HAPPY/UNHAPPY (アンハッピーぶんのハッピー)

出勤してから気づく.しまった,タイムカードの残りがもう
ないんだった.普段は業者さんに頼むのだけれど,今日には
間に合わないのでひとまず近所の文房具屋に仕入れに行く.
…が,結局ありませんでしたとさ.一軒目では取り扱って
いないタイプで,二軒目では「あーこのタイプか,ごめん
ちょうど昨日売り切れてしもてなー.入るん月曜やわー」と
ぶっちゃけられる.じゃあその時に買いにきますのでどうか
一箱よけといてくださいお願いします.さて,職場に戻る.

リサーチかりかりコラムこりこり.適当に筆が乗ってきた
ところへタイムリミット.夕方から病院の予約があったので
いったん退出扱いにして自転車で坂をぎっこぎっこと登る.
丘を越えて大学を抜けて坂を下りたところに病院はあります.

検体を渡してほけらーっと待つ.診察までに結構な時間が
かかるが,検査の結果では異常は見当たらないとのことで
一安心.しかしまだ様子を見るということで2月にもう一度
来てくださいとのこと.…はるか未来の話に思えますが.

会計清算にも長い時間がかかる.病院のテレビでかかるのは
必ず NHK だ,間違いございませんとも.みんなのうたを
久しぶりに観ましたが,最近のお子さんはこういった歌が
原体験になるんでしょうか.童謡とかじゃないんですね,
ラップはいったヒップでポップなロックナンバーでした.
結構いい曲だしアニメもきれいだし.丁寧な仕事してます.

清算を終えるとニュースを越えてチェロのソリストが流麗な
音楽を奏でていました.どっかで見たことあるぞ.あー,
GCLEF で弾いてた柏木広樹だ.えらく懐かしくてしばらく
足を止めて見入ってしまう.さて,帰ってお仕事しましょう.

自転車を取りに行くと,鍵を持っていないことに気がつく….
広い病院内のあちこちを探し回り尋ね歩き,結局のところ
見つからず.せめてもの望みを託し,連絡先を届け出て
とぼとぼと戻る.さっきの番組は今度は上々颱風が出てる.
延びやかな声に少し慰めをもたらしていただく.人はみな
青い海のむこうからやって来たのですよ.幸いにも自転車の
スペアキーは常備していたので,自転車は動かせたのですが.
職場に戻っても当然閉まっている.しょうがないので他の
バイトさんに無理を行って来てもらうことにした.しばらく
吹きさらしの中でもさっと座っていると,別のバイトさんが
来てくれた.…電話でわざわざ呼ばなくてももう少し待てば
よかったんだな.世界中に迷惑をかけている気がしますよ.

とりあえず鍵を借りてスペアキーを作りに行く.…鍵屋さんが
出張中の看板を出していた.連絡はこちらまで,と電話番号が
書いてあったので電話をしようと懐をまさぐると,電話がない.
慌てて出て来たから忘れて来たらしい.ばたばたと取りに帰る.
その時にもう一軒鍵屋さんが近辺にあるとの情報をもらったので
そちらへ出向く.鍵を一組複製してもらい,職場に帰る途中で
電話が鳴る.…病院からでした.鍵が無事に見つかったそうです.

自分はなんてラッキーなんだろう,と思いました.サンタの
おじさんのクリスマスプレゼントはこの鍵が無事に見つかった
ことだな,と思いましたとも.悲しくなんかないもん,だ.
大急ぎで坂を駆け登り駆け降りて,体力的に限界を感じつつも
無事に鍵束を受け取る.よかった,これでおうちに帰れるよ.

そんなこんなでばたばたしてるうちに定時を過ぎてしまう.
今日提出するはずだった書き物は持ち帰って来週やります….
物理的にも比喩的にもアップダウンが激しかったせいで
もう今日は無理ですごめんなさい….おうちかえるのー.
でもアンハッピーの上にハッピーは成り立ってるのですよ.
だから今日は総じていい日だったと思います.遠吠えでなく.

ねとぼける

目が醒めたもののだるーいおもーい.しっかりしろ今日は
せっかくの祝日だというのに.なんでこんなに疲れが,と
思ったのですが,なんか昨夜はまた自分の部屋でマシンに
向かったまま昏睡してたらしいですよ.ごちゃごちゃっと
やりかけの仕事を片づけようとして,そのまま薬が回って
寝てしまった模様.ぼくの席は窓際でとてーも寒いので,
布団の方までひきずり出してくれたそうな.毎度感謝です.

で,来るはずの郵便物がなぜかまだ来ない.昨夜帰った時
不在者通知を手にしたので,そのまま郵便局のサイトから
翌日午前に配達して,と設定したはずなのだけれども….
ひょっとしてあれは夢だったのかなあ.とにかくこれでは
動けないので,さっさと配達時刻を移動するよう請求.
当然祭日なのでヒトは出ないけれど,コンピュータさんが
応対してくれる21世紀.ボタンのプッシュ音でカタがつく.

そこでおでかけ.まず同居のひとの車の整備.どうやら
スノータイヤに履き替えたらしく,早速雪を踏みたいと
無体を申されるのを押しとどめる.あとはちょっとした
抽選会で末賞を当てるとか,そういったイベントなど.
そういえばトヨタのお店で au の携帯電話が扱われてる.
こんなとこでカタログ読み耽るぼくはジャンキーですか.

用事が終わって,おうたなど歌い,ごはんを食べ帰宅.
またかたかたと仕事がらみのうだうだをうりゃうりゃ.
なんとか形になって来たのでよしとしよう.いくつか
引数を間違えてバカ表示になってたのは御愛嬌である.

放り投げようかと思った

昨日の話.直前までバタバタしてしまい少し遅れて会社を
出発することになる.踏切とかにがっちり遮断されるし.
安全を守りつつ自転車で急ぐ.最寄駅から電車に乗り換え.
阪急から梅田まで出てJRに乗り換え,京都まで.ところが
JRには馴染みがないせいで新快速ではなく快速に乗るという
ミスを犯してしまう.だがそのミス自体に気づくこともなく
ぼさーっと早く着かないかなぁ,と車内で手持ちぶさたに
過ごすのでありました.この時点で既に1時間ほど遅刻です.

さて,初めて降りたJR京都.普段は阪急河原町だからなあ.
ひとまず地図を確認.そんで最終兵器であるナビウォーク.
ぽちぽちと電話番号を入力すると「登録されてません」.
タウンページに載せてないのか.じゃあ住所で.ぽちぽち.
「以下の番地から選択してください」の選択肢の中に肝心の
番号がないのですが.完全に初めての京都一人ぼっちです.
もう携帯投げ捨てようかと.しかしまあ落ち着いて現在地を
確認することに.…「電波状態が不良のため捕捉できません」.
負けるな,心を揺らしてはいけない.あんまり早く歩くから
いけないのかなー? と精いっぱいの心の広さをもってして
もっととんちを利かせることにする.とりあえず選択肢に
ないものは仕方ないので,最近値の番地を入力.少なくとも
近所へたどり着くことはできるはず.おおっ,地図の上に
目の前のコンビニのマークがっ.その近くにあるホテルの
そばへ駆け寄り,そこから店へ直接電話を入れる.ちゃんと
ランドマークの場所からなら店員さんに教えてもらった通り
歩けばいいもん.えっへんどうだ.…ていうか看板小さっ.
さっき通り過ごしていたような気がしますが気のせいです.

さて宴会はもうすでにできあがっちゃってます状態でした.
顔と名前が一致しない本社グループのみなさん.最初は
所在無げに隅っこの方で烏龍茶をすすっておりましたが,
社長にアドバイスをもらってビールのピッチャーを手に
酌をして回りながら自己紹介.しかしなぜか変な流れに
巻き込まれ,場を盛り上げつつ馴染んでみたりする.なんか
普段はオンライン上でしかやりとりのない名前だけの人が
リアルに酒飲んで酔っ払ってボケてツッコんで笑ってて.
すごーいおとなのせかーい.とか思ってました.いきなり
「なぎら健壱さんですか?」と訊かれたので「いえ,むしろ
杉作J太郎です」と答えておいた.関西ノリとして及第点は
いただけるでしょうか.はなまる斎藤アナや高田延彦にも
似てると言われるんですが,それらがいったいどのように
グラデーションしているのかさっぱりわけがわかりません.

あと,ついでに本社プログラマのおひとかたと雰囲気が
かぶるらしいです.確かに直接対面して話したのですが
なにか通じるモノがありました.浮世離れがキーワード?
そしてなんじゃかんじゃと時間が過ぎておひらきとなる.
最後の三本締めでコケるがそこをあえて放置してがやがや
撤収してしまうのが,京都人の性根のやさしさというか
幹事をばっさり晒し者にしてしまう恐怖といいますか….

帰りは同じ方向へ帰る上司にぴっとりくっついて道に
迷わないようにしました.ちゃんと新快速にも乗れたし.
無事に乗り換えて最寄駅に着いてお疲れさまでしたーと
手を振ってお別れ.といってもまだ今年の仕事が終わった
わけでもなく,がっちょり働くんですけどね.ともあれ
忘年会終了.あとはつつがなく年末を過ごす体勢に突入.

さてこれから

今日は会社単位での忘年会.京都までのそのそとお登りさん.
ということで今とても私困る.仕事を果たしてしまわなければ
行けぬそれは困る.あれとかこれとかやってるうちにもう
こんな時間じゃないですか.ああ,もう出かけなくっちゃ.

…いつ帰って来れるんだろう.ということで行ってきます.

21世紀の精神異常者

そういう名前のアルバムがあったことだけでもいいから
覚えててください,思い出してください.最近の版では
「21世紀のスキツォイド・マン」と回りくどく書かれて
余計によからぬ響きを醸し出していると思うのですが.

で,会社からの帰り際,自転車の鍵開けにもたもた
手間取っていると,食堂の出待ちをしている学生さんが.

「そういえばな,このへん最近パトカー多いやんかー」
「なんか近くで殺人事件起きたらしいでー」
「こないだチャリ乗ってたら呼び止められたわー」
「おまえ連れていかれたんちゃうんかー」
「いやぁなんか精神異常者がうろついてるらしいでー」
「それ恐いなー」
「火ィとかつけるらしいしなー」
「はよ捕まえてくれよなー」

…えーっと,そういう人は実はあなたの隣にいたりも
するのですよ.とか思いつつ鍵をカチカチ差し込んで
おりました.いやぼくはまだ火をつけたり人を刺したり
してませんが.のうみそ系のおくすりをぐっと飲み込んで
今日も仕事が終わったところですよ.でも世間さまから
見たところでは同じような見解なのかもしれませんなあ.

そこで笑ろてた学生さん,君もこれからの生涯の中で
どうなるかわからんぞ.あんまりキツいこと言いないな.

ぽっかり

朝会社に着くとすでに人がいた.プログラマさまご苦労さま.
昨日からの不具合解消のため議論して,今は返答待ちらしい.
…心の底からお察し申し上げます.かなりハイテンションで
いるところから,相当なストレスが来ているのではと推測.

昼もだいぶ越えたあたりでようやく交渉成立となったらしく
悲喜こもごも÷2くらいで自分の研究発表の用意をするために
学校に戻っていきました.÷2の結果が喜こもか悲ごもなのか
どちらかは知りませんが,まあうまくやっていってください.

今日は仕事中の調査でえらいこと手詰まりを起こしてしまう.
どうしようもない状態になったのでえらいひとに通達して
欠陥のあるファイルを消去してもらう.バックアップだけは
きっちりとっておいてよかった….デジタルデータってのは
こういう時に恐いなあ.あとはモジュールのしくみだとか
その設計思想だとかをちょろちょろと.まとめないとなあ.

…原稿書きの方ははかどらず.創作の時間と推敲の時間と
その他の仕事の時間はきっちり分けて使った方がいいな,
時間の使いかたに無駄が多くてきびきび仕事できてない.

タイムカード切った後,夜の部のプログラマとしばらく
うらうらとしゃべって家に帰る.よく働いた気はするが
あまり実りはない一日でありました.どうにかせんとな.

師走は師が走ると書きます

春ラララ.と言っても若い者にはわからんかのう.謎の
ボケをかましながら歳末が押し迫ってきたのを身を持って
知るのであります.いろんな人のスケジュールがこれまた
あっちいってこっちいって落っこち…あわわ,落ちまでは
しないけれど朝からいくつかの案件についての問い合わせ
数々種々.隅から隅まで目を光らせておかないとどうにも
対応できないことがたくさん.コピーロボット誰かください.

その他にもたくさんのひとたちがどうもばたばたしていて,
あの件がとか例の件がか噂の件がとかこないだの件がとか
微妙に終了していないものがころころと.ぼく自身でそれを
解決できる場合はいいんですが,情報を伝達してさらにその
お返事をいただくのを待つ場合,その時間がもどかしいですな.
今日はてきぱきしていたにもかかわらずそんなに仕事自体は
進まないという効率の悪い生き方をしておりました.くう.

家に帰って昨夜のカレーをぬくめなおし.少なくとも一から
作らなくていいのはラクだー.まだもう少し忙しい時間が
続きそうなので,ゆめゆめ油断できません.まあこうやって
忙しがることができること自体,喜ばしいのですけどねえ.

それはね,ちがうよ.

そういえばこんなこともありました.買い物の途中
文房具屋に寄りました.ちょっとした仕事をするため
道具が必要だったので.さて.年齢が一桁を越えてから
遥かなる時間を過ごして来てしまった読者のみなさま,
彫刻刀って最後に握ったのいつのことだか覚えてますか?

木に文字や絵を刻むために必要な細くて鋭い彫刻刀.
最近のお子さまにはちょっと手が出しにくい代物だあ.
なにせこれでも人ひとり怪我させるくらいのことは
日常茶飯事でありましたからなあ.今の若い子はなんて
抹香臭いことを喋るつもりはないのですが,三角刀や
丸刀,切り出し刀や平刀でいろんなもんを刻みました.
イモ版とか木版画とかゴム版がとかそこらへんいろいろ.

お店のかたも「この彫刻刀下さいー」と言ったとたんに
「はい,ゴム板や木板はこちらにございますよー」と
親切に勧めてくれる.うーんと.そういえばこの時期は
年賀状の季節でしたね.えーと.ハガキ大の絵を書いて
それをゴリゴリ削るんじゃなくて.当初の目的はですね,
北欧秘術として伝わる占い用のツールチップを作るために
彫刻刀がいるんです,とは言えないとても言えません.
ここは日本だ,相手の価値観を尊重して角が立たないよう
おかしな奴と思われないよう,うんうんとうなずきながら
ゴム板木板を眺めつつ,そーっと帰りました.さてあとは
海外から取り寄せた時におまけでついてきた空白チップに
正しい文字を刻めるかどうか.はてさてどうなるのかねー.

たららん

手と手を,繋いだららん.ということで朝にちょいと
起きたものの,二度寝の幸せを享受する.なぜこんなに
ぐうたらするのは気持ちいいんでしょう.睡眠という
ものを発明したものに祝福あれ,とはセルバンテスの
言ですが,誠にまことに.サーの称号を与えることも
やぶさかではないと勝手に思うのんきな冬の朝そして昼.

めんどくさいから食いに行く.これまた優雅な選択です.
なんか近所のステーキハウスから10%割引優待ハガキが
届いていたらしく,それを使おうということでざくっと
肉を食いに行く.でも最近野菜不足気味だったのでむしろ
サラダをメインに.青物野菜青物野菜.やっぱり栄養源は
サプリメントに頼ったりせずにちゃんと食物で補わねば.

もしゃもしゃと食い終わった後は,いいかげん経年劣化が
激しくて枝が四本ほど折れて壊れてしまった洗濯物干しを
新調すべくホームセンターへ.なにせ10年近く野ざらしで
使って来たものだけに,プラスチックがスチロールみたいに
ぽきんと折れそう.というか折れました.ジーンズなどの
重いものを干して,乾いて取り込んだ時についバキッと….
今回は先のことを見越してステンレス製のビッとした奴を.
とりあえず手軽に持ち運べてそこそこ背が高い奴.という
ことを重点的に選びました.あとは洗剤とかそこらへんの
生活用品をうだうだと買い物.だけどけっこう高かったな.

その後衝動的に「温泉に行きたい…」と呟かれてしまい,
そのまま車でドライブとなりました.ぼくはただ単に
乗ってるだけです.何も口を差しはさむ権利などなく
ただ流れのままに揺られる小さな小舟.どういう表現だ.
兵庫県にある銭湯スタイルの掛け流しの温泉で,源泉は
湧いて出た時には透明だけどすぐに酸化して土色に濁る
見た目のインパクトがものすごいとこでした.なんだか
効能書きが.どれどれ.『このお湯は非常に強力なので
浸かるのは五分以内にとどめて下さい』.…薬なんだか
毒なんだかよくわからない.ともあれ連続して五分以上
浸かっててはいけないらしいので適当にうろちょろしつつ
温泉を好き放題に堪能.長く浸かっていても大丈夫な
希釈済みのぬるい湯にうだーっと浸かって憂さを晴らす.

あれですね,動物は水や湯に浸かると弱りますよねえ.
湯上がりはぼーっとしていつにも増して判断力などが
鈍るものです.ぼくは何度やらかせば気がすむのか,
今日もロッカーキーを忘れて出てきてしまいましたよ.
ちゃんと「忘れちゃいけないからね」と思ってキーを
取ることを意識にのぼらせたにもかかわらず,その後
ドライヤーで髪を乾かしている間にその記憶はさくっと
消去されました.いったん暖簾をくぐって出たあとに
自分のボケに気づき,取りに戻ったら店員さんが必死に
「鍵の忘れ物をされたお客さまー」と連呼してました.
ここ1年でも5回くらいは忘れてるような気がしますよ.

さて車で家へ帰る.夕飯の支度のためにスーパーへ
買い物に出かけましたが,もう布団さえあればすぐに
寝ることができるところまでだらだらんと弛緩して
いたので,作る気力がまったくございません.なんか
カレーの準備をしていたはずなのに,家に帰ってから
ニンジンを忘れていたことに気づく始末.物凄い勢いで
色実のないカレーになりましたよ.ともあれ食ったので
なおさら判断力は低下.もう寝ます,おやすみなさい.

はんなりと,頭痛

やっぱりしゃっきりしない体調.ひとまず今日も病院.
14時からだと思っていてじたばた用意をしていたが,
ふと確認すると予約は15時だった.あれー.思い違い?
ということで少しだけ余裕を持って外へ出る.なんだか
雨が降りそうなぐずぐずした天気だったので,自転車を
諦めて傘と従えて駅まで歩く.緩い坂をのんしゃらんと
歩くのは,なんだか久しぶりでそこそこ気分も晴れる.

紀伊國屋書店でざぶざぶ本漁り.うーむ,ひとまずは
軽くジャブを交わす程度でいったん引く.病院での
診療時間も待ってますからね.約5分前到着というのは
まあ上出来でしょうか.しかし時間が遅めであるせいか
結構待たされる.うー.眠い….よく寝たつもりなのに
やっぱり眠い.いよいよ冬眠の世界へようこそなのか?

やっと診療.現在の問題点を冷静に列挙できるのは,
取り乱すことのない冷徹な客観性があるからなのか,
それとも自分を見限ってまるで他人事のようにものを
言えるからなのか….とにかくこのところ体調が悪い
旨を告げると,やっぱり連続でそれなりに真面目な
勤務態度を続けて来たツケが溜まってるのではと判断.
いや,あの,そのですね.真面目な勤務態度を長期的に
続けることなんて他の誰でもやってることですから.

…でもまだそこへ至るまでの回復は見込めていないと
いうことなのかな.しょんぼり.確かに自分を完全に
完璧人間に仕立て上げるのは無理ですが,平均位の
責任が果たせる人間にはなりたいなあ.まだ無理かもー.
来年からはどうやら精神系の障碍者もその他の福祉を
受けている障碍者と同じような勤務形態になるそうで,
そのワクの中で一生を全うするしかないのですかねえ.

お薬もらって帰ります.うー,どうなることやらやら.