろいろ.
能動的に狩りをするように読書するって,けっこう
大切なことです.その他のことはゆっくりやってけば
いいらしいです.難しいことなんか考えないままに,
ただ読んでいきましょう.それはきっとよいことです.

批判の心が動くのは,自分がきっちりできてから.
それまでは水を飲むように歌を歌うように読んで,
知らないことを知っていくようにしていきたいなあ.

あと,映画も見ていくようにしたいものです.読書と
映画は重ねるほどに男前が上がっていくものですから.

元日晴れて

ひとまず新年ということで気分も新しく,まずは帽子を
新調いたしました.けっこういろいろ持ってるんですが,
なかなか合うサイズがなくて.今回はオフホワイトでも
ベージュでもなく,真綿色のを調達.MADE IN VIETNAM.
LXL って書いてございます.頭がデカくて何が悪いか.

さて,初売りということでヨドバシカメラへ.元日の
梅田は人が異様に少なくて,駅も道路もがらがらです.
しかし店内には人が溢れてますな.踏み潰したろかと
思うくらいに.ケーブルをちょろっと買って,あとは
適当に見て回る.KORG のヴォコーダーつきシンセが
なかなかに魅力的ですが,まあここは抑えてですね.

あと,正月ならではの福袋というか福箱ですか,やたら
積み上げてありました.…クジ運悪いからやめておこ.
値段だけは高い時計とか微妙なスペックのデジカメとか
確実に使わない電気スタンドとか入ってたら嫌だし.
そもそも自分が欲しいものが世間のニーズとちょっと
ずれていることは自覚しているので,いいんです,もう.

家に帰ってアコーディオンの練習ちょこちょこっと.
しっかりしなくちゃね,しっかり.左手がずいぶん
おぼつかなくなっているので,真面目に練習しました.
トシノハジメノタメシトテ,だとかフタリナランデ
ジテンシャニノレバ,とかそんな旋律を奏でて遊び
あとは右手と左手の融合を目指し練習曲がちゅがちゅ.
ちゃんと弾けるようにならないと,楽しめないぞう.

すこやかに.

年末はなんか物凄い勢いで過ぎて行きましたが,今日はもう
完全に一日オフでしたから.だらだらまったりずるずると
すごしておりました.ただ歯が痛いことを除けば,ですが.

お昼ごはんも外食で過ごし,ちょろっと買い物に出かけて.
おせち料理を作るでもなく,のんびりとただのんびりと.
溜まっていた書き物をさくさくと書き連ねて,懸念だった
郵便物もさきほど無事に受け取ったところ.年越しそばを
すすって,親からの電話もこじれることなくやり過ごし,
落ち着く時刻になってきました.なにもないことがなにより
大切なのだと思います.このまますこやかにただ時間が
過ぎていけばいいのに,と思います.ただただすこやかに.

今年もあと数時間で終わります.おつかれさまでした.

夜間徘徊

京都から電話,梅田で待ち合わせ.名古屋から神戸のライブに
来ている友人をお出迎えであります.三都物語+αですな.
相当時間が開いてたので先に梅田でごはん.むさむさっと
食べていると,友人から今西宮を出ますという連絡が来る.
もう22時ですよ.JR大阪駅と阪急梅田駅,阪神梅田駅を繋ぐ
陸橋の上で待ち合わせ.…せめて下にしておけばよかった,
吹きっさらしは寒いかも.ともあれ無事に顔合せ,そして
渡すものを渡して取り引き成立.どうしても行きたい店が
あるとのことで,ついていくことに.マンゴープリン美味.

いろいろ積もる話もありますが,そろそろ終電の時間なので
ここでお別れ.友人は大阪に泊まるもののまだチェックイン
してないそうで,大丈夫なのかね.この寒い中,道ばたで
寝るのは限りなく死に近いのでやめといたほうが無難です.
まあなんとなればどっかのカラオケでも入ってぐーすかと
寝ることも可能なわけですが.ともあれ,よいお年をー.

馬鹿にするにもほどがある

アラームがんがん鳴らして起床.なんとか間に合う時間に
電車に乗ることに成功.今日はおともだちのおうちに伺い
いくつかお仕事の話をすることになっていたのであります.

ぬぼーっと寝てるうちに阪急十三駅.京都線へ乗り換えて
烏丸で降りる.そこから地下鉄に乗り換えて北大路へ….
あ,寝過ごした.反対側のホームへ回って,逆方向へと
乗り換える.…また寝過ごす.反対側のホームへ回って,
逆方向へと乗り換える.…また寝過ごす.反対側のホームへ
回って,逆方向へと乗り換える.…また寝過ごす.反対側の
ホームへ回って,逆方向へと乗り換える.そんなことを
繰り返していたら,北大路駅での待ち合わせ時刻に1時間も
遅れてしまいました.寝てるもんだから呼び出しの電話にも
応答できないし.人を馬鹿にするにもほどがありますよ? と
かなり自分でヘコみながら,待ち合わせ場所にたどり着いて
お迎えを待つ.バイクにて二人乗りで一路お家へ.さすがに
どんだけ寒さに強くても,手袋がないと寒くなってきました.

さてミーティング.いくつかの問題があったものの,わりと
あっさり解決.ファイルの圧縮と解凍くらいは事前知識として
覚えといてください….それから実行ファイルをいきなり
デスクトップに移動しないでください….設定ファイルが
ないって困ってましたよ(伝聞形).元のインストール先の
ディレクトリに移動しなおして,デスクトップにエイリアスを
貼ることで万事解決.なんかこんな簡単な作業をするだけで
お手当ていただいていいのかしらん,という感じであります.

適当に折を見て引き上げる.とっぷり日の暮れた京都の町は
しんとしていますが,駅に近づくにつれむやみやたらと人が
多くてにぎやかになる.河原町まで運んでもらい,いい年をと
挨拶をしてお別れ.こんなんでよければまた来年もサポート
しますから,よろしくお願いしますです.だから今日の遅刻は
許してください.いや,本当に悪かったと反省してますから.

今年最後の忘年会

電話で起こされる.…18時? わー遅刻じゃー.今日は
今年最後の忘年会を,学生時代の先輩友人と執り行う
予定であったのに,こんなにこんなに寝てしまうとは.
マッハの速度で身支度をして自転車でダッシュする.

先に店に入っているということだったので,そーっと
予定の店に入って影を見つける.かけつけ烏龍茶で乾杯,
今年もお疲れさまでした.ふたりとも博士論文を書いて
うちひとりは提出も終わり,立派な学者さまであるのに
気さくにつき合ってくれるよいひとたちです.それでも
なかなか就職は決まらないんだってさ.ということで
博士論文が通っても科目等履修生として再入学,しかも
入学金はもう一回払う必要があるとか.なんと理不尽な
話なんでしょう.それもこれも独立行政法人になった
弊害なんでしょうか.いやあ,まったくすさんだ話です.

おいしく料理をいただいたあとは憂さ晴らしカラオケへ
行くのであります.このメンバーだと若者向けの曲が
多く流れるので勉強になります.というかぼくだけが
明らかにおかしな方向へ傾いているだけなんですがね.
みんながいい感じで曲を繋げているというのに,それを
ぶちこわしにする曲をいれてしまう自分の業の深さを
少し反省.だけど『さよなら人類』って改めて名曲だよ?

家に帰ってしおしおのぷうで寝る.明日も仕事だよう.

話も歩みも流れ流れて

わたわたとお金を都合して,馳せ参じたるは日本一の
長さを誇ると言う天神橋筋商店街.今日はこちらで
コラムニストの吉村智樹さん帰阪OFF会が開かれて
いるのです.特に開催地を決めず,天一から天八まで
面白いもんを観ながら歩いてみよう,という面白い試み.
開始時刻には間に合いそうもありませんが,一本筋を
だーっと通り抜けるので巡り会うのは可能だろう,と.

ひとまずスタート地点の南森町駅下車.もう一時間も
過ぎているので,当然それらしき人は見えず.まずは
メールを出してみる.で,返事が来るまでたらたらと
自分なりに商店街を楽しみつつ歩くことにしました.
思えばぼくも幼少の砌には,商店街の裏通りでお育ち
あそばされたものである.しっぶい飲み屋のママから
グリンピースの甘く炊いたんをいただいたり,床が
何で染められたのかわからない焦げ黒のラーメン屋で
チャーシューメンを食ったりしたものです.幼稚園も
いかないくらいですかね.まあそういう育ちなので,
商店街の賑わいというのはとても好きなのでありますよ.

天神橋筋商店街の第一印象.酒臭い.よって合格.
高度経済成長以前の雰囲気をもってよしとします.
今どきマジックで手書きのチラシとか,なんとも
良い味を醸しております.あとはどこにでもいる
大八車を引いて空き缶集めに精を出すおっちゃんが
いいアクセントきかせてます.てけてけと天二から
天三まで歩いたところで連絡がないのでいよいよ
初電話を試みる.しかしこういうところが鈍いので
「はじめまして」の簡単な一言が咄嗟に言えない
礼儀を知らないわたくしである.いやーいきなりの
電話でどうもすみません.ということで指示を仰ぐ.
いまは天五にいるのでそっちに向かってあがって
来てください,ということで.え.あがる? そう,
なんか思い込みで天一→天八へは北から南だとばかり
思っていたのですね.慌ててコンパスで確かめる.
やっと役に立ってくれたね,携帯のナビウォーク.

でくでくと歩きながら,なんかいろいろと観察する.
確かに路上観察っておもしろいなー.ナチュラルに
道ぱたで横になるおやぢがいたり,無造作に置かれた
段ボール箱にはハングルが殴り書きされていたりする.
キレイなものばかり観るのが観光ではないし,むしろ
裏通り筋好き好きです.だけどカメラで撮影すると
人道的に問題ありそうなもんも転がっていたりして.
昔のカメラだとフィルム差し出せば許してくれたり
したもんですが,今のデジカメだとどうなんだろう.
その場でメモリーカードぷちっと抜いて踏み潰す?

さて,気がつくとすでに天七までたどり着いている.
それらしい一行には会わなかったような気がする.
いやちょっと待てよ,そもそも向こうさまが何人で
移動してるのか,何を目印にしていいのかすらも
知らないぞ.とりあえずスキンヘッドを目標にして
さすらっていたのですが,うーむ.とりあえず再度
連絡を試みる.すると天七にいるという.うむう?

答え:ハゲがふたりいるとは思わなかったぼくの負け.
スキンヘッドはふたりいて,一人が吉村先生,そして
もう一人がカメラマンの屯田(名人)こと佐々木亮さん.
おかしいなー,ここにハゲおるけど先生ちゃうしー,と
目の前にいる集団をおかしいな違うよなーと思いつつ
歩いていたのでした.ようやく気づいてめでたくも
合流を果たしたものの,天七といえば商店街も終わり
吹きっさらしの場所.せっかく来てくれたけれども
面白いところは通り過ぎて終わっちゃいました,と
気をつかっていただくが,いやここに来るまで充分
堪能させていただきました.機会がないとなかなか
来ない場所ですし.ということで宴会に突入です.

とはいえ20人の大所帯.飛び込みで入れるような店が
そうそうあるわけもなく,しばらく店探しにむさむさと
歩き続け.しょうがないから梅田の方へ出ましょう,と
いうことになる.地下鉄に乗って天神橋筋六丁目から
東梅田へ.そこのホームで待っていると,「あのー,
予約とれちゃいました」との声.なんとすばらしい,
携帯からさくりと予約を取った女神が降臨いたしました.
そういう時代になったんですねえ,と感慨深く.だが
やってる仕事からすればぼくが率先してそーいう情報を
引き出すべきだったんですが役に立たなくてすみません.

おつかれさまでしたーと宴会スタート.そしてぱくぱく
料理に箸を伸ばしながらおしゃべり.いろんな楽しい
話をたくさん聞かせてもらいました.満足まんぞく.
適当に解散して,無事に終電にも充分間に合う時刻に
家に帰り着きました.健康的で面白くて楽しくて,
次の機会もまた寄せてもらおうと思った夜でした.