Music」カテゴリーアーカイブ

奇数のホルン

今日は友人に誘われて演奏会へ.朝は
適当に起きてごろごろ.昼に寝床から
どろりと出てきて,なんとか間に合う
ようにと歩きだす.モノレールに乗り
のっこのっこと揺られる.天気は良く
花粉はばんばか飛んでそうだ.ずびり.

駅に降り立ち,友人と合流するために
電話をする.ホールへ直接向かえとの
ことだったので,確信を持って線路に
沿って歩きだす.しばらくするとまた
電話が鳴る.今どのあたり? と訊かれ
てくてく歩いてるよと答えるとそれは
大間違いの方向だと指摘される.むう.
たぶんこっち,と思ったからそっちに
向かっただけで,確かになぜそちらへ
向かったのか自分でもよくわからない.
自信に満ちた勘違いをするからいつも
道に迷うのだな.方向音痴は治らない.

結局迎えに来てもらいホールへと到着.
それにしても暑い.そんななかどうぞ
よかったら食べて下さいねとお弁当を
差し出されるが,ちらし寿司苦手です.
ごめんなさい.お気持だけありがたく.

さてコンサート開始.オケではなくて
ブラスの演奏会は久しぶりに観賞する.
…ホルンが三人.奇数でいいのか? と
頭の中がはてなで埋まるがアマならば
人材不足ということもあるのでしょう.
ファゴットが一本でもコントラバスが
一台でも気にしない.オケでは絶対に
無理な笑かしの舞台も用意されており
じっくり楽しむ事ができましたですよ.

帰りのモノレールの中,和音の教本を
読みながら指折り度数を数える.んで
五線紙が欲しいなと思いつつ文具店に
寄らずに帰宅.よく歩いて疲れました.

適当に夕食を済ませ明日の用意をする.
ああ,それにしても花粉がひどいなあ.

しろまるは全音符

昨夜宵っ張りだったので朝寝坊ですよ.
ともあれ夕方くらいまで寝る勢いでは
いたのですが,もうちょっとだけ早く
昼下がりには目を醒ましておりました.

さてー,昨日買ったコード理論の本を
楽器と一緒に抱えながら,短二度とか
長三度とか完全四度とか増五度だとか
楽器を弾きながら音程を学んでいくの.
ただ,やっぱり鍵盤が見えない楽器で
しかも不用意にデカいので,ページが
めくりにくいめくりにくい.そんな時
同居のひとから電話.梅田ヨドバシに
いるとのこと.ほーい,出向きますよ.

電車の中でも楽譜とにらめっこ.んで
悩んでいる間に駅に到着する.そして
同居のひとはデカいテレビをいろいろ
研究していたらしい.プラズマだとか
液晶だとか,そんなものを見てました.
「液晶テレビのとこで待ってるから」
そう言われて言ったものの,フロアの
ほぼ半分が薄型テレビで埋めつくされ
どこにいるのかを探しまくりましたよ.
いろいろ見て冷やかした挙げ句,また
夏のボーナスあたりに期待しようかと
そういうところに話は落ち着きました.

ぼくは楽器コーナーでキーボードなど
物色.アコーディオンがまだきちんと
弾きこなせていないのに別の楽器へと
手を伸ばすなど逃避行動もいいとこと
煩悶します.でも和音構成を知るのは
アコーディオンにとっても大切な事で.
やっすいキーボード,買おうかどうか
かなり迷い中.悩んだ挙げ句やっぱり
貯蓄をしましょう,と今日のところは
引き下がる.しかし油断してはならぬ,
衝動買いの魔の手はいつ我々を襲うか
判らないのである.みんな貧乏のせい.

ヨドバシ上階でラーメンを食べて帰宅.
同居のひとが買ったDVDドライヴ,でも
今日は取り付けないらしい.明日また
落ち着いてからゆっくりやるってさー.
ぼくも歩き疲れたし,寝るとするかあ.

C→G7→C

不協和音は楽曲構成状には大変重要な
和音で,全部が協和音では変化もなく
面白くありませんが協和音→不協和音
→協和音となると,和音進行も楽しく
なります.しかし不協和音は協和音へ
解決が必要にもなります.だそうです.

今日はのっそり昼ごろ起きて,久々に
アコーディオンを抱えっぱなしの一日.
やれることをやって,やれないことは
やれたふりをして.とにかく半音階で
16分音符とかはまだ無理ですさかいに.
とりあえず16分音符を2分音符ぐらいの
おももちで弾き,パッセージが判らず
指を間違えつんのめる.なんとなくの
理解だけでとりあえずこれはまた後々
宿題としておいて教則本をめくります.

ハ短調を越えたことにして属七和音の
講釈を拝読する.こういう音楽理論は
楽器で音を出しながら考えていくのが
一番近道なのでしょうが,いかんせん
この楽器は抱えてると本のページすら
めくりにくい.小型のキーボードとか
欲しくなります.とにかく音を聴いて
理解を深めるのが大事.C→G7→C,が
何を意味するか弾いてみてやっと理解.
左手の和音一発ボタンだけに頼らずに
右手でも和音を作ってみることも必要.

そしてト長調が出てきましたがこれが
右手だけなら弾けるし,左手だけでも
弾けるんですが,両手が合わさったら
なんのこっちゃえらいこっちゃ状態で.
主要三和音? 主和音下属和音属和音に
属七和音? これまでそんなん教則本に
書いてたか? …ごめん,書いてました.

あと,ト音記号の上の方が読めません.
これまでコントラバスごしごしだった
経歴から,大譜表の上の方が読めない.
フルート吹いてた歴史? あんなもんは
黒歴史です.譜面と格闘して気づくと
4時間くらい闘ってましたよ.なにかが
とり憑いていたに違いない.それでも
音を奏でるのは楽しいことに違いない.

適当に食事を済ませてまったりムード.
穴埋めお笑い番組など観て呵呵大笑だ.
明日からも遅刻しないようになんとか
睡眠のリズムを整えていきましょうか.

愁いのエチュード

友人からのモーニングコールを三度も
放置して寝こけておりました.直後に
気がついてなんとか起き出し,友人に
ごめんなさいと五体投地で謝ったあと
急いで自転車を漕ぐ.無事に間に合う.
ギリギリですが,なんとかなったよー.

午前中は書き物をいろいろ.お昼には
個人的に溜まっていた郵便物を出しに
コンビニへ.ポストへ放りこんでから
昼ごはんを物色し,食べながらふらり
Web 漁りなど.午後からはまたお仕事.

今日はひとりごはんの予定なので特に
急ぐでもなく,ゆるい感じで帰宅する.
食事はさっくり簡単に済ませ,部屋に
置いてあるアコーディオンを練習開始.
ひとりなので気がねなく音遊びをする.

ハノンで指を慣らした後に相変わらず
左手が怪しい短調の練習.素人考えで
普通黒鍵の練習をするならヘ長調だと
思うんですが,アコーディオンはその
ボタン配置の特性からハ短調が最初に
来るんですな.ということでいきなりく
フラットみっつのハ短調を開始します.
Cmoll 音階練習は3の指4の指に意識を
集中させ,ファ・ソが黒鍵に移るのを
頭と身体で理解させる.半音階運指を
さらいなおして,練習番号85番はパス.く

89番・90番をげっそりするほど練習し
時間的にそろそろ音出しはアウトだと
いうころに終了.21時半以降はやはり
おとなしくしておきます.食器などを
片付け,風呂の用意.少し淋しいけど
ひとりで過ごすのも好き.のんびりと
構えながら明日は友人からいただいた
DVD でも観賞して過ごそうと思います.

寝る前のお薬.間違えぬよう,ひと粒
ひと粒きちんと数えてほほいと口の中.
短調を背負いながらのっそり床につく.

正月ボケの尾

ひきずってます.ひきずっております.
布団から剥がれることができなくって,
気がついたら昼過ぎ.さすがに青ざめ
一生懸命自転車を漕ぎました.だけど
時間が巻き戻るわけではなく,ぽつり
タイムカードには二日連続遅刻の文字.

わさわさと仕事して,開発室内案件が
いちおうの完成を見たとのことを祝う.
あとはテスト作業と,ドキュメントの
作成ですな.きりりハチマキ締め直し
果敢にかからねば.でも今日は定時で
ちゃっかり上がりました.遅く来るわ
早く帰るわいいとこなしですが,無事
今日もドラえもんを観賞するしました.

19時30分に同居のひとから電話.今日
外でごはんを食べましょうという話が
持ちあがり,ぼくも拾って連れてって
くれるらしい.わーい.ということで
ここぞとばかりにいいものを摂食して
おなかいっぱいです.もちろん少しは
節食にも努めているのですよ.帰りが
遅くなった分,楽器を弾く事ができず
少し残念.今日の音楽は聴くに留める.

バルトークのハンガリアンスケッチを
聴いて昔の自分を懐かしむ.いまだに
楽器の動かし方とか頭に焼き付いてて
離れません.最初のオーボエがいつも
苦労してたなあとか,メロディの中の
高弦が駒の上を弾くテクニカルな音や
いろいろ思い出は尽きません.だけど
オーケストラの人間関係に疲れ果てて
いいかげんな性格のぼくにはやっぱり
着いていけなかったんだっけな.はふ.

優しい歌が歌えない

のしのしお仕事.てろてろやってると
夕方急に支社から電話がかかって来て,
臨時で追加のお仕事が.はいやります.
っていうか今日はもう夕方だから,ね.
今日はやらずに帰ります.来週までの
臨時のお仕事,えらく込み入った話で
ありますが,来たからには受けないと.
でも今日は帰るったら帰るのですよう.

というのも今日はすでにお約束が先に
入っていて,間に合うように自転車で
がっこんがっこん隣の隣の駅まで遠征.
適当に違法駐輪して本屋で待ち合わせ.
こんな感じだから無能扱いなのだなあ.

三名様で近所の居酒屋.誰も酒なんか
飲まないのに.もろもろと食事をして
言語学の話などして,カラオケへ突入.
今日は何時までやるのかな.不安不安.
が.喉の調子がおかしい.いつもとは
声の出方が違う.アホみたいな裏声が
使えない.というか声が届く気配すら
まったく見せない.しばらくは低音を
利かせて歌って凌ぐ.そのまま数時間.
低音縛りというのは結構厳しい.普段
歌ってるレパートリーの少なさが露呈.

が,ある一点で目が醒めるように声が
通るようになる.まるで本当に魔法が
とけたかのように.でもこんな高音は
封印しておいた方がいいのに,と思う.
いいかげん三十路を過ぎてくねくねと
ハネィヴォイスを出すのは見苦しいと
気づいていますから,判ってますから.
…でもウケ狙いに安易に走る俺ガイル.

結局帰って来たのは日を越えてからー.
楽しかったよ,楽しかったのだけれど,
なんか,いろんな意味で疲弊した気が.
シヴい歌が歌える大人になりたいよう.

Nega/Posi

午前中は今週の反省をひきずっていて
落ちこみモード.しかも病院.さらに
陰鬱な診察.自分は現在の職場で特に
必要とされてないかも,転職できたら
いいなーと軽く愚痴をこぼすと,もし
そのつもりなら充分に考えて行動する
ようにね,とある意味直球ど真ん中な
答えを返され,自分の軽々しい発言に
よけいへこむ.心の色はダークグレー.

病院からひとまず家に帰る.とっても
疲れたよ.何もせずにひたすらに休む.
今日はこれから友人と一緒にライヴに
出かける予定なのに,陰惨たる有り様.
がんばれ自分.せめてこれからの事を
楽しみましょうじゃありませんかです.
文法めちゃくちゃな思考回路で自らを
奮い立たせ,元気出して夜を迎えよう.

友人が迎えの車を寄こしてくれたので
それに乗り込む.総勢三人でまっすぐ
南を目指す.しかし三人の誰ひとりも
開演時刻を知らないと言うトラブルが
発生.あわてて携帯電話から検索して
既に絶望的に間に合わないことが発覚.
まあ途中からでもいいか,と投げやり.
お目あてのバンドに間に合えばいいや.

駐車場に車を停め,道に迷いながらも
なんとかライヴハウス発見.されども
ここは搬入口のため表から入ってねと
但し書きが.裏口だったかー.そして
1ブロック裏に向かってようやく到着.

狭いとこに多人数で寄り集まってると
それだけで興奮は増しますね.無事に
目当てのバンドの演奏前に到着できて
なによりだ.にょきにょきした演奏を
存分に楽しむ.場内販売のCDも買うよ.
身体全体で受け止める重低音,そして
ピコピコな魂の宿るキーボード.暗く
低いハコをきらめくレーザービームが
通過する.やっぱりテクノって楽しい.
午前中の憂さを晴らすように身体全部
音楽に委ねきって揺れる.そのほかの
バンドもよかった.最後のバンドだけ
シーケンサーの故障でピコピコ具合が
皆無になってしまい,ただのパンクな
ギターバンドになってしまってたのが
可哀相だった….でも初期PMODELや
有頂天などを彷彿とさせるものがあり
やはり根はテクノなんだなと観賞する.
最後の場内販売で「本日聴けなかった
音がこのDVDに詰まってます」と必死に
アピールしていた.ごめん,こちらも
財政難ゆえそちらのDVDやCDは買えず.

ライヴハウスを出たらもう22時近くで
とりあえずごはん食べようとあいなる.
釜炊きのごはんにカレーを盛るお店で
おこげとカレーのマリアージュを堪能.
おいしかった.前半のマイナス成分を
後半で打ち消したので終わり良ければ
すべて良しとする.薬服んで寝るよー.

和音を以って尊しと為す

はあぁ.会社に行きたくないよう,と
呟いてもそれは叶わぬ願いで.今月は
無性に出費がデカいので,借金したく
なかったら厭でも働かないといけない.
頑張るなんて言葉は嫌いですが,でも
なんとかやりくりしないといけません.

雨のため同居のひとに会社まで送って
いただく.ありがとー.それでも少し
遅刻したんですけどね.なんかやたら
お問い合わせが多かったのでやさしく
揉みほぐすようにお答えいたしますよ.
感じのよいお答えを書き作ることこそ
ぼくのお仕事でありますから.少しは
文章能力と忍耐度が上がって良いかと
自分のことを慰めております.そして
雨はさらさらと降り続き,ぼくのこの
体内気圧計をぎゅうぎゅうと押し潰し
ぐったりさせてくれます.はああぁ.

仕事を終える少し前に同居のひとから
電話がかかる.今日の晩ごはんって
どうする? うーん,それならどこかへ
食べに行きたいな.雨のせいで体調と
神経がやられてるから.あくびしつつ
待ち合わせ場所に向かい,その勢いで
回転寿司.控えめに食べてカロリーを
コントロール.とはいえ10皿くらいは
食べてしまうのですが.家に帰ると
郵便物いっぱい.KDDI が TUKA から
乗り換えしてくださいよ〜とのデカい
ダイレクトメールが届く.だけどね,
もう少し待ってみてもいいと思うんだ.
ここから,どこまで工作活動が派手に
なるかを見物したい気分でもあります.

家に帰って急遽楽譜を探す.が,ない.
結婚式二次会の打ち合わせで演奏する
曲の楽譜がうちにはない.とりあえず
メロディを弾き,それにコードを乗せ
なんとかしていく.音楽理論だとかは
さっぱりわかってませんが,ボタンを
押して気持ちいい場所が正しい音楽と
思うのです.メモしておかなくちゃな.

セッションはやりません

遅刻して構わないわけではないけれど
まあなんとかなる休みの日の予定とは
気楽なものである.その気楽さが功を
奏したのか,適当にぼんやりと起床に
成功したよ.髪を切りに行くのですよ.

予約の時間が12時か12時半かどちらか
思い出せなかったので電話で訊いたら
どっちでもいいよとのこと.それじゃ
とっとと済ませて下さい.さくさくと
髪を切ってもらう.ついでに相談など
受ける.5月7日に生まれたミニチュア
シュナウザーの男の子二匹,だれやら
もらっていただけないかとのお話です.
引き渡しは大阪近郊,ただ可愛がって
くださればどこへでも連れていっても
いいそうです.血統書も用意できると
いうことなので,心当たりのある方は
御一報下さい.そんなわんこに囲まれ
髪を切りました.今回はちょい長めで.

梅田をぶらぶらしてレコード漁りとか
CD屋めぐりとか.程よく疲れたとこで
さくっと家に帰ります.切らしていた
炭酸水をリットル単位で買って帰るが
やはり自転車の時にすれば良かった….

ドアを開けると同居のひとがまさに今
帰って来たところらしく,また偶然を
起こしてしまいました.でも先に帰宅
してるなら郵便物のチェックはしてね.

各自個人練習.同居のひとはギターを
ぼくはアコーディオンを.ぽむぽむと
ベースを弾くのは難しいよう.だけど
遅ーいテンポから始めて,少ーしずつ
自分を騙すように練習するとちょっと
指が動くような気がする.この動きに
慣れてしまえばあとはそのスピードを
上げるだけさ.なんとかしなくてはだ.

野外でまったり

行ってきました,野外ライヴ.今年は
イベントには乗る,というのが目標と
なっているので,できるだけあちこち
手や足を伸ばそうとしてるのですよう.
今回のライヴは少し遅れたお誕生日の
プレゼントなので,お客さま身分です.

さて朝.チケットを握っている同居の
ひとは午前中仕事.ぼくはその自動車の
後部座席で寝ている変な奴になります.
学生さんを少しずつ拾って学会発表の
場所へ.でもぼくは入ると一般料金を
取られるので泣く泣くエアコンの効かぬ
車内で閉じ込められて数時間待機です.
汗がぼったりじっとり垂れて来るほど
暑いのですよ.せめてもの救いは事前に
預ったスペアキー.こいつのおかげで
ドアを開けて風を通すことが出来ます.
でもエアコンのスイッチを入れる方法が
わからない,というかそんな大それた
ことができません.うだうだうだる熱に
対抗しつつなんとか凌ぎ,2時間半ほど
待たされてようやくみんな帰って来て
灼熱地獄完了.みんなの昼食兼夕食を
近くのコンビニで調達して,大阪南の
埋立地までレッツゴーなのであります.

埋立地だけあって地平線が見えそうな
ほどに広い.広いったらひろーいのだ.
もちろん駐車場はその広いひろーい中
遠く遠くに車を誘導されましたよう.
開場に向かって歩いているうちにもう
ライヴが始まってしまう.最初から
もう少し早く来ればよかったのだけど
うまくいきませんでした,しょんぼり.

YOKING 第二子誕生おめでとう.んで
真心の曲を効くのはひさしぶりでした.
Endless Summer Nude ごちそうさまー.
吉井和哉,ソロで聞くのは初めてです.
前からだっけ? 腰が低いのって.最後
LOVE LOVE SHOW がソロでも聴けるとは
思わなかったので渋くも盛り上がりー.
ジェイク・シマブクロは他の客たちは
おやすみムードだったようですけども
ぼくにとっては準本命.太い二の腕で
かりこりぽろんとすごいテクニックを
披露してもらいました.ここらでぼくも
おやすみタイム.レミオロメン素通しで
寝てましたごめんなさい.起きた時には
KREVA がステージでラップ披露してて.
なんとスピッツのチェリーにラップ参加
そしてメモリーズでオリジナル歌唱だ.
メモリーズかなりよかったよー.あとは
国民的行事もイケてました.そこから
Mr.Children,まさか Innocent worldを
ぶつけてくるとは思いませんでしたよ.
そりゃ会場盛り上がるよね.定番どころ
きりっと押さえたいいライヴでしたよ.
次は奥田民生.だらだらひとり股旅で
好きなようにやってくれました.やはり
聴きどころは渚にまつわるエトセトラ,
働く男,雪が降る街.この夏の暑い日に
選ばなくてもよさそうな曲を選ぶのが
奥田民生の民生たる由縁なのかもです.
トリは俺のすべてから始まるスピッツ.
途中でPUFFYを招いて愛のしるしなども
スピッツバージョンで披露.遠く空に
伸びる声が印象的な草野マサムネさん.
最後の花火まで堪能して,車へ大移動.

途中で温泉で汗を流し,きれいな身体で
姉のひと夫婦がやってるうどん屋へGO.
おうどんいただいて帰りました.だけど
パソコン買う確約をしてしまったようで
少し気が重いかも.でもなんとかせねば
なんともならんし,はてさてやれやれ.

家に帰ったら日を跨いでいたよ.早く
日記を書いておやすみしなくちゃねー.